こんばんは。

東京にいらしていたんですね~。うちの会社は国会議事堂に結構近いんですよ(^ ^)

私は東京生まれですが、実はまだ行った事がありません。小学校の社会科見学は議事堂ではありませんでした。でも去年一度仕事で衆議院会館に行った時にそこの売店で色々と面白い物を見つけました。(うろ覚えですが、「やっちゃんのねじれもち」とか「太郎のてやんでい飴」とかそんな感じです。)

夏休みもあと1週間ですね~(学校の宿題まだ終わってません・・) (August 24, 2008 07:05:26 PM)

風味な日々

風味な日々

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

August 23, 2008
XML
カテゴリ: 小学4年生
先週、東京へ行き、1日目は国会議事堂へ行ってきました。

猛暑の中、ホテルからテクテク歩いて総理官邸前へ。
その交差点から左に曲がると国会議事堂です。近い・・・

警備の人がたくさんで、ご苦労様だと思いました。

参議院は国会議員紹介無しで見れるのでおすすめです。
並んで、荷物検査を受けて、見学できました。

息子は国会議事堂が何かもわかっていなかったと思うのですが、少しはわかってくれたかな?
6年生の公民できっと習うでしょうから、印象に残ってくれるといいなあ。
東京の小学生は社会科見学で大体来るようです。うらやましい・・

赤いじゅうたんを踏みしめ、ちょっと議員気分でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 23, 2008 09:00:55 PM
コメント(8) | コメントを書く
[小学4年生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国会議事堂へ(08/23)  
りいり☆☆  さん
 わ~憧れです、1度は行って見たいなぁ。

 お土産がなかなか面白いらしいですよ。 (August 23, 2008 11:00:12 PM)

Re[1]:国会議事堂へ(08/23)  
doki0123  さん
りいり☆☆さん
> わ~憧れです、1度は行って見たいなぁ。

でしょ~私もこの年で初めて参りました。

> お土産がなかなか面白いらしいですよ。

そうらしいのですが、最初の待合のところの売店がお盆だからか?しまっていて、何も買えませんでした。
(August 23, 2008 11:23:08 PM)

Re:国会議事堂へ(08/23)  

Re[1]:国会議事堂へ(08/23)  
doki0123  さん
モンタナ98さん
こんばんは~

>東京にいらしていたんですね~。うちの会社は国会議事堂に結構近いんですよ(^ ^)

え、そうなのですか。かっこいい。お盆だからか、道はがら~んとしてましたが・・・

>私は東京生まれですが、実はまだ行った事がありません。小学校の社会科見学は議事堂ではありませんでした。でも去年一度仕事で衆議院会館に行った時にそこの売店で色々と面白い物を見つけました。(うろ覚えですが、「やっちゃんのねじれもち」とか「太郎のてやんでい飴」とかそんな感じです。)

そうですか~ネットで下調べして、買う気満々だったのですが・・・自民党本部に行こうかな、と思ったけど(お土産買いに)入れてくれるかどうかわからなかったのでやめました。

>夏休みもあと1週間ですね~(学校の宿題まだ終わってません・・)

私も・・・(息子のだけど)
今日、工作を仕上げました。はあ~。
センター模試、どうなるんだろう。
(August 24, 2008 10:59:47 PM)

Re:国会議事堂へ(08/23)  
ぷりん8675  さん
こんばんは。
国会議事堂には中学の頃、修学旅行で行ったっきりです。格式が高そうだけど、ちょっと重苦しく暗い所・・というイメージでしたが、今行ったらまた違った印象を抱くかな・・。 (August 25, 2008 09:38:34 PM)

Re[1]:国会議事堂へ(08/23)  
doki0123  さん
ぷりん8675さん
こんばんは~。

>国会議事堂には中学の頃、修学旅行で行ったっきりです。格式が高そうだけど、ちょっと重苦しく暗い所・・というイメージでしたが、今行ったらまた違った印象を抱くかな・・。

中学で行ったのですね。理解も深まったことでしょう。うらやましいです。私の中学は、萩、津和野です。幕末好きな人にはたまらないのでしょうが・・

おとなの見学は、また感慨深いものです。まして、ぷりんさんは一回行かれているのですから、当時を思い出されたり、今だから感じることなどもあるでしょうね。機会があればぜひ。
(August 25, 2008 10:08:04 PM)

お久しぶりです♪  
ITanan  さん
お元気ですか?
塾、頑張っていらっしゃるようですね。
家もまだ頑張っていますよ(笑)
しかし・・・センターは、今回不調で名前載りませんでした(涙)
今までが良すぎたのかもしれませんね。

また、立ち寄らせていただきますね。
(September 18, 2008 01:01:24 AM)

Re:お久しぶりです♪(08/23)  
doki0123  さん
ITananさん

お久しぶりです。元気です~

>塾、頑張っていらっしゃるようですね。
>家もまだ頑張っていますよ(笑)
>しかし・・・センターは、今回不調で名前載りませんでした(涙)
>今までが良すぎたのかもしれませんね。

名前、一度でいいから載ってみたい・・・
もう、ぜいたくですよ~

>また、立ち寄らせていただきますね。

ぜひ、お立ち寄りください。 (September 20, 2008 09:51:31 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

doki0123

doki0123

コメント新着

doki0123 @ Re[1]:人事部は見ている。(08/14) ぷりん8675さん こんにちは。 今週は…
ぷりん8675 @ Re:人事部は見ている。(08/14) こんにちは。 お仕事、忙しい中頑張って…
doki0123 @ Re[1]:人事部は見ている。(08/14) りいり☆☆さん 人事部としての苦悩も書…
りいり☆☆ @ Re:人事部は見ている。(08/14) どんな風に見ているのかしら?気になりま…
doki0123 @ Re[1]:国立博物館(11/10) ぷりん8675さん > 息子さん、大河フ…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: