全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日は暑いくらいのお天気になりましたリビングの室温、29℃超えましたよおととい、パパが職場からキャンディをもらってきました。袋にこんなのが一緒に入ってました。知事のちっちゃなシール結構好きなんですよ、東国原県知事毎日、新聞に載るその日1日の「知事の動き」もチェックするようになりましたもん。芸人さんの頃は興味なかったんですけどねぇ・・・ ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、今日もリクエストにお答えしますね。勝手口を見たい、ってコメント頂いてましたので今日は勝手口を。ごくごくフツーの勝手口なので、面白くもなんともないかも・・・と思いながらもご紹介。わが家はキッチンと家事室の境目に勝手口を設けました。設計段階で、「勝手口ってホントに必要なのかなー」と何度も何度も思いました。旧居の貸家では、裏にペットボトルや空き缶を入れるゴミ箱を置いてたし、生ゴミ処理機を買う前は生ゴミを入れるゴミ箱も置いてました。なので、毎晩キッチンの片付けが終わったら勝手口を開けてゴミ箱へ生ゴミをポイ、してました。が、貸家の裏は畑になっていて、半分は草だらけ。おまけに木が何本も植えてあって年数経つにつれてすくすくと成長して草と木が生い茂ってジャングル状態にとても勝手口を開けられる状態ではなくなり、生ゴミ処理機も購入したことも合わせて、勝手口は使わなくなりました。ゴミ箱、外に出していると雨風にさらされて色あせてボロボロになっちゃうんですよね。なので、裏側には何も置きたくない、って思ってました。で、勝手口っていらないんじゃないかな、って途中悩みました。腰高窓にすれば窓の下には物が置けるし、そのほうがいいかも、って。でも、裏側に物置置くようになったら使うようになるかも、なんてこと言われ・・・結局勝手口、つけちゃいましたけど風通しがメインです。勝手口もサッシと同様にトステム勝手口を開けてみると・・・ブロックまでがわが家の敷地分勝手口開けて右側・・・裏側は、境界と家との間は2m開けてあるので余裕で通れます。いつかは物置を買って、ガーデニンググッズを入れる予定・・・かな。今度は左側反対の左側。エコキュート置いてます。ついでに見上げてみましょうか。勝手口の照明はナショナル製で、テラコッタ調のオレンジ色。悲しいことに2度くらいしか照明付けたことありません。。。勝手口の庇って小さいですよね。ホントは思いっきり大きなものが欲しかったんです。サンダル置いていても雨が降れば絶対濡れちゃうので、このくらいの庇じゃほとんど意味ないから。でも、好きなサイズに作れるって訳でもないらしく、大きなものが欲しければテラスやカーポートなどに使うようなポリカ製のものをつけるしかないですよ、って言われました。金額はもちろんUPするし、それもちょっとねェ・・・ということで諦めました。ちょっと前に近所の奥さんが、「何でも置ける土間が欲しかった。」っておっしゃってました。土間、って結構便利なんですよね。長女が、芋ほり遠足でごっそりお芋を持って帰ってきた時は玄関収納に置いてました。こういう土ものとか、キッチンのそばの土間に置けると便利かもですね。家って、実際に住んでみてからわかることってたくさんあります。図面ではわからなかったこと、気がつかなかったこと、出来上がってから「しまった」と後悔すること・・・だからこそ、展示会や見学会でなるべくたくさんの家を見たり、ショールームに行って実際に設備を見て触ったり、いろんなHP見たり、家を建てた人のブログを読んだり、そういうことがとても必要だと思います。それでも後悔、ってあるんですけどね・・・私の一番大きな後悔。いつか、キッチンを後ろへ出して広くする夢、諦めませんよっ今日も読んでいただきましてありがとうございました応援のクリックもお願いしますね。明日は久しぶりに、お外の写真UPしてみようかな。design*yuippie
2007年11月30日
コメント(10)
今日もお天気は1日どんよりでした。こんな日はおうちの中、なんとなく暗いです。FIX窓があるので普段は照明いらずですが、さすがに今日はずっとつけてました。日曜、月曜にかけて撒いた芝生の種。ホントは気温25℃前後で撒くのがベストだったんですけど、なんだかんだと機会を逃して遅くなっちゃいました。天気予報ではここ最近、大体17℃くらい。ちゃんと芽が出てくれるのか、ヒジョーに心配です ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、今日もリクエストにお答えして洗面室をご紹介。特別なこと、何もしてなくて普通の洗面室なのでどうかな・・・画像がちょっとオレンジっぽくなっていますが、洗面室の照明は蛍光灯の電球色を選んでいるのでこんな色になります。廊下側入口からまず、廊下側の入口から撮ってみました。ちょっとゴチャゴチャして見えますね洗濯機の配水管が見えるの、やっぱり見苦しいかな。ちなみに、右のドアを開けると家事室に繋がります。洗濯機の左側は浴室左側の手前には収納があります。で、洗面台の位置から逆を写すと・・・洗面台の前に立って廊下側をパチリ右側はちょっと奥行きが浅い収納です。中はパイン材の可動棚が5枚セットされてます。ここに、家族のパジャマや下着などのお着替え、トイレットペーパーやティッシュのストック、まだ使っていないタオル(近々使用予定分)、トイレ用のタオル、などなどを入れてます。扉をバッと開けてお見せしたいのも山々ですが、さすがにちょっとね・・・左側にはタオルがハンガーにかけてありますが、ナショナルの「干し姫サマ」を設置していて、バスタオルはいつもここにかけています。10月26日の日記も見てみてね。朝、お洗濯が済んだらここで洗濯物をハンガーにかけてそのハンガーを持ってテラスへ移動して干す、という作業を毎日しています。お洗濯物の一時干し場に出来るので、かなり重宝してます。その下には、先日ご紹介したタブトラッグスに洗濯用ハンガーを入れてます。赤い方は脱いだ洋服を入れる洗濯物入れにしてます。洗濯物用のハンガー入れとお洗濯物入れちなみにバニラ色がMサイズ、レッドはSサイズです・・・同じ大きさに見える?洗面室のドア、開けてみましょうか。洗面室の隣りに・・・右側には家事室。カウンターに置いてあるのはホームベーカリーです。その向こう側はキッチン。シルバー色の冷蔵庫が写ってるのわかるかな。洗面室からは廊下を通ってリビングへ。別ルートで家事室を通ってキッチン、リビングへとも移動できます。前にも書きましたが、洗面室家事室キッチンリビング・ダイニング廊下洗面室・・・と繋がっていてグルグル回れるんですよ。なので子供2人がグルグル回って追いかけっこをしょっちゅうしてます。旧居の貸家じゃ走ってもすぐにどこかにぶつかりそうで危なくてヒヤヒヤしてました。ちなみに洗面室の広さは3帖以上あります。お天気が悪い日は洗面室で洗濯物を干したい、と思っていたのでどうしても余裕のある広さにしたかったんです。でも、浴室乾燥機を付けたので雨の日は浴室で乾かしてますが、お洗濯物の一時干しをしたりするし、家族全員で一緒にお風呂(時間差攻撃で)入ることもあるし、家族4人が洗面室にいても全然窮屈に感じません。これだけの広さ取れてよかった~って思ってます洗面室の紹介、こんな感じでわかっていただけたでしょうか?収納部分はいつか扉を開けてご紹介できるといいな。それとも、中味全部出して撮りましょうか・・・それも一苦労ですが。。。 今日も応援よろしくお願いします明日も更新、がんばりますdesign*yuippie
2007年11月29日
コメント(8)
昨日からどんよりとした天気で、昼間も寒いです。朝起きた時には蓄暖が入っていて寒い思いをせずに済んでますが、室温が20度を超えると自動的に切れるように設定しています。が、午前中は寒くてファンのスイッチを入れました。でも、考えてみれば私七分丈のTシャツ着てたんですよね。ずいぶんと薄着よねー、と思ってカーディガン着ました。北海道はもう雪が降ったみたいですね。もうすぐ12月。この前の日曜日は、昼間は汗をかくほど暑かったけど本格的な冬が近づいて来てるんですよね。このくらいでとどまってくれるといいのになぁ・・・ ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さてさて、今日は昨日予告どおりリビング~畳コーナー~ダイニング部分をUPしますね。まず、キッチンのシンク前に立って真正面に見えるのは畳コーナーです。段差を38cmにして、下には収納を2つ。結構奥行きがあるので1つの引き出しにカーペットが2枚入ります。キッチン側から見た感じそして、畳コーナーの左側にはリビングがあります。さっきの立ち位置から右にちょっと移動して撮ったもの左に見えるドアの向こうは玄関ホール中央部分にちっちゃくテーブルがあるの、見えますか?ここで普段は食事をしています。ちっちゃく見えるけど、120×80センチの大きさのテーブルです。テレビ前は未だにごちゃごちゃです。ちょっと見苦しいですねテレビ台、家具屋さんにオーダーしようと思っているのですが、1度見積もりを取っただけでそれから進んでません。。。テレビ台のない生活に慣れちゃって、ほかの事優先させてます。慣れって怖いですね~。なんて事言っていないで早く注文しなきゃ。今度はリビング入口のドア側から1つ前の写真に見えるドアの前に立ってパチリ左の奥に、明るく見えるのはノートパソコンです。ここはカウンターがあって、掘りごたつみたいに腰掛けられるんですよ。担当設計さんのアイデアです。この腰掛けられるスペース、パパが気に入ってるんですよ畳コーナーの右側が、いわゆるダイニング部分になるんですが、ここは子供たちがおもちゃをひっくり返して遊ぶスペースになってます。もちろん、畳コーナーでもブロックで遊んだりしてます。子供部屋も今はがらんとしているので、そこでも遊んでます。遊ぶスペース一杯でうらやましいです。玄関ホールからリビングに入ってきて廊下の突き当りまで、ほぼ一直線なので思いっきり走れます。おまけに、わが家はグルグルと回れる間取りなので子供は2人でよく追いかけっこしてますよ。ダイニング部分は、ここで食事をする予定が今のところないのでもったいないと言えばもったいないスペースですね。ホントはキッチン本体がダイニング側に10センチずれていたはずなのですが、蓄暖とキッチン本体の戸棚の開き戸がぶつかってしまうため、キッチン側へ本体をずらしたんです。昨日の日記の写真と一緒に見てもらえるとよくわかると思います。ダイニング部分へ思いっきりキッチン本体をずらせていたら、もっと余裕でキッチンを使えたんだけど、仕方ないですねお金がたまったら、キッチンの壁側を後ろへ出そうかな。でも、お金たまったらリフォームより先に繰り上げ返済ですよねぇ・・・カーポートも、自分が惚れ込んじゃったタイプは目玉が飛び出そうなくらい高かったです。どれを優先させるのか・・・まずはもちろんカーポートでしょうね。土砂降りの日に、子供2人を車に乗せてパパを迎えに行った時は、ホントに大変な思いをしました。年末ジャンボ、発売になりましたが買いますか?10枚買って3,000円。食費何日分かな~。買わなきゃ当たらないけど、買っても当たらない宝くじはずれたら「え~~ん、お金返してー」って思っちゃうのは私だけじゃないと思うんだけど・・・ 読んでいただきまして、ありがとうございました 今日もクリックしていってね明日のネタは何がいいdesign*yuippie
2007年11月28日
コメント(8)
今日は次女と2人でお隣の市へお買い物に行ってきました。ホームセンターで小さめのゴールドクレストやガーベラ、バラを購入。手芸用品のクラフトも購入してきました。お隣の市って、Mホームさんがあるところなんです。着工前は毎週のように通っていたMホームさんのインテリア館。横を通った時、何だかもう懐かしい気分に・・・去年の今頃は、間取り決めで足しげく通って悩んでいた時期。あれからもう1年・・・1年ってあっという間ですね。だんだんと過去になっていくのが寂しいような・・・ ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、今日はあみちぇ0233さんからリクエストがあったダイニング部分を。わが家はリビング、畳コーナー、ダイニング、キッチン、と仕切りがなくて続きになっています。で、ダイニング部分なのですが、普通ならここにテーブルと椅子を置いて食事を・・・というところなのですが、私もパパも、「ここで椅子に座って食べることはないかもね」、ということで何も置いてません。リビング側から見たダイニング部分いずれ、子供たちが学校に通うようになったら、朝はバタバタするのでキッチンに近いダイニング部分で食べられるように小さめのテーブルを購入するかもしれませんが、今のところ全く予定なし。で、現在ここは子供たちの遊ぶスペースになってます。今はきれいに片付けてあるけど、おもちゃを入れたバケツみたいなの、いつも置いてます。バケツみたいだけど素材は柔らかくてぶつかっても痛くないです大きいのでおもちゃがポイポイ入れられますわが家には今、これが3つもホントは最初、取り込んだお洗濯物を入れるために買ったんだけど・・・ TUBTRUGS タブトラッグス[M-size] 【14310個突破】洗車からゴミ箱まで!万能ぶりが当店人気のヒミツちょっと角度を変えて、畳コーナーからキッチンがリビングからは手元が見えないタイプなのでここにテーブルを置くのもちょっと・・・という感じもありますけどね。こうやって写真見ると、何だかキッチンの紹介みたいですね。もっと後ろから撮ればよかったな・・・せっかくなので、キッチンをちょっと説明しておきますね。キッチンは何度も書いてますが、ヤマハです。食器が結構多くて手持ちの食器棚だけではとても足りないので、収納する部分がたくさんついたのが欲しくてこのタイプになりました。手元が隠れると、キッチンがゴチャゴチャしててもリビング側から見えないのは、お客様が来たときはとっても重宝します。が、わが家はそんなにお客様は来ないのでフラットなオープンなタイプでも良かったんですけどね。右側の戸棚にはコップや湯のみなどなど入れてます。この部分がなければかなり開放的で明るかったんだろうな、って今でも思います。手元が隠れるタイプとオープンなタイプ。どっちが良かったのかは、未だに使っている自分でもよくわかりません。キッチンについては、私にとっては永遠のテーマのような気がします。キッチンの右側にあるのは蓄熱暖房機。単身用の冷蔵庫みたいな大きさです。この前、畳コーナー下の収納スペースを補修に来た大工さん、「これ、なんですか?」って。簡単に説明したら、今は便利なものがあるんだなぁ~って感心されてました。うちに来られた方は大体、この物体はなんだろう、って思われるみたいで必ず質問されます。よそ様のおうちでこんなの見たら、きっと私も質問するんだろうな、って思います。だって、存在感ありありですもん。結局、今日はダイニングの紹介になっていたのかなんなのか・・・キッチンスペースについても、またあらためてきちんとご紹介を。もうちょっときれいに整頓してから写真UPしたいので明日は畳コーナーからリビングにかけてちょっとUPしますね。畳コーナーにも雑誌や書類がゴチャゴチャと置いてあるのできれいにお片付けしてから、ということで 忘れずにクリックどうぞ今日も最後までお付き合いありがとうございました明日も読んでね~~~design*yuippie
2007年11月27日
コメント(12)
今日は朝からどんよりです。あさって頃から雨になりそう。なので、昨日は午後から久々にガーデニングをしました。芝生の種を撒くために鍬で地面をずーっと掘り起こしました。結構好きな作業ですけど、さすがに中腰での作業はこたえます。おまけに、昨夜は次女が寝なくて寝不足・・・・今日もさっきまで残り半分の地面を耕して種撒いてきました。うまくいけば1週間ほどで芽が出てきてくれるんですが。お庭の様子は近々UPできるかな~~~。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、11月13日の日記で(見てみてね)、畳下収納の隙間から風が来る、ってお話しました。昨日は、朝の9時に担当の現場監督さんと大工さんが来られてその補修をしてくださいました。収納側の畳をはずし、針葉樹のコンパネをはずして引き出しが納まるコの字型の部分には、白いテープを貼ったあとにコンパネを釘打ち。隙間はコーキングで完璧に隙間風をシャットアウト。畳を上げて、コンパネを取り外し・・・引き出し側見たらこんな感じもうちょっと真っ白のコンパネできれいにつなぎ目はコーキングでわ、わかりにくい・・・・?9時に作業が始まって終わったのは11時でした。終わって、じゃさよならー、と。え~~、ちょっと待ってくださいって心の中で大きく避けんじゃいました。畳下の点検口の方からもぐってもらって、畳収納部分がどんな風になっているか見たかったんだけど・・・最初に監督さんがそんなこと言われたので、てっきり床下にもぐってもらえるのかと思ってました。自分で畳上げてもぐろうかな。ちょっと勇気いりますが・・・それとは別に、ちょっと大工さんにお願いがあったんですよ。わが家は玄関入って左側に手すりを付けてるんですが、右側にも手すりを付けたくて楽天ショップで購入してました。自分たちで取り付けるのはちょっと・・・という感じだったので今度大工さんが来られたら、って思ってました。手すり取り付けに30分ほどかかりました。ちょうどお昼前余計なこと、頼んでしまって申し訳ないなって思いましたが頼まなかったら、それはそれで後悔しそうで・・・真冬が来る前に収納部分の補修をしてもらえてよかったです。ちなみにわが家の畳は、ダイケン畳。畳の下に断熱材が入ってなくてちょっと心配してましたが、畳自体に断熱材が入ってる製品だそうです。この畳+断熱材だと逆に結露が起きちゃうそうなんです。へぇ・・・・・・ダイケンの畳にもいろいろあります。すごいですね~。で、結局わが家のはどれなんでしょうか・・・・・ 今日も読んでいただきましてありがとうございますクリックも忘れずにね明日のネタ、何にしましょうか~~~design*yuippie
2007年11月26日
コメント(4)
ここ最近、いろんなものが壊れたりしてくれます。ちょっと前は冷蔵庫が壊れてくれました。その次はケータイケータイは、今のところ何とか元気に動いてくれているので買い替えはしばらくしなくて済みそうです。やれやれ・・・と思っていたら、ちょっと前にノートパソコンが動かなくなりました。ディスプレイがおかしくなったみたいでしたが、パパが直してくれました。次は何だろなーと思っていたら・・・夜、テレビ番組が面白いのが全然なくて「何かなーい?」 とパパに聞いたら「聖子ちゃんでも見れば。」 と。でも、パパが聖子ちゃんのブルーレイディスクをプレステ3にセットしようとしたらピピピッとなってディスクが入っていかないんですよ。中にDVDが入っていて引っかかって出てこない。ディスクを入れるところを、1度次女に見られたみたいでもしかしたらDVDを次女が入れちゃったのかも・・・と。プレステ3を買った某Y電機に修理依頼で持って行ったら、プレステ3の場合電気店が仲介で入らないで、直接お客さんとSONYとのやり取りになるそうです。普通家電製品って壊れたら電気店に持って行って電気店からメーカーへ・・・ですよね。プレステ3って結構重くて、買った時と同じように箱に入れて持って行ったのに(プレステ3って補償のゴム印、箱に押してあるの)「うちでは出来ないんです。」って。え~~~メーカーへの送料、こっち持ち?電気店で修理依頼できないのって面倒ですねぇ・・・ ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、この間は結露のお話しましたが、今度は湿度のお話でも。湿度は冬場にはググーンと低くなって、お肌もピキピキと突っ張りますよね。わが家の最近の湿度、30%台になってきました。かなり低め夏場は60%台で、エアコンで湿度を50%に設定すると大体その近くになってくれてました。最近のエアコンって湿度管理までしてくれてすごいです。秋ももうすぐ終わり・・・長女が生まれた時に買った温湿度計の反応は・・・温度26.8℃ 湿度32%夕方6時過ぎてるけど今日はお天気よくて蓄暖いらず・・・ちょっとピンボケね「湿度が、湿度が~」ってえらくパパが騒ぐようになりました。高すぎてもカビやダニが発生しますが、逆に低すぎてもよくないらしいんです。風邪もひきやすくなりますしね。加湿器を買うのもちょっとね・・・と言うことで、いろいろ調べてみたら湿度を上げるのには植物の中でもゴールドクレストが群を抜いているみたいでした。前々からゴールドクレスト欲しかったので、昨日市内のホームセンターで買ってきましたよ。でも黒いプラの鉢に植えてあって、何も飾っていない状態。家にあったクリスマスの飾りと、緑の袋で飾ってあげました一緒に写っているのはリビングのドア木に比べて飾り、ちっちゃ・・・・・あまりにもこれじゃ寂しいので、100円ショップでちょっと買ってこようかな。広いリビングにこれ1本だけなので、湿度UPのたいした効果はありませんが、それでも2,3%前後は上がったのかな。もうちょっと湿度、上がってくれるといいんですけど部屋の中にわらわらと木や植物を置くのもちょっとためらっちゃうのでしばらくは研究課題になりそうです。お水の入ったコップも下手に置くと子供がこぼしちゃうし・・・みんな、乾燥対策どうしてるのかな・・・・?今日も読んでいただきましてありがとうございました ←クリックも忘れずにねdesign*yuippie
2007年11月25日
コメント(6)
昨日は近くでお祭りがありました。歩いていける距離だったので、家族4人でてくてくお天気も良くて、お祭り日よりでした。昼間はあちこち見て回ったり、出店でうどんやさいころステーキを買って食べたり。夜はイルミネーションの点灯式がありましたやっぱりきれいですね~~~。なんて思っていたら、長女が「あたまがいたい」と大泣きしてお薬買って帰りました。一晩経ったらすっかり元気になって、ホッ。久しぶりに歩き回って疲れた私の方が今日は頭痛かったです。年には勝てないなー。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、朝晩は蓄暖にすっかり頼るほど寒くなりました。昼間は腕まくりするほど暑いんですけどね。あまりにも気温差がありすぎて体がついて行けなくて、こういう時って油断して体調崩しちゃうんですよね。暖房を入れると、旧居では必ず発生していた結露。今日はサッシと結露のお話を・・・・わが家の窓は全て樹脂サッシの2重窓です。トステムの「シンフォニー ウッディ」というシリーズです。Mホームさんから最初に頂いた見積もりではアルミサッシだったのですが、旧居の貸家がアルミサッシの一重窓で、冬場でなくても結露していてすごく大変でした。冬場なんて、サッシの上はまるでお風呂場の天井みたいに水滴がズラリ。同じ貸家のお隣さんは、その水滴がポタポタ落ちてきていたそうです。窓は拭いても拭いても3時間ほど経てば元のように結露で真っ白。カビカビにも閉口してました。もう結露はこりごり・・・だったので、パパが「樹脂サッシに」と。もちろん金額UPでした。でも、結露とはおさらばしたくて、たとえ金額が上がってもどうしても取り入れたかったんですよ。お陰で新居では結露にはお目にかかってません。でもね、樹脂サッシだけど、下のレールの一部分だけはアルミみたいで寝室の窓のそこだけうっすらと結露してました。でも、寝室の4つある窓のうち1ヶ所だけ。カーテンは濡れることはないし、これくらいなら平気です。レール部分のアップアルミの部分だけちょっと濡れてます同じ窓の上部レースのカーテンをめくってアルミサッシ独特の、夏場は触るとやけどしそうなくらい熱くなっていたり、冬場は凍るかと思えるほど冷たい、なんていうのもなくてありがたいです。最近よく思うことが、「今頃、貸家だったら結露はどのくらい出ていたんだろう。。。」っていうことです。たぶん、朝は外が見えないくらい真っ白になっているんだろうな、って。快適に過ごせると、これが当たり前って思っちゃいますが、ありがたいな、っていう気持ちを忘れずに過ごしていかなきゃって思います。樹脂サッシを選んだのも、旧居での苦労があったからこそ。壁もカーテンもカビカビで真っ黒けで、レースのカーテンはお洗濯の時にカビキラーを吹き付けましたよ。その時は真っ白になっても、またすぐに黒くなって悲しかったです。最後のほうじゃ、レースのカーテンは生地がボロボロになって一ヶ所破けたら、ちょっと引っ張ったらとことん破けてくれました。そんなこと、何度かブログに書きましたが貸家やアパートに住んでいらっしゃった方、「結露、うちもそうでした」って結構同じ思いされてた方多いんですよね。私だけじゃなかったんだ・・・って思ったらちょっと嬉しかったんです。喜ぶことじゃないんですが。。。寒さはまだまだ序の口。真冬になってからもまた窓の結露状況、お伝えしたいなって思います。 いつも応援ありがとうございますどこか見たいところあったらリクエストくださーいdesign*yuippie
2007年11月24日
コメント(12)
今朝、朝食を作っていたら何とキッチン本体と壁の隙間からゴキちゃんが出てきました。「ぎゃぁっ」とものすっごくビックリして叫びましたが、パパはまだ夢の中・・・誰も退治してくれる人がいないし、知らんぷりする訳にも行かず、必死で退治しました。冷却スプレーかけたらすぐくたばっちゃいましたゴキちゃんの姿見るのすごくイヤなんですが、チラシを何枚も持って両手を思いっきり伸ばしてチラシの上に取って、キャンディ包むみたいにグルグルにしてスーパーの袋に2重に入れてポイ。手はワナワナ震えるし、心臓飛びだすかと思うくらいドキドキしました。怖かった~~~。ゴキちゃんなんて当たり前ですが、ガやちょうちょも嫌いな私。くもも大っ嫌い。実家にいる時は母に退治してもらっていましたが、結婚した今、実はパパも苦手で誰も退治してくれる人がいません。家の中に何者か出てきたら、私が退治するしかないのでちょっとずつ強くなってきたような気がします。。。一家に1人、虫に強い人が欲しいよぉ・・・・・ ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、昨日は「今日は何書こうかな・・・」と悩んでいたら時間経っちゃって、夜は聖子ちゃんのブルーレイを楽しんでいたので結局更新できませんでした。で、聖子ちゃんのブルーレイディスク。予約注文していて昨日届きました。今年の夏に行われたコンサートツアーのものです。もちろんホームシアターで楽しみましたよ。100インチでスクリーンを下ろした部屋の感じ次女がスクリーンを触らないように、高めの位置でストップさせてますテレビ周りはまだゴチャゴチャヒット曲メドレーもそろそろおしまいへタイトルと収録曲去年の今頃だったかな、まだMホームさんと契約する前にSハイムさんでホームシアターを見ました。その時にちょっと見せて頂いた、聖子ちゃんのコンサート。大画面で、コンサート会場にいるような感覚になりました。この時、すごく「ホームシアターってやっぱりいいな」って。ホームシアターはムリ・・・と半分諦めかけていたパパの気持ちをふつふつと復活させたのは私ですで、わが家でもホームシアターをするのなら、絶対聖子ちゃんを見たいって思ってました。大きな画面でいい音で見れるのはやっぱりいいものですね~。感動して最初からうるうる。ヒット曲メドレーではボロボロになってました。ラストの方は、今までこんなコンサート見たことがないってくらい盛り上がりましたよ。パパは聖子ちゃんファンじゃありませんが、一緒にずーっと見てました。ラストの方で、「すごいなぁ・・・」 って。聖子ちゃん自信も、こんなコンサート初めて、と。聖子ちゃんファンの方にはぜひぜひ見て頂きたい内容ですよ。おすすめ。・・・・もしかして、今日の内容はマニアック??? 【送料無料選択可!】SEIKO MATSUDA CONCERT TOUR 2007 Baby’s breath [Blu-ray] / 松田聖子今日は長女のお誕生日です。なので、こんなお弁当にしてみました。今日で5歳です 今日も読んでいただきましてありがとうございました。↑応援も忘れずによろしくね次回もお楽しみに~~design*yuippie
2007年11月22日
コメント(10)
お外に出るのが大好きな次女(12月で3歳)。私が外にちょっと出るとすぐについて来るのはいいんですけど、勝手に玄関開けて道路に出ちゃうこともしょっちゅう。この前の3ヶ月点検の時はメンテの方が家と車の間を何度も行き来していて、玄関はずっと開けっ放しにしてました。案の定ちょっと目を離した隙に道路へ。近くで取締りのために張っていたパトカーの近くまで行ったかと思うとナンバープレートのひらがなを指して「さ!!!」 と。そこまではいいんだけど、道路で手を突いたり座り込んだりしちゃったみたいで、おまわりさんとうとう心配して車から降りてきちゃいました。ちょうど長女も外に出てたので、「お姉ちゃーん、ちゃんと見ててね。」って。す、すみません、おまわりさん。ご心配おかけして・・・・・ ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、昨日は市の家屋調査でした。9時に着ます、って事でもう大慌て。時間はあらかじめ分かっていたものの、やっぱり早いよな~って思ってました。おまけに、土日は思いっきり体調崩してたし土曜は3ヶ月点検だったし、お片付けなんて出来ませんでした。朝ごはんもやっぱりイマイチ食べたくなかったので、長女が幼稚園に行ってからはひたすらお片付け。でも、掃除機かけてる途中でまたまた来ちゃいました。3ヶ月点検の時も掃除機かけてる途中に来られちゃったんですよね。9時が4,5分前でした。3人来られて、1人は一生懸命間取り書いてました。時々手を広げてサイズ測って、チラッと見たら方眼紙みたいな用紙に、ちっちゃく図面が書かれていました。時々、難しいなぁ~みたいな感じで首かしげながら書き書きその中の1人が「床暖か何か入ってるの?」と。ほかの家みたいに床が冷たくないから、って。パパが簡単に蓄暖のこと説明しましたが、あとでパパが、やっぱり(蓄暖使っている)効果があった、って言ってました。私も内心、「やったぁ」って思いました。無垢の床は冷たくないし、蓄暖はほんわりと全体が暖かいので心地いいです。調査の方、へぇ~って感じでした。で、あんなに構えていた家屋調査。30分ほどで終了しました。ちょっと気抜け。その後コーヒーを出してちょこっとおしゃべり。そういえばコンセントの数も関係あるんじゃなかったっけ、と思ったらちゃんと数えたそうでした。。。いよいよ税金を払うようになるんですね。年間いくらになるのかな。 今日も読んでいただいてありがとうございましたさて、明日は何書こうかな・・・design*yuippie
2007年11月20日
コメント(8)
最近、家の中から時々ピシッとか、ミシッという音が聞こえるようになってきました。昨夜、書斎コーナーでパソコンしていたら左側の作りつけ棚から「ピシッ」という大きな音が耳元でしたのでビックリしました。棚にはパパのパソコン雑誌が載せてあります。あんまりたくさん載せるとたぶん棚が落ちるだろうと思って、遠慮がちに載せてますがその重みのせいなのでしょうか。。。と気にしましたが、あちこちからピシピシ聞こえるので、無垢材やらたくさん使ってるので、木が乾燥してきてそのせいか、と。湿度計見てみると、30%台になってきました。ちょっと乾燥しすぎかな。観葉植物でも置けばずいぶん違うのでしょうか・・・クリスマスも近いし、せっかくなのでコニファー買って飾りつけしようかな。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、入居して3ヶ月もあっという間に過ぎちゃいました。その3ヶ月前、入居直前に床に自然油を塗ってもらいました。エゴマ油っていうものです。わが家は無垢のレッドパイン材(赤松のことです)を使ってます。エゴマ油を塗る前は、ホントに真っ白で切り立てホヤホヤって感じでした。が、子供たちがジュースをこぼしたらどうなるのか、とか汚れがついたら・・・なんて考えるとちょっと怖かったのでエゴマ油を塗ってもらうことに。社長さんが「日焼けが若干早くなるかも。」と言われてましたが、ホントにその通りでした。リビング・・・3畳のカーペットを敷いてますが、敷いている所とそうでない所の差がくっきり。敷いてない所の方が色がちょっと濃くなってきました。と言うか、すすけてきた感じかも。敷いている所はこんがりときつね色、という感じかな。カーペットを敷いている部分と敷いていない部分の差わかりますか・・・?あと、人がよく歩く所と歩かない所も差があるような気がします。リビングにはFIX窓があって日当たりいいので仕方ないでしょうか・・・それから、同じく南に面した子供部屋。ここには、お引越ししてからずっと荷物の入った段ボール箱置いてました。3ヶ月経った今も何箱も残ってます。パパの本、パソコン関係のグッズいろいろ・・・使っていないDVD-R、CD-R。焼いたDVD-Rなんかもラベル真っ白のままなので中味がわからずゴチャゴチャ。なので、あんまり手を付けたくなくてほったらかしです。片付け苦手のパパ、お願いだからどうにかしてくださいよ。で、久々にちょっとお片付けしてみました。箱の中味全部出して箱を持ち上げてみると、箱が置いてあった状態で日焼けが・・・・・・四角い日焼け跡がくっきり出来ちゃいました。見苦しー四角い箱のあとが・・・カーテン、あんまり開けないほうがいいかな。遮光2級か3級のカーテンだったと思うので、若干日差しは通してくれます。子供たちがここを本格的に使うようになった時、遮光1級じゃいつ朝が来たのかわからない、という状況を避けたくてホテルみたいに真っ暗になる1級は避けました。で、カーテン、せっかくの昼間は開けておきたいんですが、ここまで日焼けしちゃうと心配です。子供部屋のカーテンうっすらと日が差し込みます床、どこまで日焼けするんでしょうか。まさか真っ黒・・・と言うか濃いブラウンになるまでとことん焼けるのかな。どうかこの辺りでストップしてもらいたいものです。ホントは白っぽいままの状態が一番好きだったのにな。今日も最後まで読んでいただきましてありがとうございました明日もがんばるぞ~design*yuippie
2007年11月19日
コメント(10)
昨日、更新できませんでした。ここの所毎日頑張ってたんですけど、せっかく読みにきてくださった方、ガッカリさせちゃってごめんなさい。。。体調、崩しちゃいました昨日、朝食のパンを2口食べるのがやっと。その後幼稚園の行事に家族4人で参加。お昼過ぎに終わって急いで帰ってきて、3ヶ月点検が2時からになっていたので慌てて片付け。お昼ごはんも食べたくなくて、掃除機かけてたらメンテ部の方が来られました。次女も食欲なくて、日曜日2人で診察してもらいました。2人揃って胃腸炎市内で流行ってるらしいです。食欲なくてご飯食べられなくても体重って減らないんですよね、なかなか。やせる前にやつれちゃうんです家の中もめちゃくちゃになるし、早く完全復活しなきゃ。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、昨日17日(土)は3ヶ月点検でした。事前に不具合の部分を伝えていて、メンテの方がチェックされていたので、とんとんとスムーズに進みました。まずは玄関ホールとリビングを繋ぐドア枠の下部分。亀裂が入っていたので取り替えに。下の枠を全部はずして、新しい枠をカットして取り付けになりました。はずすのも取り付けるのも一苦労のようでした。メンテ部の方が枠を取替え中下の部分は全てはずして取替えそして、洗面台。水栓部分がちょっと左に首を曲げていて、まっすぐ下を向くように調整。簡単に出来るのかと思っていたら、鏡の部分を取り外し、下の引き出しも全て取り外し、本体を壁からはずして後ろへ回って・・・とすごい作業になりました。鏡も引き出しも全てはずして、壁から取り外して・・・設備やさんが裏側へ回って水栓部分を調節ここまで大変なことになるなんて思ってなくて、恐縮でも、きれいに水栓がまっすぐ下を向いてくれるようになったので感謝です。それからキッチン。キッチンで食洗機を使っていると、お水が流れる時にゴボゴボってすごい音がするんですよ。確認していただいたら、やっぱりちょっと音が大きいし長く続く、と言うことで、空気が逃げるための管を通す作業を日をあらためてすることに。それから、トイレは下水の臭いが時々していたのですが、手洗い部分の管と床との境目にコーキングをしたようでした。点検が全て終わった時には外はもう真っ暗。最後に、天井裏や床下の写真をテレビで映し出してくださいました。気になっていた畳コーナーの下やシステムバスの上部を見れてホッとしたような嬉しかったような。デジカメで撮った写真を見せてくださいました写真は外観から始まり、天井裏の断熱材の確認、ボルトの緩み具合、床下は畳コーナー部分や、配管部分などなどたくさんでした。で、畳の下って普通断熱材は入れないそうです。湿気がこもらないように、ということと畳自体に断熱効果があるとかで。わからないこと、不安なことは大体聞くことが出来て納得の点検でした。2時に始まった点検、終わったのは6時でした。こんなに長くかかっちゃうなんて思ってもいませんでした。1ヶ月点検の時に写真を1枚も撮らなくて、今度は撮らなきゃと遠慮なく撮らせていただきました。が、途中気分悪くてダウン。畳コーナーに毛布を持って来て包まって寝てましたメンテの方、きっとびっくりされたでしょうね・・・明日の月曜は市の家屋調査です。今日、お片付けする予定だったのに気分悪くてほとんど1日寝てました。延期してくれないかな~。1度延期してもらってるからもうムリか・・・ 最後まで読んで下さってありがとうございますこれからもいろんなことどんどん書いていきますねdesign*yuippie
2007年11月18日
コメント(16)
今日は午前中、歯医者さんへ行ってきました。長女を妊娠中にも歯茎がはれて痛くてたまらなくなった事があったのですが今回も全く一緒の症状。前回同様に歯茎に血がたまっているので、とにかく血を出すという治療からでした。今までで一番痛いんじゃないか、って思うくらい痛くて痛くて涙が流れそうになりました。で、何だか気が遠くなりそうだなぁ~と思っていたら、ホントに一瞬気が遠くなってました。痛さで気が遠くなることって初めて。気が遠くなるほどの痛さ、もうイヤです歯磨きがんばろ・・・ ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~昨日、蓄暖のお話をしましたが、今朝も起きてほんわり暖かくて寒さ知らずでした。高かったけど、パパの言うとおりに買っておいてよかったです。ちょっと場所は取りますが・・・灯油を買いに行く手間ひまもなくなって嬉しいです。さて、寝室にあるパパの書斎コーナー。作り付けのカウンターがあって、その左には本を置けるように同じ棚を。カウンターの後ろは持ち込みの本棚を置いています。まだ建築中の写真だけど・・・右側が書斎ちなみに左側はウォークインクローゼット寝室の一角なので、パパが遅くまでパソコンをしても寝ている子供たちが眩しくないように・・・と思って腰壁の上部にロールカーテンをつけました。7月だったかな、カーテンの最終確認の電話をコーディネーターさんから頂きました。「ロールカーテンは腰壁の所まででよかったですか?」っていうセリフだったと思います。その時私は図面を見ずに、頭で考えていて「ハイ、腰壁の所まででお願いします。」って答えました。カーテン類が全て取り付けられて確認した時に、「あっ」違っていたんです。何がって・・・・・幅が。コーディネーターさんに聞かれた時に、「腰壁の所まで」と言うのはてっきり長さのことかと思ってました。コーディネーターさんが言っていたのは、長さではなく幅のことだったようで・・・きちんと聞きなおしておくべきでした。もしかして、「幅は腰壁の所まで」って言われたのかな。でも、そんな単語出てきたっけ・・・・てっきり長さのことだと思い込んでしまった私が悪いんですけどね。今さら考えてもどうしようもないですが、お布団敷いて寝転んだ時、照明はバッチリ輝いて見えます。ロールカーテンを下ろしても照明はバッチリ赤い矢印部分がホントは欲しかった幅「意味ないね~。」 とパパ。まぁ、パパは新居に引っ越してからはパソコンは畳コーナーのカウンターでするのがメインに。夜遅く書斎ですることは滅多にないので問題ないのですが。もったいないのはロールカーテン。色も落ち着いたローズ色・・・薄い小豆色って言ったほうが合うのかな。私は好きなんですよね~。寝室のローマンシェードの柄ともよく合う色なんです。いつか、どうしても眩しいのが邪魔になってきたら幅をちゃんとしたものに取り替えようか、と。ごめんね、ロールカーテン。出番がほとんどなくて ←いつも応援ありがとうございます。順位が上がってきて、更新もさらに楽しくなってきました。明日も頑張りますねdesign*yuippie
2007年11月16日
コメント(8)
昨日、パパが職場からお菓子をもらって帰ってきました。よく高速道路のSAなどのお土産コーナーにあるタイプのもの。よく見ると、県知事の東国原さんのイラスト入りの一口サイズのカスタードケーキ。宮崎の特産の日向夏バージョン。「あ、東さんだ~」と、私嬉しかったんですよ。芸人時代の頃ファンだったとか、追っかけたくなるほど知事のファン・・・って言うわけじゃないんですが、知事になってからは見る目が変わりました。ホントに一生懸命勉強されて、宮崎を宣伝されて、お休みもほとんどないくらい頑張っていらっしゃるんですよ。で、そのカスタードケーキ。1つだけだったんです、パパがもらってきたの。長女が「あ、なにこれ」 と。パパが「お母さんの。」 と言うと、長女がとっても食べたそうに反抗。パパが私に渡したので、私が自分のパジャマの胸ポケットに隠しちゃったら、ベソかいちゃいました。なので、長女と仲良く半分こ。もうすぐ5歳の長女とマジで食べ物の奪い合い。私、結構甘いもの好きなのでパパの分も食べちゃうくらいです。長女も結構好きで、人の分(家族のね)取っちゃうことも。「DNAは恐ろし~。」 と、時々パパが言ってます。。。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、最近朝晩が涼しく・・・と言うか寒くなってきました。3日ほど前は我慢できなくて、フリースのカーディガンを引っ張り出しました。いよいよ蓄暖出番かな、とその日の夜は蓄暖をセット。使い方も半分くらいしか理解できていないけど、こんな風にしておけば大丈夫かな、っていう感じでセットしてみました。ちなみに、メーカーは「オルスバーグ」です。HPは説明があまり書かれていなくてちょっと不親切です。おまけに写真が旧型を載せたまま・・・朝、6時にスイッチが入るようにしていましたが、起きた時に「寒い。ぶるぶる。」 という感覚がなく、ほんわりした暖かさ。まだそこまで本格的に寒いわけではないので、蓄熱量もほんのちょっとだけのセット。操作部分今日の蓄熱量が表示されます設定蓄熱量黒い部分が右まで一杯になった時が100%今はちょうど50%くらいにセット下の部分はファンになっていてここから柔らかな風が出ます。設定した室温よりも実際の室温が低い時にファンが運転します。朝、足首辺りが冷たい時は蓄暖の前に立つと気持ちがいいです。リビングに置いているタイプは縦型で、身長161センチほどの私が、立って頬杖をつくのにちょうどいい高さです。・・・どういう表現か、って感じですが。。。リビングの縦型タイプ前、横、上には一定の空間を空けないといけなくて、使い出す前は上にいろいろ物を置いていましたが全部撤去。前面部を触ると、今はちょっと触れる程度の熱さ。洋服を着て背中をぴたっと当てると気持ちがいいな~、という感じです。本格的に始動するようになったら触れないくらいになるのかな・・・旧居では、暖房器具はメインがファンヒーター。リビングでは電気カーペットも使い、寝室にしていた和室では夜寝る前にオイルヒーターをセットして寝る時にチョー弱にして使ってました。部屋ごとの温度差が激しくて、北西側の部屋にはドレッサーを置いてましたが、いつもぶるぶる震えながらお化粧してました。ファンヒーターは埃舞い上げるし、家の中でもメチャメチャ厚着してたし、オイルヒーターは電気代高くて最高で月15,000円突破したことありました。結露もすごくて、サッシの上部はいつも水滴がずらりカーテンはカビだらけで、お引越しの時に全部捨てました。Mホームさんと契約する前はいくつか相見積りを取りました。最後の最後に出てきた大手メーカーさんが、その時蓄熱タイプの床暖を売りにしてました。今もそうかな・・・・その時に知った蓄熱暖房機。パパが真剣に暖房を考えるようになって、あちこち調べまくりましたよ。「新居ではファンヒーターは使わん」 と断言。おまけに「全室暖房が希望」 と。もう、え~~~~ ですよ。蓄暖、1台が高いんです。手軽にポンッと買える金額じゃありません。わが家には今リビング、寝室、子供部屋に各1台ずつ。子供部屋にはまだいらないんじゃないの、って思いましたが買える時に買っておいたほうがいい、と言うパパの意見でため息をつきながら蓄暖の代理店にお支払いしました。蓄暖って中にレンガが入っていて、その熱で部屋を暖めます。なので、すごく大きいです。リビングにおいてあるタイプが一番大きくて、建築中はどこにどう置くかでかなり悩みました。おまけに一度置いたら動かすことは不可能。補強を入れないと床が抜けます。何度も何度も考え、打ち合わせしました。リビングのはキッチンの前に置いてありますが、キッチンの開き戸とぶつからないように建築中にキッチン本体を後ろへ10センチ下げるように変更しました。子供部屋、寝室のものはベンチタイプ。ちょっと腰掛けるのにちょうどいい感じですが、絶対厳禁。子供たちも、これは腰掛けるものではない、とわかっているようでホッとしてます。これは寝室子供部屋と全く一緒のタイプです電気代は深夜電力を利用しているのでかなりお得かと。来月の請求がちょっと楽しみな所です。 ← 今日もクリックしてね自分でもビックリするくらいUPしてきました。いつも応援ありがとうございます明日も頑張りますdesign*yuippie
2007年11月15日
コメント(10)
次女を産んでから腰痛持ちになった私。最近は腰は痛くないけど、腰から来る足の痛みに悩まされてます。夕ご飯を作る時間帯から特に痛くなって、キッチンにいる時は辛くて立ったりしゃがんだりの繰り返し。行きつけの病院の先生、何でも診てもらえるけどやっぱり専門医に行った方がいいかな・・・なんて思っていたら、今度は歯茎がはれて歯が痛い・・・おとといと昨日は痛み止めのお世話に。昨日は足の痛みと歯の痛みのダブルパンチでダウン。パパに助けてコールでした。辛くて寝転んでいたら、次女が喜んでドンッと乗っかってきたこと数回。。。く、くるしい・・・どっかが痛い、ってイヤですね。今日もずっと足も歯もズキズキ・・・夕ご飯準備、辛いなー。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく家を建てる前から、これを付けたい、と思ってた照明があります。廊下などにつけるフットライト。大手のSハウスさんの見学会で見た時に、えらく感動しました。階段の上がり口とちょうど上りきった所に1つずつ付いていて、何かな、って思ったらフットライトでした。暗くなると付いて、停電の時は取り外して懐中電灯代わりになるというもの。さすがSハウス、すご~い!ってその時思いました。で、建築中にいろいろ調べた照明。最初はMホームさんにお願いしようと思っていましたが、調べてくると面白くて全て施主支給することに。Sハウスで見たフットライトも見つけましたよ。ナショナル製のもので、LEDを使っているので電気代がかなりお得。「LEDホーム保安灯」という商品です。 松下電工[National] フットライト LBJ70981普段は暗くなるとスイッチオン。停電の時は取り外して懐中電灯代わりに。わが家はこれを廊下と寝室の入口につけました。寝室入口と廊下の中央にこのフットライトも施主支給しようと思っていたらどうしても楽天ショップで見つからなくて、コーディネーターさんにあとから注文をお願いしました。なので、家が完成したときは設置予定位置には普通の2口のコンセントを。ホームシアター関係のコンセントをつける時に建築中にお世話になった電気屋さんに一緒に付けることになっていたので、この前やっと付けてもらえました。今まで、設置予定位置にはコンセントが付いていて結構便利だったので、フットライトをつけちゃったらコンセント使えなくなって不便だな~、なんて思っていたら・・・取り外せばコンセントがなるほどね~、という感じです感度もバッチリで、寝室の明かりを消すと同時にパッと付いてくれます。付けるとパッと消え、また消すとパッと付き・・・こちらは廊下暗くなるとこんな感じに写り悪くてごめんね・・・裏側はこんな風停電になったことはまだないのですが、台風シーズンは活躍してくれるかな、と期待は大です。取り外した場合は、充電タイプになるので大体30分間くらいは付いていてくれるようです。照明と言えば、ダイニング部分のペンダントライト。結婚する時に某Y電機で展示品で買ったもの。使い込んだのでシェード部分の色がちょっと悪くなってきました。が、まだまだ現役。でも、すっきりしていてリモコンの付いたシーリングライトにしたいな~、と。夜はホームシアターを時々楽しむので、あちこち消されるとキッチンでお片付けをしている時がちょっとね、と感じる時があるんです。でも・・・・パパが 「却下!」 と言う姿が目に浮かびます。。。 ←いつも応援ありがとうございます。明日も更新しますのでよろしくおとといの晩、昨日の朝はこちらもかなり冷えました。ようやく蓄暖の出番が来ました。明日はそのお話でも・・・design*yuippie
2007年11月14日
コメント(4)
紅白歌合戦、昨日司会者が発表になりましたね。中居君は選ばれるかな、とは思っていましたが紅組ですか・・・白組が鶴瓶さんだなんて想像もしてませんでした。NHKで番組持ってるからなんでしょうか。司会者が決まって、パパは「え~、中居君・・・」と、ちょっと不満げな感じ。私はいいと思うんだけどなぁ。。。2年前でしたっけ、みのさんが司会の時全然見れませんでした。パパがTVを独占。パソコンでもテレビ番組見れたんですけど、そっちも独り占め。K-1となんか同じようなやつやってました。すご~く悲しかったですよ。その日に限って子供たちは早く寝ちゃったし、片付けも早く済んじゃって寂しかったです。たぶん一生忘れないと思います。この日のこと ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さてさて、昨日ちょこっと予告した畳収納の件。昨日は同市内で地鎮祭があったらしく、終わってからそのままわが家へと営業さんと設計さんが来てくださいました。と思ったら、コーディネーターさんと工事監督さんも。日曜日の朝、たまたまパジャマの裾をまくり上げて畳コーナーに腰掛けたら、畳収納の隙間の部分から何となく風が。・・・? と思って手をかざしたり顔を近づけてみたり。風がスースーと来るんですよ。「ねぇ、ここから風が来るよ。」とパパに言うと、畳も冷たいもん、って。畳コーナーは床から38cm上がっていて、建築中ずっと見ていましたがその部分には断熱材が入れられませんでした。「気密が~~~」とパパ嘆いてました。なので、気が付いてすぐに営業さんに電話。明日行きますので、と言うお返事を頂きました。で、昨日。畳コーナーの収納の引き出し部分をズズーッと開けて奥を覗き込んでみると、板が横に張ってあるんですけど、隙間が一杯。そこから風が出てきてました。38cm上がった畳下の収納奥行きが長い引き出しをズズーッと開けて腹ばいになってすっごい低姿勢で撮影カーペット類を収納する時には気が付かなかったし、たまたま裾をまくって収納部分の前に腰掛けてみて初めてわかったんですよね。真冬に入る前じゃなくてよかった、って思います。どんな風に補修するんでしょう。でも、大至急でしていただけるとの事でホッとしました。畳の直接下にも断熱材ほしい、ってお願いした方が良かったかな・・・補修の様子も写真撮りまくってUPしたいと思います。あ、そういえば入居して3ヶ月が過ぎちゃいました。10日で丸々3ヶ月。入居しちゃうと早いですね。毎日快適に過ごせるからなのかな。 ←今日も応援よろしくお願いします書く直前まで、内容が決まらなくて悩むことも。。。明日は久々に照明のことUPしようかな。design*yuippie
2007年11月13日
コメント(8)
先々週くらいに、パパにクリスマスケーキの話をしました。「今年もペコちゃん(不二家)がいいなぁ~。」 でもパパは「ダメ!」 って。不祥事があっただけにね。。。去年は不二家のクリスマスケーキ、アンパンマンのチョコにしました。アンパンマンなら不二家じゃなくても・・・って感じですが、子供が喜ぶし、チョコなら次女も食べるから、と思って。注文したのはお隣の市。Mホームさんの近く。なのでちょうどMホームさんとの打ち合わせと同じ日に受取日を決めました。そしてその当日、Mホームさんとの打ち合わせに行く途中受取日が書かれたペコちゃんのカードを見ると、なんとその日じゃなくて次の日・・・・・ガァァァーンまた明日50分ほどかけてここまで取りにくるのかと思ったらげっそり・・・打ち合わせがひと段落してお昼休みに入る時に、担当営業さんに 「すみません、明日忙しいですか・・・?」 と、自分のボケで受取日を間違えた、ってお話しました。すると、「いいですよ、持って行きますよ。」って。もう、神様仏様。感謝、感激胸一杯でした。次の日、ちゃんと持って来てくださいました。こんなお願い、誰にでも出来ません。ありがたいですよ。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~今日、畳コーナーの収納部分からすきま風が吹いてくるのでその確認に来られました。・・・このお話は明日にでも。で、そのお話の前にアンケート用紙を渡されました。入居100日経つとアンケートをお願いしているそうです。チェック項目もたくさんのアンケート内容は営業さん、設計さん、工事、インテリア、と各担当さんの評価と大工さんなどの施工業者さんの評価。担当者さんの評価 細かいです大工さんをはじめ、内装やさん、電気屋さんなどなどもまぁ、言葉遣いやマナーもきちんとしているし対応も超素早いことが多いので(たまには遅いこともあるけど)、私は満足してますが、やっぱりパパに聞いてから書かないとね。パパの評価はどうなんでしょ。厳しい評価かなぁ。でも、入居してからもちょくちょく来てくださって 「何か(困ったこと)なかったですか?」 って聞いてくださるのってありがたいことです。担当営業さん、よく若手の営業さんと一緒に来られますが、若い方が来られると喜ぶのは長女。すぐに絵本を持って来て、玄関前で遊んでもらっています。真夏も外で座り込んで絵本読んだりクイズゲームしたり・・・家以外のことでもかなりお世話になってますね。クリスマスケーキ事件といい、長女の「絵本で遊んで」攻撃といい、お願いしやすかったり話しやすかったり、という方ばっかり。Mホームさんの、ほんわりとしていて和気あいあいとした雰囲気がよくて家作りはここに決めた、って言ってもいいくらいでした。もちろん、家自体もよかったんですよ。これからも、あれこれとお願いしたりわがまま言ったりしそうな気が・・・すでにキッチンもわがまま言い出した私。入居3ヶ月でリフォームを考えるなんて、そりゃビックリでしょう。パパは半分呆れてるんでしょうね。 ←今日も応援よろしくお願いします。ちょっとずつランクUPしてきました。応援、ありがとうございます。これからも頑張りますよ。ネタ探し、大変だけど・・・リクエストあったら遠慮なくどうぞ~~。design*yuippie
2007年11月12日
コメント(6)
キッチンを思いっきり広くしなかったことを後悔する今日この頃。先日、担当設計さんからお電話が来た時に、キッチンの後ろの壁を出したらいくらくらいかかるのか聞いてみたら、金額出してみます、ってお返事を頂いてました。そしたら、この前の金曜日に図面を持って直接来てくださいました。どんな風に出すか、どれくらい出すかをいろいろ話して一応Mホームさんの標準モジュールの955サイズで後ろに出した場合の金額を出してくださることに。金額が出で、すぐにリフォームへGO!って言うわけではないのですが、お金が貯まったらやっぱりリフォームしたいです。でも、ホントはその前に繰り上げ返済なんですけどね。で、設計さんに「引越し3ヶ月でリフォームを考える人っていますか?」と。「ん~~、あん・・・・・まりいないですね。」って。やっぱりね。着工前の間取り決め、着工後の建築中もああだこうだとわがまま&難題を言い続けた私たち。担当営業さん、担当設計さんを初め全担当さんにはすっごい大変な思いをさせているんじゃないかとちょっと恐縮・・・2度と建てられないマイホームなので許してください ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~キッチンのお話から飛んで、今日はお風呂のお話をメインに。。。先日、姉との電話でいろいろ話していて、お風呂のことが話題になりました。「お湯溜まるの、20分くらいかかる?」「そんなにはかからないと思うよ。」なんて答えたものの、溜まる時間が何十分なのかよくわからず・・・なので、きっちり測ってみました。キッチンタイマーは以前使っていたものはボロボロになって捨てちゃったので、タイマーが付いているIHクッキングヒーターで。時計印のところをピッと押せば、カウントアップしてくれるんです。エコキュートの「ふろ自動」ボタンでスタート。「お湯張りをします。」とリモコン。右下のボタンでお湯張り開始メーカーはナショナルですその後すぐにIHの時計マークをピッ。ちなみにお風呂のお湯量は180リットルで設定。しばらくすると「ピンポンパンポン もうすぐお風呂が沸きます」と言ってくれます。それから大体2分後に「 お風呂が沸きました。」で、お湯溜め終了。貯まるまでの時間は11分でした。旧居の貸家では、お風呂を溜める時にお風呂場へ、それから途中2度くらい見に行ってました。うっかりして大洪水になったこと数知れず・・・すごーくもったいないこと結構しちゃってました。システムバスになってからは大洪水になったことはもちろんありません。浴槽の栓を閉め忘れたことが2回ありますが、お風呂を洗う時に1度行けばあとは自動で溜めてくれるのでホントにラクだなぁ~って思います。お風呂が大きくきれいになって子供たちも嬉しいみたいで、入浴中は大騒ぎしてますが長女(今月5歳よ)がお風呂を洗うお手伝いをしたがるようになって来ました。自分でズボンのすそもまくってやる気マンマン姪っ子のお下がりのエプロンをしていろいろしたがる長女。浴槽を柄の付いたスポンジで洗ってくれましたが、子供の力じゃやっぱり汚れは取れてくれなくてその後また私が洗いましたけど。大人になったら毎日しないといけないのよ。でも、浴槽を自動で洗ってくれるタイプも出てきているようで、子供たちが家を建てるころにはどんな世の中になっているんだろう・・・とたまに考えてしまいます。私たちが家を建てる時、母が「今はよくなったねぇ。」と言っていましたが、子供たちが家を建てる時は私もきっと同じことを子供たちに言うんじゃないかって思います。時代は変わるんですよねェ・・・・ ←今日もクリックよろしくお願いしますお陰さまでちょっとずつランキングUPしてきました。また明日も頑張って更新しますのでお楽しみにdesign*yuippie
2007年11月11日
コメント(12)
昨夜、パパが2泊3日の出張から帰ってきました。福島県方面へ行ってきましたよ。南国宮崎とは気温差10℃くらいって。すごいです・・・何かと出費が多いので、「おみやげはいらないからね」と念を押してました。今までさんざん出張ごとに親戚にお土産買って帰ってきてました。今回も、親戚一同に配るほどのお土産買って帰られたらたまりませんもの。お土産を買いに出張するんじゃないし。でも、子供たちにはキティちゃんの手鏡を買ってきてました。和風でかわいいですよ。私には・・・・・いらないと言った本人なので特別ありませんでした。私はおいしいお菓子があれば、それで満足なんです ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、そろそろ蓄暖も出番かな、と思って先日ブレーカーを入れましたが、なかなか出番がありません。と言うか、しばらくは出番はなさそうな雰囲気です。寒くなったな~と思っていたら、今日なんて気温26℃に上がってます。外ははっきり言って暑いです。車の中は暑くてエアコン入れて走りました。2,3日ほど前、長女にお風呂上りに薄手の半袖下着を着せ、その上にはネル生地のパジャマを着せてました。ご飯中に「おかあさん、暑い」って。ご飯の後に下着を脱がせて、しばらくはTVを見てました。すると「おかあさん、まだ暑い エアコン入れて」って。エ、エアコン!!!昼間は暑いけど、すっかり秋です。もちろん「エアコン = 冷房」です。怒りましたよ。「みんな風邪ひいちゃうでしょ」って。子供って暑がりだけど、長女はまた特別汗っかきです。幼稚園でも、真夏は1人だけ汗だらだらと流して髪の毛なんて1人だけ水遊びしたのか、と思うくらい汗が滴り落ちてたほど。なので、蓄暖入れたら大人はちょうど良くても子供はのぼせちゃうかも。しかも、昼間は暖房なんていりません。窓を開けて、外の風が入ってくるのがちょうど良かったり・・・蓄暖の使い勝手や性能のレポもしばらくは出来そうにありませんあ、宮崎でも蓄暖が必要なのか、と思われてるかもしれませんがわが家は山沿い地方。冬にはしっかり雪も降ります。同じ県でも、宮崎市はめ~~~ったに雪は降りません。私たちが小さい頃はよく雪が積もって大きな雪だるま作ってましたが、最近は小さいのを作るのがやっと。今年はどれくらいの大きさが作れるかな。キッチンの前においているリビング用蓄暖縦型で存在感ありありです単身用の冷蔵庫みたいこちらは寝室用で子供部屋と同じ大きさです横長でスマート腰掛けたらちょうどよさそうな感じです物も載せたらいけないのですがまだ出番ないので ちょっとだけ荷物置いてます・・・表示部分はこんな感じちなみにメーカーは「オルスバーグ」です ←クリックしてね明日のネタは何にしようかな。頑張ってネタ見つけて毎日書きますので、応援よろしくお願いしますランクアップが励みになりますdesign*yuippie
2007年11月10日
コメント(10)
毎日ブログ更新していると、結構いろんな方が訪問してくださいます。楽友さんはもちろんですが、ドメインを見るとへぇ~と思うものも。先日、ままのおりぼんさんが『「衆議院」のドメインがあった』、って書かれてました。すごいわ~、と思っていたら、うちにも来てくださいましたよ。一体どこから閲覧しているんでしょうか・・・とっても不思議。で、嬉しかったのは「ヤマハリビング」さんの訪問。キッチン、ヤマハ使ってるのでキッチンの部分を見たんでしょうね。あと、「INAX」さんも。キッチンの水栓はINAXだからかな。いろんな方に見ていただけるのはとっても嬉しいです。これからも頑張って更新していきますのでよろしくお願いします ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、わが家のリビングの勾配天井部分にあるFIX窓。これがあるお陰で昼間は全く照明いらず。明るくて夕方暗くなるまで照明いらずです雲の流れを眺められるのも楽しいですよでも、サンサンと日が差し込むので床にはバッチリ日が当たります。よく日の当たる部分や人がしょっちゅう行き来している部分は当初よりも床の色が濃くなってきました。わが家は無垢のパイン材。最初は何も塗っていませんでしたが、入居前に自然の油を塗りました。社長さんいわく「(油を塗ると)日焼けが若干早くなるかも。」と。ホントにずいぶん焼けてきましたよ。リビングのカーペットを敷いている部分と敷いていない部分、くっきりと差が出ちゃいました。パパに見せたら全然気にしてない。「いいんじゃない」だって。床の日焼けを気にしているのは私だけのようで・・・でも、FIX窓にはカーテンも何も付けてないので自分たちもまぶしいんですよ。なので、FIX窓部分にブラインドを付けたくて見積もりをお願いしてました。やっと昨日届きました、FAXで。縦型のバーチカルブラインド。ニチベイだったかな。予想していた金額よりちょっぴり安くてホッとしました。お値段知りたいですか?言ってもいいのかな・・・そして、大後悔しているキッチンとお風呂。トイレとお風呂の壁との間に断熱材がほしい、と言い出したパパ。今さら断熱材を入れられるのかな。担当営業さんに、お風呂が寒い、って話したら「リフォームですね」って。まだ入居して3ヶ月なのにもうそんなこと考えてるのか、と思ったらしくビックリしてそのあとは驚きを通り越して笑ってました。お風呂の断熱材、ケチるんじゃなかった・・・そして、狭くて毎日悩んでいるキッチン。昨日の夕方担当設計さんから電話を頂いたので、その時に「キッチンを後ろをコの字型に出したら100万くらいかかりますか?」って訪ねてみました。「(金額)出してみましょうか?」と言ってくださいました。もうリフォームか、ってホントは飽きれられてたりして。。。母にキッチンのことを言ったら「(キッチンは)女の城だもんねェ。」と。そう、そうなんですよ。って、たいしたお料理作ってるわけじゃないんですけど、狭くてヤダ、って思いながら作るよりもルンルンで作りたいし、子供が最近お手伝いしたがってしょうがないのでもっと余裕のあるキッチンなら「ちょっとどいて。」なんて言わなくてもすむんです。でも・・・ガーデニング、ホームシアター、収納雑貨・・・いろいろ買いまくったので貯金も少なくなったし、ボーナスは当てにならないし、おまけにカーポートも買わないといけないし。それに、クリスマスのイルミもしたいんですよ。せっかくだし。世の中、どうしてこんなにお金がかかるんでしょうね。宝くじもお金持ちに限って当たったり。もっと確立高くしてほしいな、と思うのは私だけじゃないはず・・・ アクセスが多くなってきましたが、ランクは足踏み状態 ←どうぞ応援を~~~ 毎日続ける活力になりますdesign*yuippie
2007年11月09日
コメント(8)
最近頑張って毎日更新してますが、毎日ブログ書くのって結構大変です。今日は何書こうかな、明日のネタはどうしよう・・・って、悩む日も結構あります。でも、毎日更新してる方って多いんですよね。すごいな、って思います。いつまで続くか、毎日更新。。。来年の今頃はネタがなくなって苦しんでるんじゃないかと心配になったりして。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~今日はいいお天気で、ちょっと動くと汗ばむくらいです。久しぶりに次女(12月で3歳)とすぐ裏にある公園へ行ってきました。ちょっと長くてカーブしているすべり台があって上に立ってみるけどそこから先動けない、という次女。なので、抱っこして滑りました。ひたすら滑ることたぶん20回以上。静電気くるし、このまま滑り続けたらズボンのお尻絶対破れる!って思いました。その前に帰ったので無事でしたけど。。。さて、昨日は室内ドアをご紹介したので今日は玄関ドアでも。玄関ドアに選んだのは、室内ドアと同じくトステムのものです。コダチといって引き戸タイプです。玄関ドアも室内と同じく、夫婦揃って引き戸希望でした。意見分かれなくて良かったな、って思います。カタログを見ていて、最初は2人ともモダンなタイプを気に入ってました。でも、よくよく考えるとわが家の概観にはとても合わず、ドアだけが浮きそうな感じでした。で、いろいろカタログを見ていて気に入ったのがこれ。取っ手部分も大きくて開け閉めしやすいし、デザインも色も外観にはピッタリ、と。トステムの引き戸のコダチ木目調で色もデザインもお気に入りこれをパパに提案した時に「え~~~、全然違うタイプ 防犯はこっちの方がいいんじゃないの。」と最初に選んでいたドアの方が防犯はいい、って言ってました。でも、あちこち新しい家をグルグル見て回ってた時に同じようなモダンのドアを見て「ダサい」って。。。そんな事も言ってたし、外観との調和も考えてコダチで決定しました。ほとんど私が強制的に決めちゃったけど。内側からちょっと見づらいかな・・・ごめんなさい明かりがたくさん入って来るので内玄関もかなり明るいです。内玄関側は取っ手をつけるか、それとも網戸が付けられるようにするかどちらか選ぶことが出来ましたが、握りやすさを重視。おまけに、いやなセールスとか来ると玄関まで出て行きたくないし、網戸にしてるとそのセールスが来た時に室内の声が聞こえちゃうので。鍵は左右、真ん中の3ヶ所で、外側からは2ヶ所だけ鍵を掛けられるようになってます。内側からは上下に動かすだけなので、子供でも簡単に開閉できるんです。2歳の次女も鍵を開けて簡単に外に出られるほど。子供が出て行かないようにという事故防止のためには、子供の手が届かない上のほうにも鍵を掛けられる部分があったらいいのに、って思います。普段はいらないんですけどね。で、こちらは玄関収納。明かりが入るように、でもお部屋と勘違いしないような感じのドアにしました。ここも吊り戸です。玄関収納の引き戸吊り戸で、下にはレールも枠も全くなしでかなり軽いですホントはドアを開けてついでに玄関収納もご紹介しちゃいたいんですけど、先月燃やせないゴミを捨て損ねちゃってここに置いてて恥ずかしい状態。しかも靴を置く棚が4枚しかないので、追加で3枚お願いしているのにまだ届かない・・・全く片付けられない状態なので、別の機会にUPさせてください玄関ドア、結構お値段いいものでした。担当設計さん、かなり頑張ってくださいました。お値段聞いたとき、思わずちっちゃくガッツポーズしちゃいました。そのくらい嬉しかったです。そろそろ友人、知人をご招待しなきゃいけなくなってきました。入居からもうすぐ3ヶ月。ダンボールに入ったままのパパの本、それにこまごました雑貨類。どうにかしなきゃ~ design*yuippie
2007年11月08日
コメント(8)
今日からパパは東北方面へ2泊3日の出張です。昨日になってスーツを買いに行き、すそ上げを母に頼み、まつり縫いは私がして・・・なんてことやってたら寝たのは12時半。今朝は4時半起き。もう1度5時半ぐらいに寝たら、電話が鳴って目が覚めたら7時40分でした。電話が鳴らなかったら、きっと長女はバスに乗り遅れてたんだろうなぁ・・・電話に感謝感謝。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、今日は何のお話にしようかな・・・・室内ドアのことは1度もご紹介したことがなかったので、今日はこれを。わが家のドアは全てトステムです。トステムの室内ドアにもいろいろシリーズがありますが、その中でもウッディーラインを選びました。まずは、リビングから廊下へのドアと、家事室のドア。廊下入口と家事室リビングから見て、左が廊下へのドア、右が家事室のドアです。廊下へのドアは、玄関からリビングへ入るドアと同じものです。お互いにお互いの明かりが入るようにガラス面が多いものを選択。お陰で廊下の照明はほとんどつけたことがありません。洗面室のドアも家事室と同じものにしました。家事室から洗面室へ抜けられるため、お揃いのほうがきれいかな、と。最初は家事室のものはアルミのタイプにしたいな、と思っていたのですが建築中にこっちに変更。もし、アルミのだったらここだけ超モダンになっていて合わなかったと思います。トイレは横にラインが入ったもの。夜は、誰かがトイレに入っているかどうかわかるように上部にちっちゃいスコープ付きです。奥がトイレのドア左側に見えるドアは・・・ずずずーっと後ろに下がって、これは子供部屋。子供部屋の入口は2つここの子供部屋は将来間仕切りが出来るように設計してあります。なので、ドアは左右対称に。わが家は、パパも私も全て引き戸希望でしたがここだけは開き戸。廊下側に引き込んでも構わないから、と設計さんに引き戸でお願いしましたがどうしてもムリでした。廊下側に引き込むと見栄えが・・・って。見栄えはいいから、と食い下がったんですけどね。壁と壁との間に引き込んで、ドアが壁の中に入っちゃうタイプも相談しましたが何かあった時にメンテが大変なようで・・・寝室は一番ノーマルなタイプ。FIX窓からの明かりでちょっと見づらくなっちゃいましたけど。寝室のドアは縦に1本シルバーのライン入り右のドアは玄関ホールからリビングへのドア引き戸は全て上部で吊っているタイプなので、下にレールはありません。ゴミがたまらないのでお掃除が楽です。そして、閉める時は縦枠に近づくと自動でゆっくり閉まってくれます。たとえ勢いよくバーン!と閉めようとしてもあと何十センチの所からゆっくり閉まってくれるので、跳ね返りもありません。お出かけ前で急いでる時なんか、途中まで閉めれば後は自分で閉まってくれるのでとってもありがたい存在です。で、引き戸も開き戸も、下の部分はちょっと隙間があります。隙間があるので向こう側の明かりが・・・24時間換気法で閉め切ったらいけないとかなんとか。家の空気がドアを閉めていても流れないといけないので、こんな風になっています。防音対策にはならないので、寝室の隣りのリビングでパパがホームシアター見てると結構ガンガン音が聞こえます。色も数種類ありますが、明るめの色を選びました。もう一段暗いものを選んでも良かったんですけど、最初に「この色、いいよね」とパパと言って決めて、その後は変更なしでした。デザインもそうですが、色でもかなり雰囲気違ってきます。わが家は明るい家にしたかったので、これでよかったかな。ちなみに、子供部屋や家事室、洗面室に遣われている小さな水色の窓は向こうを覗いても人影はわかりません。洗面室に使ってますけど、お着替え中なんて全くわからないので大丈夫ですよ。design*yuippie
2007年11月07日
コメント(12)
昨日から降り続く雨のせいで寒いです。そろそろ暖房器具も必要かな、と思って昨日蓄暖のブレーカーを入れ、使い方の説明書を読んでみたけど何だかイマイチわからず・・・蓄暖を使うようになったら、その様子も写真を撮ろうかな、って。なので、蓄暖についてはまた別の機会に詳しくUPしま~す。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、昨日のお風呂ネタに引き続き今日もお風呂ネタ行ってみようかな。わが家のお風呂はトステムのルキナ。1.25坪で広々としていて気持ちいいです。規格で言うと1620サイズ。浴槽や壁の色などはパパはほとんどノータッチ。私にお任せしてくれました。ただ、浴室乾燥機はこっちがいい、とかシャワーヘッドはこれがいい、という機能的なものについては口を出してきました。浴槽が標準からワイド浴槽になったのもパパの意見。浴槽は標準とは差額ゼロでしたが、スプレーシャワーをメタル調にしたり握りバーを付けたりというのはちょっとずつ金額UPになりました。 2007年6月2日にシステムバス組み立ての様子を詳しくUPしてますよルキナは「サーモバスライト」といって4時間後の温度低下が2℃、オプションで専用の組フタがあります。壁や天井には「サンドイッチパネル」といって3層構造になったパネルをオプションで付けられたのですが、金額UPにつながってしまうから専用組フタもこれも付けませんでした。断熱材をしっかりしたものを選んでいるし、今のシステムバスは商品がいいから、と。それに、貸家の浴槽は横をコンコンと叩くとスカスカの音がしてましたが、システムバスにはこれ以上オプション付けなくても浴槽は発泡スチロールみたいなので包まれてるし、と思って。だけど、入居してすぐに後悔。娘2人が浴槽で立ったり座ったりお湯を掛けあったりしていると1時間も経たないうちに若干ですがお湯が冷めちゃいます。私が体を洗ったりしてお湯につかる時には、最初の設定温度よりも確実にぬるい。おまけに浴室全体もそんなに暖かくはない感じです。3枚引きどの大きな出入り口も影響してるのかな・・・建築中、浴室が出来上がっていくのを見ていた時、天井には何も断熱材が敷かれない、浴室の隣りのトイレとの間の壁にも何もない。そんな様子を見てパパがかなり不安に。建築中の様子向こうはお風呂、こっち側はトイレ担当設計さんに、「天井には断熱材は敷かれないんですか?」と訪ねたら、たしか、水滴が付くから、と言う答えが返ってきたと思います。ホームシアターの配線をするために天井裏に明るい時間に上った時、浴室の換気部分から明かりが見えました。その時に、「あ、ホントにお風呂の周りって何もないんだ。」って。外壁に面した2面は断熱材があるから保護されてるんでしょうけど・・家全体の断熱材はいいものを選んでしっかりしているので、てっきり浴室も保温効果はバッチリだと思ってました。パパと「断熱材(サンドイッチパネル)付けるべきだったね。」と。家の断熱材と浴室、浴槽の断熱材は別物です。システムバスには断熱材は必須だ、ってつくづく思いました。宝くじがドーンと当たったら・・・・・キッチンと浴室を大改造したいよー・・・営業さん経由で、オプション付けられるのかどうか、つけたらいくらかかるのか訪ねてみようかな。design*yuippie
2007年11月06日
コメント(15)
昨日、ケータイのチェックへ量販店とドコモショップへ行ってきました。欲しいと思っているワンセグ機能付きのケータイ。機種もいろいろあるけれど、高っポイントがまだ5000ポイント弱しかたまってないし、いろいろと買うものも多いのでなるべく現金たくさん出したくないなって。でも、いつお亡くなりになるか分からない私のケータイ。ショップで見てもらったら、水に濡れたあとがあります、って。落とした覚えもないし、おかしいなぁ・・・って思ってたら、1,2週間前に子供がテーブルに置いていたジュースが入ったコップをひっくり返してました。その時、ケータイもしっかり濡れた記憶が。。。この先大丈夫と言う補償はないので、もし電源切れちゃったら当然データもパァ。どうしようかな・・・欲しかったのはシャープのアクオス付きのやつ。もうちょっと下がればいいのにな、と思いつつも、そろそろ新機種も出るみたいなのでずっと悩んでいたらもうなくなっちゃうかも。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~今日は朝から雨ですちょっと寒いな、という感じ。そろそろ蓄暖も出番のようで、お昼に蓄暖用のブレーカーを入れました。ブレーカー、外についてるんですよ。蓄暖のブレーカーはたぶん年に2回、「入れる」と「切る」の作業しかしないとは思うのですが何で外に付けてあるんだろうねェ・・・・ってパパと。ま、いいか。雨が降ると、お洗濯物は家の中での乾燥になります。旧居では、室内干し用の道具にかけて乾かしていましたが、140センチくらいの高さしかなくて、除湿機で乾かそうにもなかなか下の部分は乾いてくれませんでした。それに、朝8時頃に干して夕方4時や5時になっても半乾き、って事はしょっちゅう。4,5畳の部屋にドレッサー、タンス、本棚、etc・・・いろいろ置いてあるのでただでさえ狭いのにさらに歩くのも大変になって、お洗濯物を干すと物置状態でした。新居では、お風呂に浴室乾燥機を付けたのでここで乾かしてます。旧居から持ってきた除湿機は全く出番がなく、洗面室の収納で眠ってます。今日の洗濯物恥ずかしいけど、これから家を建てる人のためにも大公開浴室のランドリーバーにかけてリモコンで「乾燥」を選んで更に時間も選びます。「乾燥」のほかにもいろいろ洗濯物が少ない時や半袖を着る夏場は3時間くらいで乾いちゃいます。今日はちょっと多め。しかも長袖の季節になったので乾燥までに4時間、5時間くらいです。旧居の、乾燥までに8時間や9時間と比べるとかなり早くて楽です。わが家はパパ、私、長女4歳(今月5歳に)、次女2歳(来月早々に3歳)の4人家族。これ以上の人数になったら、さすがに浴室だけでの乾燥も厳しそう。半分乾いたら残り半分と交代したり、別室で乾かす、って事になるのでしょうか。出来れば、ランドリーバーも2本付けられたら、なんて思いますがそれもかえって邪魔なのかな。設置場所も考えなきゃいけないんでしょうね。ちなみに、浴室乾燥のメーカーは「マックス」です。トステムのカタログにはメーカー名は載ってなかったと思います。パパはランクUPして除菌イオン機能が付いたものがいい、って言ってましたがまた金額UPになっちゃうので諦めました。ちなみに、除菌イオンのものはシャープでした。キッチン同様、浴室にも後悔点があります。入居してすぐに「しまった~~~」って思っちゃったほど。このことはまた次回に書きますのでお楽しみに design*yuippie
2007年11月05日
コメント(12)
昨日は長女が通う幼稚園の音楽会&バザーでした。組ごとに歌を歌ったり、年長さんはピアニカ演奏したり。運動会の時は、おゆうぎですっごい不機嫌な顔をして踊ってた長女ですが、昨日はニッコニコしながら楽しそうに歌ってました。よかった~~。バザーはプーさんのタオルを1箱だけゲット。とっても手触りが良くてアップリケもかわいいのですが、通常の倍くらいの値段付け。売れ残ったものはあとからは半額の半額になってましたよ。。。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、昨日の予告どおり今日はホームシアターのお話。昨日電気屋さんが来て、スクリーンとプロジェクター用のコンセントがやっと付きました。長かったですよ~、ここまで。スクリーンはリビングに梁を設けて、こっちからは見えない位置に付けましたが、コンセントはその梁の上に。スクリーンのコードは梁の上を這わせてあります。コンセントは梁の上の左側スクリーンは梁の後ろに付けてあります普段はこの状態で 真下にはテレビがプロジェクターのコンセントはプロジェクターの真後ろに。でも、プロジェクターのコードが長すぎて、今はこんな状態です。コード、こんなに長くする必要があるんでしょうかねェ・・・プロジェクターの黒いコードが垂れ下がり・・・もう1つ、グレーのコードが真下に下がってますが、これは映像用の。これもまた天井裏に上って天井裏を這わせないといけないんですよ。パパ、明日は月曜だけどいつするの・・・・?早速昨日はいろんなものを見ましたよ。スクリーンで女子バレーを見たり、HDDに撮っていたマッキー(槇原敬之)を見たり、モンスターズインクを見たり・・・おしりかじり虫を映したとたん、次女はぴょんぴょん飛んで跳ねて大騒ぎ。リビングのクロスは薄いベージュ系。壁に直接映し出しても結構きれいです。壁に直接映した映像そして、スクリーンを下ろして。スクリーンに映して画像がはみ出してますが、大きさはまだ調整してないところです。ちなみにスクリーンは100インチです。80にするか100にするか建築中にかなり悩みましたが、100にしても余裕はあるし後悔しないから、と。やっぱり100にしておいてよかったです。でも、いついつまでに・・・・・と設計さんに言われてスクリーンを付ける梁の位置も決定しないうちに注文したので、長さはちょっと短めになっちゃいました。予想よりも梁の位置が高くて・・・リビングには勾配天井部分ににFIX窓があるので昼間はスクリーンで楽しむことが出来ません。なので、昨日も今日も夜になって見まくり状態。段差のある畳スペースに座って見るくらいがちょうどいいのですが、座卓で、しかも次女がスクリーンを触らないように短めに下ろして見るのは、首に負担が来てちょっと辛いものが・・・スクリーンを触ることは厳禁なんです。長女は心配ないかと思うんですが、まだ2歳の次女(12月で3歳だけど)は時々触りそうになるので目を光らせて触らないようにチェックです。あとは注文した聖子ちゃんのブルーレイが届くのを楽しみにdesign*yuippie
2007年11月04日
コメント(8)
いきなり画面が真っ暗になったりして困っている私のケータイ今朝、電池マークは2本でしたが充電をちょっとしたら今日は何とか元気でした。でも、またいつ真っ暗になるか分からないし、電源が切れたまま復活しなければとっても困ります。パパが「使えるうちに買い換えておいた方がバックアップが出来るから。」と言ったので、近いうちに買い替えに行こうかなって思います。使って1年半の機種。まだきれいにしてるんだけど、さすがに何度も電源切れちゃ使えません。いつも夕方、娘にNHKを占領されてニュースが全然見れなくてちょっと不満。置き薬のお兄さんが 「ケータイでニュース見れますよ。」 と言ってワンセグを見せてくれたことから「今度買う時はワンセグがいいな~。」なんて漠然と思っていた矢先の出来事。そんなこと思ったからバチが当たったのかな・・・ ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~ さて、もうすぐお引越しして3ヶ月になります。今月17日(土)は3ヶ月点検。点検日を迎える前に、困っていることなどを事前に聞かれるのですが、リビングに入るドアの下の枠にひびが入っている、ということと食洗機を使っている時に配水管を水が流れていく音がゴボゴボとすごくうるさい、と言うようなことをお知らせしました。で、3ヶ月点検当日の前に1度確認しておきたいとのことで昨日はMホームさんが来られました。ドア下の枠については点検当日取り替えになりました。キッチンの配水管の音については、当日業者さんにも来て頂く事に。点検当日にあれこれ不備を聞くよりもこうやって前もって聞いていた方がスムーズに事が運ぶからと言うことです。しかも不備はFAXにてお伝えしていたのに、わざわざ40~50分もかけて隣の市から見てきてくださるなんてありがたいですね。結局、昨日は3ヶ月点検のプレ点検になりました。こういう事前の点検も合わせたら、すごい数の点検になりますね。営業さんもちょくちょく顔を出してくださいますがそのたびに、 「何か(困っている事は)なかったですか?」って。あれがどうで、これがどうで・・・ってお話すると 「よしっ」 とやる気マンマンで目の前ですぐに設計さんに電話したりしてます。対応、メチャメチャ早いです。アフターもしっかりしている所で建てられて良かったです。何にもしてくれなかったらパパと不満の言い合いだったかも・・・今日、電気屋さんに来て頂き、ホームシアター関係のコンセントをつけて頂きました。やっときちんとプロジェクターを通してスクリーンで見れることに。このことは明日UPしま~すdesign*yuippie
2007年11月03日
コメント(6)
先週冷蔵庫が壊れましたが、修理して復活。おとといはオーブンレンジから火花&解凍していた豚肉とケースが燃え、昨日と今日はケータイがおかしい・・・ケータイのiモードのボタンを押したらプツッと電源がきれちゃいました。慌てて電源入れて、またボタンを押したら真っ黒。今日はパパから電話が来て取ろうとしたら電源が切れちゃいました。決して充電切れではありませんよ。その後も2回ほどいきなり画面に「see you」だって。使い始めてまだ1年半の機種。こういう状態が続くのなら買い換えた方がいいのかな。。。 ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~さて、今日はMホームさんの売りのマイナスイオンについてお話を。家が完成して入居前にマイナスイオンの施工をしていただきました。施工の様子についてはは2007年8月8日の日記を見て下さいね。で、その時に使った液体の残りをスプレー容器に入れて下さいました。お風呂用洗剤などの入ったスプレー容器よりもかなり大きいです。存在感ありありの大きな容器にたっぷりごめんね・・・今日は写真がこれだけよ家具や布製のものなどに自分たちでスプレーできるように、とのことでした。自分で作った目隠し用のカーテンには吹きつけまくりましたが、まだまだスプレーするものはたくさん。久々にスプレーしようかな、と思ってシュッシュッとすると・・・液体が出てこなくて結局スプレーできず。たくさん入ってるのに~。・・・容器、変えようかな。このマイナスイオンのお陰でアトピーが治ったという例もあるのですが、わが家にアトピー体質はいないので効果の程ははっきり言うとわかりません。季節の変わり目によく私は肌がカサカサになったり、手の指に赤いできものが出来るのですが今のところそういう症状が出てなくてマイナスイオンのお陰なのかな、と。お肌にもいいらしく、化粧品が出てるくらいなので。花粉症の症状もなくて・・・なんていばって言いたいのですが、周りは自然だらけ。田んぼはあるし、後ろの土地は草ボーボー。秋の花粉症は見事に発生してくれたので、来春はどうかな~って思います。このイオンの液、担当営業さんも欲しい、っておっしゃってましたが、家を建てた方しかもらえないそうです。大事に使わなきゃ・・・大事にしすぎて腐れた、ってことはないよね。。。家を建てて引越ししてからは、たま~にしかしなかったブログ更新。なのでブログランキングに参加しても意味ないな~と思っていたのですが、せっかく参加しているので最近は頑張って毎日更新してます。お陰さまで順位もちょっとずつ上がってきました。それに、ちょくちょく見に来て下さる特定の方もいらっしゃって嬉しいですこれからもよろしくね design*yuippie
2007年11月02日
コメント(8)
昨日、夕食用の豚肉を解凍しようと思ってレンジでチン。手を洗ってふと振り向くと火花が!!!おまけにちょっと燃えてるってば!!!ビックリしました。レンジまで爆発するかと思いました。こんなこと初めてです。冷蔵庫の次はもしかしてレンジ・・・?今朝使ってみたけど、何事も起こりませんでした。何だったのかな・・・ ←1日1クリックして行ってね 応援よろしくさて、今日は何を書こうかな・・・キッチンネタが続きましたので、ちょっと離れて今日は畳スペースを。わが家の畳スペースはリビングやダイニングと続きになってます。客間としてではなく、自分たち家族が気軽に使えるように仕切りは一切ありません。左側が畳スペースでその反対にキッチン左手前はリビングその代わり、段差をつけてます。段差は38センチ。上げた分もったいないので収納を付けました。床から38センチ上げて段差38センチの理由。。。ここに行き着くまでに何度もパパと言い合いましたよ。間取りの設計図が出来上がった時は40センチ。「腰掛けられて、寄りかかれる高さがいい」となるべく高い方を希望して譲らないパパ。一方私は「年をとった時や具合が悪い時は高いと大変だから。」と30センチ~35センチくらいを希望。段差は何センチにするか、何ヶ月も保留のままでした。ようやく決まった38センチの理由。以前、ナショナルのショールームにキッチンを見に行った時に見た畳の家具らしきもの。収納も付いていていくつも組み合わせられるもの。「畳が丘」という商品でした。実際に座ってみて、座りやすくて立ちやすい高さ。いいな~、って思ってました。その時にもらってきたパンフ。後になってよくよく見てみたら高さは38センチ、と。畳が丘の高さは床から38cm。どなたでも立ち座りしやすく、車椅子からの移乗もしやすい高さです。 これを読んでパパに38センチを提案したら一発で納得でした・・・・・・と思う。実際、座ったり立ったりもしやすい高さです。何となく居心地も良くて、お昼寝スペースとしても大活躍です。ダイニング側に設けた収納スペース。高さはそれほどありませんが奥行きたっぷりに作っていただきました。ここには電気カーペット本体やカーペットを収納しています。普段は忘れている収納部分ですが、ないと困る収納スペースです。大きな引き出しを2つどっちもカーペット類を収納すでに畳には、次女が付けた引っかき傷やお絵描きの時に紙からはみ出して書いたクレヨンのあとが・・・それほど目立つものではないけど、これ以上汚されないように気をつけなきゃ。design*yuippie
2007年11月01日
コメント(8)
全27件 (27件中 1-27件目)
1