ゆとりサラリーマンの優待投資

ゆとりサラリーマンの優待投資

PR

プロフィール

わくわく303

わくわく303

お気に入りブログ

2021~24PF概況415位… New! みきまるファンドさん

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.03.20
XML
カテゴリ: 優待銘柄
先週末で前年比▲0.03%となりました。
日本商業開発の上げが大きかったですが、
3月の権利落ちまでにもう少し上げてくれると嬉しいです。

最近、商品の単価についてよく考えます。
例えばピアノを買う人は数十万~数百万をだせる人ですが、
ゲームセンターは百円をだせれば良いので、客層が悪いことが多いです。
私の職場のお客さんは後者よりの方が多いな~と感じます。

さて、8230はせがわについてです。
現在値450円、優待は100株で1500円相当の九州特産品です。
1年以上保有が必要 なので要注意です。
2015はせがわ001.jpg

オリーブオイルドレッシングが美味しい。そして長持ちする。
と感じました。
ドロドロ系のドレッシングなので出る量が抑えられているんでしょうかね。

どうでもいいことですが、はせがわという会社、
ひらがなだけで構成される珍しい銘柄 です。
他にはすかいらーく、あじかん、まんだらけ等があります。

はせがわは 業績としては非常に苦しい ものがあり、
下方修正もおおいにありえる水準で推移しています。
そして、 2月度売上高速報 を開くと・・・

ha.jpg

めっちゃ小さっ!!

見るのをあきらめてくれたらラッキー! と思っているようにしか思えません;
もちろん拡大すればしっかりと見れますが。
この控えめさが業績の苦しさをあらわしていると感じます。

はせがわの優待は1年以上の保有が必要ですが、
16年のみ6か月でOK です。
従って、優待をいただくならこの3月が一旦はラストチャンスです。

優待はまずまず良いので保有していこうと思います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.20 13:04:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: