ゆとりサラリーマンの優待投資

ゆとりサラリーマンの優待投資

PR

プロフィール

わくわく303

わくわく303

お気に入りブログ

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

楽天ブログ、障害発… New! みきまるファンドさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.01.13
XML
カテゴリ: 投資分析
本日は、+76,790円(+0.49%)となりました。
週末に取り戻せて何よりです。

さて、優待の変更が続々と発表されていますね。
ちょっと整理できていないので自分のためにまとめます。
以下、変更内容と今後の方針です。


・3252日本商業開発・・・ 記念優待

100株のみでも1000円もらえるのが特徴だが、
ここはそのまま継続保有でOK。

・9837モリト・・・ 優待廃止
廃止と書かずに「株主還元策の変更」と書くやらしさ。
増配とセットだが月曜日売却予定。

・6238フリュー・・・ 優待新設
株価3995円→1:3分割→100株2000円クオカ。
分割を考慮してもちょっと高いのでスルー。

・4662フォーカスシステムズ・・・ 優待新設
株価504円。200株以上で優待。
ウェブサイトでのポイントがもらえる。
一見わかりにくいが、食品等と交換できるため、
新設サイトとポイントのお得感は要確認

・3201ニッケ・・・ 記念優待
クオカードに700円分加算。
29年5月のみなのでスルー。

・1383ベルグアース・・・ 優待新設
メロンとクオカードの選択制予定。
貴重な4月優待なので購入したい気もするが、
最近の急騰で手が出しにくい。注視していく。

・6064アクトコール・・・ 一部拡充
200株以上はクオカード4000円分か食事券8000円分。
200株にしてくれてラッキー。そのまま保有。

・2493イーサポートリンク・・・ 優待改悪
年1回。全て100株の基準に統一。
もともと未保有。



これで全部でしょうか。抜けがあったらすみません。

それにしてもモリトはやってくれましたね!
優待界からの勇退を表明したということですか。。。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.13 18:24:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: