ゆとりサラリーマンの優待投資

ゆとりサラリーマンの優待投資

PR

プロフィール

わくわく303

わくわく303

お気に入りブログ

カカクコム(2371)---… New! 征野三朗さん

永谷園、MBO!。 New! みきまるファンドさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.06.01
XML
カテゴリ: 投資分析
本日は、+50,480円(+0.24%)となりました。
東京個別は対応できませんでした。

非常に美味しいチーズパンに巡り合いました。
が、大きいので1人では食べれないですね。

さて、8005スクロールについてです。
株主総会に行ってきました。会場はスクロール本社です。
まずはお土産です。



チョコレートムッセ でした。








食べたらムッセる!?
それほど美味しいお土産でした。
前回のフィナンシェよりもだいぶ良いですね。

株主総会では、冒頭に会長より簡単に説明がありました。
内容はざっくり以下のとおりです。

・のれんの減損損益があったが、悲観していない
・複合型通販へとさらなる成長をしていく



また、株主質問&回答は以下のとおりでした。

・健粧品事業の立て直しは大丈夫?
→ブランドリニューアルを行ったこと、
 タレント出演によるプロモーションを行っている。
 先行投資がかさんだが、のれんは一括償却しており、
 今年度は順調に伸ばしていける。
 偶発性の高い分野でヒットするまでに時間がかかるものの、
 独自のオーガニック商品には自信がある。
 以下のような原価なのでヒットすれば大きい。
 医療関係品:50%   ソリューション:85%
 インターネット:75% 健粧品:20~25%

・どこの企業を意識しているか?
→RIZAPやベルーナのようにM&Aを行っていく。
 ただ、スクロールはあくまでも複合型通販として成長する。

・会長は兼職があるけど報酬はもらっているか?
→本社からの報酬しかない。
 役員報酬の合計は記載がある。

・株主で促販の一環でサンプルを配ったりすれば?
→株主を見ても女性が多い。
 来年検討してチャレンジしたい。


こんなところでしょうか。
他の取締役が定型文で回答する中、
堀田会長は少し多めに、かつ具体的に答えてくれた印象 です。
前に出たりおしゃべりが好きな印象を受けました。

お茶優待は廃止したものの、
買い物券は当分続けてくれそうな雰囲気がありました。
「是非使ってほしい」などのコメントがありましたので。

さて、インターネットでもしますかね。
ムッセンLANで接続します。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.01 18:51:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: