青藍(せいらん)な日々

青藍(せいらん)な日々

第26話 遊びと仕事



仕事と遊びは全く反対の位置にいるのでしょうか。何の為に仕事するか。生活できるという程度ならそれほど必死に働く必要は無い。でも、もっと良い生活がしたいというのがある。良い生活とは何か。大きな家、高級車、それこそヨットを求めるかもしれません。でも、それらは遊びの部分なのではないでしょうか。遊びの為に遊ばないで仕事をする。どちらか一方に片寄ってはどうかという気はしますが、もっとバランスを考えた方が良い。

必死で仕事して、成功して、大金を稼ぎ出し、死ぬ間際に俺はこんなに大金を稼いだと満足して死ねるなら、これも良い。でも、死ねば、そんな事は全て無になる。いかに稼ごうが、名誉を得ようが、たかだか80年程度、大金稼いだ人が他人より2倍長生きできるなら、これは話は別ですが皆同じです。人生は80年という歴史の中でどれだけ楽しんだかという事ではないでしょうか。そのプロセスが大切なのではないでしょうか。楽しむというの表面上の快楽ではありません。いかに充実した人生かという事です。

仕事と遊びの両方にバランス良く、両方を充実させる事を考えたらいかがでしょうか。仕事は遊びを可能にし、遊びは仕事をする人間にあらたな活力を与えます。どちらか一方ではいけませんし、その両方のバランスをうまく取ることでお互いがお互いを支える。遊びも快楽では無く、深く探れる何かを、好きな何かをもっておいたほうが良いですね。

一体誰が遊びは悪と呼んだのでしょうか。みんな遊びたいのに。誰が仕事を善と呼んだのでしょうか。みんな楽しみたいのに。本来は善でも悪でも無く、そう思っただけ、思わされただけ。ある行為が楽しく仕方ないなら、それは遊び、でもその行為でお金が稼げるなら仕事。名前が違うだけ。
遊びでも仕事でも追及していけば楽しい事もあれば苦しい事もある。仕事を投げ出せば悪と呼ばれ遊びを投げ出せば他人は無視するだけ。でも、自分の中では投げ出した行為は同じ。

要は自分の人生を充実させる為に大いに仕事して、大いに遊ぶ。バランス良く、悪も善も無く。誰に遠慮すること無く。おおいに遊ばなければなりません。仕事から学び、遊びから学ぶ。プロセスを楽しむ。真剣に遊べる人は真剣に仕事ができる。表面上の快楽なんてものは薄っぺらなその場限りの浮気みたいなもんです。そこから充実感を得る事は無い。

そこでヨットが好きな方には、ヨットを快楽としてだけでは無く、深くはいっていく姿勢を持っていただきたいと思うのです。善も悪も無く、ただそれがあるだけ、それを何と呼ぶかによって、人生が決まる。



© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: