空気が循環するので付けた方がいいと思うんですけどね。
夏と冬では回転、逆にするんですよ。
暖かい空気はどうしても上に行っちゃうので、ファンで下に送るんですよね。

シーリングファン、もうちょっと勉強しなきゃうまく説明できませんね。
(2007年12月18日 19時58分11秒)

さゆたんのお城

さゆたんのお城

2007年12月17日
XML
カテゴリ: 新居の暮らし

今日、入居直前に追加でお願いしていた
玄関収納部分の可動棚の棚が届きました


8月の入居からすでに4ヶ月。
玄関収納に、今持っている靴を全部並べることが出来なくて、
玄関ホールのコート収納に入れたままでした。

やっと玄関のお片付けが出来る~~~~~と思ったら
届いた枚数2枚。


あの・・・・私、3枚ってお願いしてたんですけど





にほんブログ村 住まいブログへ ←1日1クリックして行ってね 応援よろしく~



さて、3週間ほど前にFIX窓のブラインドをつけるために、
業者さんがサイズを測りに来られました。

FIX窓の方を見上げた時に、ふとシーリングファンが目にとまったんです。


なんか、ふわふわしてない・・・

羽部分の横に埃が付いてるの、見えたんです。

IMG_.シーリングファンjpg.png
の部分に埃が



シーリングファン、いつも回しっぱなしです
夏と冬とでは回転方向を変えましたが、いつもずっと動きっぱなし。

なのに、埃って付くんですね。
埃をキャッチしながら回っているのか、静電気で引っ付いちゃうのか・・・


針金ハンガーをまげて、古いストッキングを巻き付けて取ろうか、
ほうきの先にクイックルワイパーのシートをつけて取ろうか・・・

どうすればきれいに取れるのか悩んでました。


が、市販の便利なお掃除グッズ、買っちゃいました

IMG_ウェーブ ハンディワイパー.png
クイックルワイパーと同じメーカーかと思ってたら違うんですね
「ウェーブ ハンディワイパー」という商品です




2段階くらいに柄が伸びて、先の方も角度を変えられる便利物。

大工さんが持っていそうな立派な脚立を買っていたので、
それに必死で上ってお掃除しました。

簡単に埃が取れたので、ついでに照明の上の埃と、FIX窓のサッシ部分も。

IMG_FIX窓も.png
FIX窓と、その下にある照明のシェード(見えてないけど)もお掃除


おそるおそる上った脚立。
ジェットコースターは笑いが出るほど好きなのに、
高い高い脚立の上とか、吹き抜けがある2階建てとか
ちょっと苦手なんですよね。
変だけど・・・・・


ちょうど年末になるし、大掃除になってよかったです

玄関収納の棚も届いたことだし、
明日は玄関の大掃除になりそうです。

・・・明日、あんまり寒くないといいなぁ。。。




いつも読んでくださってありがとうございます
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ 今日も応援忘れないでね








design* yuippie






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月17日 23時21分46秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ウチもやばいです  
みね(*^^)v  さん
しかも、ここ最近はまわしてないし(^_^;)

・・・というか大掃除をいつやろうかなぁ。
(2007年12月18日 14時56分54秒)

Re:回っているシーリングファンにも埃が付いた(12/17)  
nino-y  さん
うちのシーリングファンも見てみましたが・・・
埃がのっていました(^^;)
まわしっぱなしでも付くもんなんですね。
マメにチェックしなきゃな・・・って思いました。 (2007年12月18日 15時07分45秒)

Re:回っているシーリングファンにも埃が付いた(12/17)  
きりか♪  さん
シーリングファン!お願いします!って……
やっぱり回してると温度違いますか???
暖気が下がってきます???

リビングが吹抜けなので私は付けたいと思っているんですが
主人に首かしげられちゃって(泣)
このぶんだと付けられたとしても掃除は私だろうし
使い心地がわからないと主人を説得できないし!

どうぞよろしくお願いします♪
(2007年12月18日 15時16分02秒)

みね(*^^)vさん  
まさかファンに埃頃つくなんて思ってませんでした。動いてるし・・・
でも、油汚れじゃないのでするっと取れちゃいましたよ。

大掃除・・・の前に、我が家は年賀状も書かなきゃ。
喪中はがき出すかどうか悩んだんだけど、お引越しのお知らせも兼ねてるし、ってことで。

(2007年12月18日 17時41分20秒)

nino-yさん  
動いてるから埃がつく暇なんてないわ、って思ってたんですけど甘かったです。
簡単に取れたので、お掃除は楽かも。
でも、我が家は高いところに付いてるので、高さの方が恐怖だったな~。
(2007年12月18日 17時42分33秒)

きりか♪さん  

うちは結構・・・。  
kakkon  さん
シーリングファンやペンダントのライトは油っぽい埃が付きますよ・・・。
あ~やっぱり大掃除が必要です・・・。 (2007年12月18日 22時08分34秒)

kakkonさん  
あ、うちはファンの付いてるリビングとキッチンがちょっと離れてるので、
油っぽくないのかな。

キッチンのペンダントライトは前々からお掃除気になってるんですけど、
まだ触ってないところです。
たぶん、油汚れありそう。。。
(2007年12月18日 22時53分21秒)

コレですか!  
totoroppo  さん
すごーい!!
こんなに高いところに届くものもあるのですね!
これの短いハンドワイパー使っています
でもかなり高いところ,がんばりましたね~
あ…私は高いところチェックしていないです…
ホコリ。。。思い当たるところいっぱいです(ーー;)
(2007年12月19日 22時17分58秒)

totoroppoさん  
大工さんや電気屋さんって平気で高いところ上れてすごいなぁ、
って感心しながらお掃除しましたよ。

サッシ部分をこれでササッと拭いたら、ちっちゃい虫さんが落っこちてきました・・・
(2007年12月19日 22時22分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: