全88件 (88件中 1-50件目)
昨日は家の片づけをしながら何気に見ていたTVで二つの八百長報道が。ひとつは獣医のお話。病気や怪我のペットを診断や治療するといいながら、何もせずに死なせたばかりでなく、もしからした殺していたという獣医。(まあ、八百長というより詐欺、殺獣なんですが。)でも国も都も行政指導はせず、被害者が告訴して民事訴訟の判決が出てから、都は獣医を3年間の免許停止にしたとさ。3年間の免許停止はなんか委員会があってそこで決まったらしい。その程度についてTVでは批判していたけど、行政とは法律に従って行為を行うので、これはある意味し方がないんじゃないかな?逆にある程度踏み込むと、すぐに批判するのがマスコミなんで、まあ、マスコミの節操のなさの方が問題かなと・・・でも被害が100件以上に拡大するまで何もしなかったのは、行政の怠慢といわれても仕方がないと思う。もう一件は、相撲の八百長貴乃花の世紀の一番は八百長だったという話でその情報源が元おかみさんの慶子さんだったと。でも、この話、おかみさんが積年の恨みを晴らすために作ったんじゃないかな?多分、寂しさを紛らすため。一昨日の裁判にも証人として出廷しなかったし。でも、この件を記事にした週刊誌の記者も記者とはいえないよね。単純に誰かが言ったことをバックアップの情報もなしに記事にしたみたいだし。記者というからには取材ぐらいキチンとやってほしいよ、マスコミ。
2008.10.19
コメント(0)
今年はアメリカの大統領選ということで共和、民主両党の大統領候補を正式決定する党大会が開催されます。それが正しくこの時期。今週は民主党党大会の週アメリカではデンバーで行われている党大会がいろいろなチャンネルで放送されています。ちょっとお祭りのような党大会で最初に演説したのがヒラリークリントン何か裏技を出すのかと思ったら、まっとうにオバマ候補を持ち上げてました。そして、今日はクリントン元大統領こちらのお偉いさんはみな演説がうまいですな感動で涙を浮かべる人さえ居ます。それに比べてわが国の政治屋といったら・・・・もう少しこころに訴えかけれら無いのかと思うし、そうできないのが恥ずかしくナインかな?恥ずかしくないか、周りが全部出来ないから・・・・上に立つ人間として、わが国の政治屋さんはなんとかしてもらいたいものだ・・・演説を聴きながら真面目に思いましたとさ。
2008.08.28
コメント(2)
昨日何気に見てしまったニュースで民主党の議員「先生」様がどこぞの役所にマスコミ引き連れて乗り込んでちょーどでかい声で職員に「タクシー云々」と詰め寄っていたシーンを見て思ったこと。自分が完全優位であると分かりきったところででかい態度でいるこの議員様タクシー使いまくっているあの役所の腐りぶりなんざいまさら状態だろ?どうせ乗り込むなら国土交通省のプロパーのトップのところへ討ち入りしたら?目立ちそうだとか、ちっちゃい了見でパフォーマンスしてんじゃないの?あんたら議員様も自民党だろうが、民主党だろうが大してかわらん。どっちも日本の将来のグランドデザインなんざ示してねぇじゃねぇか要は一部の役人と同じで仕事してないだろう?目くそ鼻くそを笑うの世界だよ。どうせ目立つなら、自分の理念を独り主張して目立てよ。魔法使いの仕事なんて見せてもしょうがないんだよ。ちゃんと王として毅然と軸のある活動しろよあんなシーン、やり方、子供がみたら悪影響受ける。子供にまねして欲しくない。そんなことを見せ付けるその性根が信じられん。こんな小賢しいパフォーマンスで日本を変えるなんていっているからかわらねぇんだよと、やっぱりTVをみてしまうとろくなことがないな・・・
2008.05.16
コメント(2)
私はIQ 430です。大天才なので皆様を幸せにできます。だから私に投票して下さい!なんていう大統領候補者がいたらあなたは投票しますか?投票とかいう前に、ふつ~いね~だろそんなやつ周りが選挙に出るっていってもとめるわっ!と思うだろうけど、いたんですわ。お隣の国韓国に。両親はサムスンとLG電子が小企業だったころに出資して彼らが大きくなるための資金面の礎になったとか、その両親は自分が生まれてすぐになくなったとか朴大統領が天才性を見抜き誰にも内緒で補佐官に任命したとかそんな男の選挙のマニフェストは1.国会議員を100人に減らし(現在299人)2.毎年200兆ウォン(1円=約80ウォン)ほどの脱税を防いで造成された300兆で経済大国建設3.65歳以上には毎月50万ウォンずつ老人手当てを支給、出産時は3千万ウォン、結婚時には1億ウォンを無償で支給、4.不法地下資金900兆ウォンを回収し、庶民の負債を解決、手形保険制度新設で不渡解決、5.中小企業に就職した場合、毎月100万ウォンのクーポンを支給(5年間)6.400万人の多重債務者には無利子で長期融資する。7.離婚、前科記録を戸籍記載廃止およびこれまでの記録をすべて削除し、プライバシー保護、8. 中学3年で一生の専攻を決定させ、高校からは専攻科目1科目だけの試験にする。9. 電気、電話、携帯電話、水道料金各3万ウォンまで国家の負担、自動車税の廃止、10.朝鮮戦争参戦勇士には一括で3億ウォン至急および毎月30万ウォン支給、兵役期間の短縮他にも、ブッシュ大統領と談義し国連本部を板門店に移す、経済大国として韓国をアジア連邦の中心に据えるいや~大統領になったら面白いちょう~面白いこいつは本当に天才かもしれないある一線を突き抜けたら天才も馬鹿も判断つかんもんね結局、残念ながら当選はしませんでした。それでも10候補者中7位いや~突き抜けるってすごいなぁちなみにネタ元はJMMというメルマガでした。
2008.01.12
コメント(1)
祝日本人ノーベル化学賞受賞といっても頭に”イグ”がつくノーベル賞だけどね日本人の山本麻由さんが国立国際医療センター研究所だったときに研究した牛糞からバニラの成分を抽出する方法で受賞だって牛糞からバニラ・・・食いたくないですしかし、この賞で表彰される研究はいったいどこでそんな研究をしているとしられるのでしょうか?医学賞:「剣飲みとその副作用について」物理学賞:「シーツの皺(しわ)のつき方について」生物学賞:「寝床で一緒に眠り、ムズムズ感を引き起こすダニ、昆虫、クモ、シダ類、菌類の全統計調査」言語学賞:「ラットは日本語の逆さ言葉とオランダ語の逆さ言葉を聞き分けられない」文学賞:「アルファベット順に並び替える際に、英語の定冠詞『the』によって引き起こされる混乱」平和賞:「同性愛爆弾」栄養学賞:「底がないスープ皿で自動的に給仕される場合における、人間の食欲の限界について」経済学賞:「銀行強盗を捕らえるネットの開発」航空学賞:「バイアグラに時差ぼけ解消の効果」言語学賞なんてわけわかりませんそんなん、普通の人間にも無理だろ?ま~でも、こんなん馬鹿げた研究でも心のオアシスですね。研究者は遊び心を忘れないで欲しいですね
2007.10.06
コメント(4)
じつは「がんばれ社長」というメルマガを購読している。そのメルマガのなかで昨今の政治の状況にふれて公憤と私憤ということに書かれていた著者曰く最近の政治家は公憤でも私憤でもなく家憤と政憤ではないかとつまり二世議員として家督を守りたいとか、党利を守りたいとか…その実例がいきなり露になったと感じさせたのが昨日の阿部さんの辞任かななんか明治維新の時に命を賭して奔走した志士たちが泣くイメージがあたまに浮かびました。やはり物事を為すに当たってはハラを決め芯を通すことの重要性を彼の行動から反面教師として学ばせて頂きました。
2007.09.13
コメント(4)
昨日は雨の中、参議院選挙の投票に行ってきました。夜からは全放送局選挙速報をやっていたようですが、あほくさいので当然パス。選挙の速報を聴いて、慌てふためく人は日本の人口の何パーセントなんでしょうか?ほとんどの人は結果が出てからでよいのでは?というか、本当に選挙結果を速効で得たい人はそれなりの情報網を既に持っているでしょうに。選挙とはマスコミのネタ提供イベントかと思ってしまいます。個人的にはそうとう無駄というよりウザイっと感じるのですが・・・・で結果は、民主党の大勝でしたね。というか自民党の自爆というか、官僚の邪魔作戦成功というか・・・。(参院選前のタイミングで社会保険庁の年金問題情報がリークされたのはどうしてなんでしょ。国会ではずいぶん前から指摘されていたようです)まあ、これで民主党は政権政党に向かってまともにならざるを得なくなったわけでそういう意味ではよいかなと思いますが、社会党崩壊の前の参院選大勝と被るような気もするし・・・・民主党には旧社会党の派閥あるし・・・・とにかく「勝って兜の緒を締めよ」というより、「勝ってからでもいいから兜を被ってくれ」と思います。とにかく、選挙で国は変わらないという白け観だけは払拭してくれるよう頑張って下さい民主党さん。あまり、期待して無いので何か成し遂げたときの世間のポイントは高いと思いますよ
2007.07.30
コメント(4)
ロシアの元大統領エリツィン氏が亡くなりました。旧ソ連のペレストロイカで彗星のように現れて、酔いどれ足で去っていった怪人でした。多分、最後は酒の飲みすぎでアル中になったか、痴呆症だったと想像します。ガタイはでかかったけど、案外小心だった人なのかも。なんか勢いで戦車に立ち向かっちゃたら大統領になったみたいな雰囲気の人でした。北斗の件で言うと羅王とかトキとかのメインキャラではなく、アニメが連載に追いついてしまったので、慌てて創った話にでてくるちょいギャグ系の敵役・・・(瞬殺)てなかんじの。全然政治家らしく無いそのキャラ、結構好きだったりしたんだけどね。去り際が見事?だったので世の中にそんなに迷惑掛けてなさそうだし・・・・。しかし、旧ソ連邦、共産主義の崩壊というのもだんだん歴史になっていきますな。歳を重ねるとこういう感慨を持つようになるのですね。不思議な感じがします。
2007.04.24
コメント(4)
今朝も寒いッすねェ。昨日、今日と石油ファンヒータ活躍中です。しかし、今年の春は寒暖の差が激しい。初夏と冬を行ったり来たり。皆さん、体調崩さないよう気をつけてくださいね。さて、昨日英会話学校チェーンのNOVAの解約金返還請求の最高裁判決がでました。そもそもの訴訟内容は600回分の授業料1200円/回を前払いして、400回目程度で解約。残り授業料約30万円の解約金を求めたが、NOVA側は400回分の授業料では1700円/回となる為、10万円程度しか返還しなかった。というもの。長期契約をすると安くなるというのは、顧客獲得コストを考えると当然のこと。ちょっと、マーケティングかじったことのあるひとならすぐピンと来る話。今回はここが消費者保護の観点から否定されてしまったようですね。これは本当に良いサービスを提供している企業とその消費者には打撃です。お客様に本来負担してもらわないでよいコストを被ってもらうことになるのですから。一方、悪いサービスでも囲い込めば勝ちと考えてるトンデモ企業から消費者を守るという観点からは歓迎すべきことでしょうね。結局、サービスの良し悪しが重要なのですが、NOVAのケースではサービス対象者が多いこと、そして多分、サービスのクオリティが消費者の期待に応えられていなかったことで今回のような訴訟が起こってしまったのでしょう。(しかし、訴える方も約400回も受講していてサービスの良し悪しがわからないのも問題では・・・とも思ったのは事実。NOVAが何か遺恨の残る対応をしたのでしょうか?)他にも訴訟があるらしく、そちらのケースではどうなっているのかわかりませんが・・・・結局、裁判所としては悪徳サービスから消費者を守ることを優先したということ。良質なサービスを提供している企業にとってはとばっちりですが、それだけ、悪徳が多いということなのでしょう。逆に言うと良質なサービスを提供すれば容易に勝ち組になる可能性がある。そういう意味ではチャンスなのかもしれません。やはり、商売は笑売でなければいけませんね。
2007.04.04
コメント(8)
昨日は妙に眠くて、11時前に就寝おかげさまで今朝は早起きできました。そんな朝、BGVでつけていたTVから「フランスで公的機関がUFOの情報を公開!」との情報が・・・・フランスのCNES(国立宇宙研究センター)の中に、UFO(UAP)を調査する「GEIPAN」というチームがあるそうで、公開されるのはそこのデータのようです。ただ、ネタもとのCNNの記事が削除されているのでこれってもしかしたら、遅れてやってきたエープリールフール情報なのかもまあ、世の中には人智の及ばぬ領域はまだ膨大にあるもの。こんなネタもロマンを掻きたててくれて、個人的には好きです。ただ、もしガセ(エープリールフール)の場合、騒いだ日本のテレビ局はの立場って・・・・所詮マスコミはそんなもんだというとこですかね。
2007.04.03
コメント(3)
新聞によると、ボーリングが人気だそうな。若者の間ではなく、高齢者に。老人になりまわりに話せる友達も少なくなって寂しさを紛らわすという目的で入会する人が多いとか。平均年齢74歳のボーリングクラブとかあるそうで。なぜにボーリングかというと、個人競技で気を遣わなくて良いのと、やはり若かりし頃にボーリングブームがあったのが影響してるらしい。でも、高齢者とはいえ最高スコア250以上で平均210を超える人なんかがいるらしい。すっごいよね。そういや最近ボーリングなんぞいってないな。もともとうまかぁないけど、たまにはボーリングも良いかも。次の日絶対筋肉痛になりそうだけど。(あっ、次の次の日か(^ ^;))
2006.11.17
コメント(4)
皇室専用車って四十年も使うの?!つうかそんなのより普通の市販車使ったらええんちゃう?四十年前の車の整備をしようなんて、運用考えたらアホ臭い。宮内庁ってやっぱりへんな役所だね。いらないからポイッしちゃおうよ。宮内庁に7月に納入された新しい皇室専用車(御料車)が28日、天皇陛下の国会開会式出席の行き帰りに初めて使われた。 専用車は、トヨタ自動車の大型リムジン「センチュリーロイヤル」(全長約6メートル、幅約2メートル、8人乗り、5250万円)。約40年にわたって「ニッサン・プリンス・ロイヤル」が使われてきたが、老朽化で整備が難しくなり、更新された。 宮内庁によると、専用車の昨年の利用は計50回で、国賓など外国賓客への提供が33回、国会開会式や全国戦没者追悼式など両陛下の重要な行事での利用が7回。今後も外国賓客への提供が増えそうだという。さらに同型車を3台購入する方針。
2006.09.29
コメント(3)
インテルがクワッドコアのMPUを11月から発売すると発表しました。クワッド=1つのチップに4つの頭ですね。来年の第一四半期には普及版も出すそうです。インテルは消費電力あたりの処理能力をこれからの指標にするそうで。しかし、今年に入ってデュアルコアがでたばかり。来年の年末には8個かな?再来年は16個?当分は、この間買ったデュアルコアで粘るか。しかし、PCは買い時が難しいなぁ。
2006.09.27
コメント(2)
本日は、というより海のむこうなので昨日、久し振りにスペースシャトルの打上げ。たぶん、打上げ延期を幸いにNASAも打上げ気分を盛り上げようと、独立記念日に日程を再設定したんだろうけど・・・・日本のとなりのおばかさんが、ちんけなミサイル発射してくれたおかげでほとんど話題にならず・・・残念。しかし、アメリカの独立記念日に発射実験とは。これで余計、米朝直接交渉は遠くなったと思うのは私だけ?(読売新聞より)【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)=増満浩志】米航空宇宙局(NASA)は米東部夏時間4日午後2時38分(日本時間5日午前3時38分)、スペースシャトル「ディスカバリー」を約1年ぶりにケネディ宇宙センターから打ち上げ、軌道投入に成功した。 機体損傷などの深刻なトラブルがなければ、2003年のコロンビア号事故で停滞したシャトル運行と国際宇宙ステーション(ISS)の建設が本格再開される見込みで、軌道上での機体検査の結果などが注目される。 乗組員は、スティーブン・リンゼイ船長(45)ら男女7人。ISSへ装置や食料品などを補給するとともに、軌道上でシャトル機体の損傷を修理する技術の試験などを行う。ドイツ人乗組員のトーマス・ライター飛行士(48)はISSに残り、コロンビア事故で2人に減員されていたISSの長期滞在要員が3人に戻る。
2006.07.05
コメント(10)
「ヒデ引退」今朝、MLのリストの投稿をみて初めて知りました。まだ、29歳サッカーは30歳からという話も聞いたことがあるので「もったいなぁ」というのが感想ですまあ、頭の良い人で人生計画もきちんとしていそうなので、それに沿った判断なのでしょう声明文では「自分が言いたいことが伝えられない(伝わらない)」というようなことが書いてあったようです。自分が思ったことを相手に伝える。それが彼の今後の課題なのかもしれません。今後は彼の今まで経験したことを後進にきっちり伝えてくれると良いなぁと思います。
2006.07.04
コメント(4)
昨日の夜半からものすごい雨。まるで誰かさんの心の中のような・・・・そう日銀総裁の福井さん。村上ファンドに出資していた問題で会見したら、それがまたマスコミの餌食になってるらしい。なんせ日本の景気を左右する決定権を持っているお方。日銀の内規に触れないとはいえ、紛れもなくリーダーポジションですのでそこを考慮せんとトップの倫理観が低いとそれが組織に広がりまっせ。ここは素直に事実関係を吐いて、利益は全部寄付。さらに日銀の政策会合に参加する委員の投資を禁止する規定をつくる。(あなたたち、完全にインサイダーですから・・・)その程度のことをすぐにやらないとまずいでしょ、トップとして。もっとも今回の件、実は日銀を管理化に置きたい財務省あたりが裏で動いたのかもしれまへんがこの状態で総裁を続けるとレイムダックだからなぁ現時点でゼロ金利解除したくない政治家と官僚の陰謀かもね。まあ、人生の後半を迎えた人間の所作を学ぶ上では福井総裁は良いケースですね。ところで、今日はこれからつくば。あまり雨が降ると電車が・・・・・高速バスで行くか・・・悩む。
2006.06.16
コメント(6)
なにやら世間ではシンドラーエレベータの事故というのがニュースになっているらしい。ここ数年、世界中で死亡事故があったメーカーだとか。この件についてシンドラー社の出した最初のリリースは「シンドラーのエレベータは世界中で○○万台(数字忘れた)使われている」というものであったらしい。それを受けてマスコミなどが批判を強めたとのことだけど・・・まあ、典型的な米国企業のレスポンスですな。仕事では米国企業のこんな対応普通だね。なにか不具合あって製品返しても督促しないと反応さえしないことあるし、レスポンスしても「フィールドからそのような不具合の報告はない」で終わるケースがほとんど。不具合が多発していても「そんなこといってくるのはおまえの会社だけだ」といわれるし。解析を依頼しても、放って置いてやりゃしない。にゃろ、と思って分解、解析して「ほれみろ、この野郎、ここにこんな証拠があるじゃねえか」とやっても、「当社以外で破壊したもののクレームは認めない」「・・・・・orz」ここで、すべての経緯をまとめなおして再度送る。これも大概無視。それでも無視をするなら、最終的には商社のお偉いさんがその会社を訪問するときにでも伝えるようアジェンダにねじ込んで、やっと、「・・・の可能性はある」の回答。言い訳は、「セールスマネージャがQAに情報を流してなかった」「あのさ・・・・」でも、修理にあたっては有償・・・・こんな感じじゃない会社もあるけど、アメリカのデカイとこほどこんな感じ(製造業だけかな)でも案外、キーパーソンと関係が出来ると話がスムーズに進むし、日本的な浪花節もあったりする。(そんなときはプチ感動だけど)日本的に考えると全く誠実じゃないけど、文化が違うだけなんだよね。それを日本的メンタリイティで批判してもねぇ。そんなもんだから、多分この事件は対策がとられるまで長期戦になるんだろうな。まあ、エレベータを避けて階段を昇るのもたまには健康によいということで。(足が悪い人や車椅子の人にはかなり不便だけど・・・)
2006.06.09
コメント(8)
村上ファンドがシンガポールに会社を実質移転するという。正直、村上氏のグリーンメーラー的な手法は好きではないが、株を買われる企業にも大いに問題があるように思う。彼が株を買い占めるのは本来のパフォーマンスを出していない企業。つまり、資産内容や財務状況を考えればもっと利益が上がってもおかしくない企業。株価が本来価値より低い企業。端的に言うと「優良な企業なのに経営者がろくな経営をしないで胡坐をかいている企業」経営者によって企業価値が棄損されている企業といっても良いかもしれない。逆に言えばちゃんとがんばっていれば付け入られることはないということ。ウォーレンバフェットに投資されるような会社を目指せば良いだけってことなんだよね。村上氏に株を買い占められるような企業の経営者は恥ずかしいと思わにゃ。一方、村上さんも人から金預かって増やすのが商売だから、商売熱心にやっている。(その手法は個人的にはあまり褒められたものではないと思うが、違法ではない)でも、やはり日本は動き難いらしい。ということで金融を国策で優遇しているシンガポールへお引越し。でも実質てきな活動は日本にいたときと変わらず。このニュースを考えると、やはり金融に国境はないということを強く認識させられる。日本という国及びほとんどの日本人は金融を悪のように考えていると思う。それ自体は有る意味日本人の美徳であるとも思うけど、だからといって避けられるものでもない。いまさら鎖国は出来ないしね。それに、日本は現在でも海外直接投資での利益が増えている。将来も投資収益が収入に占める割合が増えるだろう。そう考えた場合、金融を敵視するのではなく、その良いところ恩恵を得られるよう規制を強化するだけでなくもっと政策を考えた方が良いのではないか。村上ファンドの海外移転はそうした時代を象徴する先駆けなのかもしれない。
2006.05.12
コメント(5)
ライブドア元代表取締役 堀江 貴文氏が釈放されましたね。そのシーンを撮らんが為に集まった報道陣の数が・・・・あれって、異常故ダイアナ妃の事件のときのパパラッチを思い出しました。しかし、報道ってなぁ暇なんだね。某ジェームス・スキナー氏が言ってましたが「マスコミは珍しいことしか報道しない。 世の中のニュースというのはほとんど起こりえないことを流しているだけ」(意訳)まさしくそれ。世の中、平和ってことですわね。
2006.04.28
コメント(6)
<スケート連盟>理事8人が辞任へ 大幅赤字で引責 (毎日新聞) 日本スケート連盟の国際事業委員会で不適正な会計手続きがあったとされる問題について、同連盟は25日、藤森光三会長代行(69)、松本充雄専務理事(69)、城田憲子・フィギュア強化部長(59)ら8理事が、6月30日付で辞任することを決めた。国際事業委が大幅な赤字を出し、連盟の基本財産を減少させたため。●ここで、不適切な会計手続きとは・・・・国際事業委はもともと久永勝一郎元会長が就任した98年に連盟事務局から分離されたが、03年までの3年間に1億5000万円以上の赤字が出た。現在、連盟の調査委員会がその原因を調べているが、ここにきて久永元会長がフィギュアNHK杯の大会資金を私的に流用していた疑いも浮上した。 関係者によると、同大会事務局の口座にはNHKから毎年、1000万円の準備金が振り込まれるが、03年の大会でそのうちの約900万円が一時期、口座から引き落とされ、その後補てんされた。久永元会長は04年6月に「健康上の理由」で退任。だが、関係者によると、当時の連盟幹部が水面下で久永元会長の流用を補てんする代わりに辞任を要求し、念書も交わされたという。 また、フィギュア強化部が長野県南牧村野辺山で開催しているアイスショーで、4年間にわたる収益と地元自治体からの補助金などを連盟に報告を怠った問題についても城田理事がショーの収支計算書を提出して謝罪した。城田理事はフイギュアの強化部長として92年アルベールビル五輪での伊藤みどりの銀メダルを演出。その後もジュニアの強化に尽力し、荒川の金メダルに結びつけた。ようやく世界の頂点に立った日本のフィギュア界にとって、今回の辞任劇が大打撃になることは間違いない。(以上スポニチより)選手ががんばってる脇でスケート会の発展・繁栄に尽力しなければならないスケート連盟がこれじゃあね。一回解体して作り直したほうが良い組織だね。こんな連盟でなければ浅田真央ちゃんもトリノに出られたかもしれないのに。かわいそう。しかし、これはスポーツの結果と上位組織に因果関係がないということを示しているのだろうか?それとも上があまりにも駄目だと下が自立してがんばるということを示しているのだろうか?なぞだ
2006.04.26
コメント(2)
こういうものが出ると興味津々である。こういうものというのはコレ。トヨタがニューヨーク・モーターショーに出品したLexus LS600h。Lexusブランドの最高級車。別に高級車であるからというわけではない。テクノロジおたくの感性を刺激するかどうかが問題。その点この車なかなか刺激的。四駆のハイブリットで最高出力は430馬力以上!(セダンにそんなパワー必要かというのは疑問だけれど、馬力は高級車の階級章みたいなもんだからね)。でも燃費は3リットルクラスの四駆車と同等かそれ以上!(ケチな自分としては燃費の方が惹かれるな)ヘッドランプはロービームに量産車初の白色LEDヘッドライトを採用している。(視認性ってどうなんだろ?でもほとんど劣化はしないからメンテナンスコストは低いんだろうな)ハイブリットでない車両の変速機は量産初の8段オートマ。このオートマがこのハイブリットに採用されるかどうかはよくわからないけど、8段オートマを四駆のハイブリットに組合わせていたらかなりエッジなテクノロジ搭載車だ。(この車で八段をマニュアルモードで操るやつがいるのか?( ̄▽ ̄))ハイパワーハイブリット一度運転してみてぇ。(買う気は無い。今は買えるお金もないけどね)こういう技術をビッツとかのコンパクト車に次に採用してくれないかな。八段変速のオートマとLEDヘッドランプを搭載して、四駆のハイパワーハイブリット。全然開発コスト回収できないかも知れないけど、面白そう。今は駅近で全くといって良いほど車の必要性は無いけどそれだったら300万円位しても買うな。どこのメーカでも良いけど、そういう採算度外視の技術的に面白い車作ってくれないかなぁ。
2006.04.15
コメント(2)
ネット証券2.0証券サービスにWeb2.0的なサービスを取り込むGMOインターネットはネット専業証券を設立して証券業界のGoogleを目指すそうです。基本的には安い手数料とAPIの公開、自社SNSとの連携でWeb2.0的サービスを提供する。ふ~ん・・・・なんかイメージわかないな。彼ら自身も安い手数料と技術的差別化という普通の戦略で行くといっているし。それとも深遠な戦略があるのか・・・・それにAPIを公開すればWeb2.0的なのかな?それともロングテールの積極的な掘り起こしを目指すのかな?利用者が何ができるのかわからないけど、API公開で何か面白いアイデアが出てくるかもしれない熊谷社長は好きな経営者だし、ちょっと期待。
2006.04.14
コメント(4)
全てを捨てて戦う男(古っ!)は、デビルマンではなくユダでした。キリストをローマの官憲に売った、歴史上一番有名な裏切り者ユダ。その罪は実は濡れ衣だったということがエジプトの砂漠で見つかった約1700年前のパピルス文書を修復・翻訳の結果分かったそうです。この文書はキリスト教の黎明期に教会から異端とされた幻の書『ユダの福音書』。それによると、ユダはキリストの一番弟子で、キリストから依頼されてローマの官憲にイエス・キリストを売ったとのこと。いや~歴史のロマンです。詳しくはこちら
2006.04.07
コメント(2)
日銀の量的緩和が解除されましたね。日銀が日本の景気は戻ってきているとの判断をしたということですね。たしかに、団塊の世代の引退と団塊ジュニア世代がお金を使う年代になったので、ここ数年は後退局面になる可能性は低いでしょう。でも、資源のコストが急激に高くなっているので景気がこのまま上向くのかはビミョウと思うけどどうでしょ?この先は金利上昇がいつ始まるかがポイント。金利の安さにつられて信用枠一杯借金をしている人はちょっと困るかな。でも、量的緩和って異常ですよねまさしくお金の垂れ流し。それでやっと銀行が息を吹き返すんだから。息を吹き返したついでに儲けの何割かは預金者に返すべきだと思うけど自称エリートの都銀頭取さんの頭にはそんな考えは無いのでしょうね。しかし、子供の頃は経済ニュースなぞ見向きもしなかったがやはり生活に密接に関わってくると必要な情報は集めようとするもんだと我ながら驚き。少しは大人になったもんだ(・・・のか?)
2006.03.10
コメント(0)
素直に謝っちゃえば?とみんな思っていたであろう、民主党の永田議員が謝罪しましたね。実際に、武部さんのところに行って頭を下げたのは良かったと思います。本当は入院する前にこれをやっておけばよかったんだろうけど。やはり、間違いを起こしたときの謝罪は早ければ早いほど良い直に会って謝るのがベスト。それを国民の前で身を挺して示してくれました。永田くんありがとう。少しは国民のためになったと思うよ。これで、永田くんの首もつながったでしょう。まあ、当分浮き上がってくることはないだろうけど、これを糧に一念発起、成長してもらいたいと思います。しかし、今回の騒動は軽いですな。政局を起こそうと永田議員がスタンドプレーをして、墓穴。永田くん、将来有望視されていたので、ここらで一発花火が欲しかったのでしょうかでも打ちあがったと思った花火はそのまま落下してきて、自分の頭の上で爆発。まるで陳腐なギャグ漫画(ーー)本来、キッチリと議論しなければならない予算はあっさり通過。与党がフリージャーナリストを使って民主党をはめたんじゃないかと思えるほど今はいろいろ問題が山積みなんだから国民は政局なんて望んでないのよ。予算会議は疑惑追及の場じゃないんだから、さっさと仕事をしてちょうだい。中身の無い寸劇が終わったので本質的な議論を開始してもらいたいものです。
2006.03.03
コメント(2)
今回のトリノオリンピック、日本勢メタメタですね。実力的にはメダルを取れるのに、結果は伴っていない。何故なんですかね?スキージャンプの原田選手にいたっては体重が200g足りなくて失格。これじゃ本人ばかりでなく周りの人間もがっくりだろうね。トリノには日本人の集中力を奪う魔物が棲んでるのかな?(キレイなおねえちゃんとか、イケメンのにいちゃんとか、美味しい食事が原因?)今までのところ全然結果が伴わないけど、勝負はこれからということでがんばって欲しいものです。
2006.02.13
コメント(9)
秋篠宮夫妻。いんたびゅーでは子供たちが弟か妹を欲しがっているとおっしゃてましたが秋篠宮さんの方が兄貴の皇太子より政治に関心が高そうだから、どうしても男の子が欲しかったのかも。キミらがごたごたしてるならいいよ、こっちで創るからって感じだった利してこれで産まれれば三人目。三人いるとなかなか家庭が賑やかでよさそうですね。今年は日本の出生率も少し上がるかも。株も懐妊が発表される前にマタニティー関連仕込めばちょっと儲かるかも。井戸端ばなしでした。
2006.02.08
コメント(2)
今朝は起きたら、そこは雪国でした。熊本も寒かったけど、関東はもっと寒い。あ~暖かいところに行きたい。さて、ここのところ世間から離れていたのでよくわかりませんが、天気予報を見ようと付けたテレビからタイトルのフレーズが・・・東横インの社長の弁です。本当は「どの法律を適用するかは自分に決定権があると思ってました、すいません」でしょ?私企業が利益追求は自然でしょう。これ以上世間に誤解を広めるようなことしないほうが良いと思うけどね。一方、身体障害者団体の方の抗議ですが・・・・対象が不明確なサービスは、商売になりません。だから世の中には障害者を対象にしたサービスもあれば、そうでないサービスもあります。例えば、重度の障害者をお客様にした旅行サービスなんていうのも世の中にはあり凄く好評らしいです。結局、だれかれかまわず均一なサービスをしますというのは痒いところに手が届かない中途半端なサービスにしかならない。だれの利益にもならんのですよ。東横インは明確に後者でしょう。どうかんがえても対象は出張にお金をかけたくないビジネスパーソン。まあ、抗議したくなる気持ちは分かりますが、はっきり言って無駄です。もし、本当に本当に障害者の為のサービスを世の中に普及させてたいと思うなら抗議なんてする前に、自分でそういったサービスを提供出来るよう行動を起こした方がよっぽど前向きで世の障害者のためになると思うんですが。ちょっと辛口すぎますかね?
2006.02.07
コメント(4)
本日、H-2Aロケットの8号機の打上げでございました。世の中、ほりえもんだぁ、構造偽装だぁですっかり忘れ去られてます。10:33分に予定通り打ち上げられ、無事成功♪国産最大の衛星「だいち」を予定の軌道へ投入しました。成功したときもちゃんと扱って欲しいなぁマスコミ・・・・。よのなかそんなに悪いニュースばかりじゃないのよ、ほんと。
2006.01.24
コメント(4)
ライブドアにヒューザーとマスコミが最近騒がしい。昨日は東証もシステム停止したので余計だ。でも、垂れ流してる内容はたいした話じゃない。ライブドアに対しては水に落ちた犬状態になったら喜んで石ぶつけてる。結局、自分たちの憂さを晴らす為に公共の電波をつかってるだけ。ネタがあればそれがなんでも食いつくダボハゼ。しかも主観をあたかも客観のように装って流すたちの悪さ。事実だけ流しゃいいのに。見てるほうを馬鹿にしすぎだ。マスコミと政治はなんとかせんとな今の状態じゃ社会の害悪だな。
2006.01.19
コメント(2)
「はい、じゃあ息を吐いてください」「ハァー」「ワン、ワン」「あっ、がんの疑いがありますね。精密検査を・・・」なんてやり取りが一般的になるのでしょうか?実は肺がんと乳がんについては呼気にその影響が出るらしい。なので、呼気を嗅ぎ分けることが出来るように犬を訓練したら、非常に高い精度(肺がんで99%、乳がんで88%)でがん患者を嗅ぎ分けたという論文が発表されるらしい。(医学英語が得意な方は論文を読んでみて。私はパスっ!)へぇ~。飼い犬が飼い主の異常を察知するという話はたまに聞きますが、医学者でそれを検証するひともいるんですねぇ。犬を飼っている人は自分の飼い犬に息を毎日吹きかけて訓練してると病気のとき教えてくれるかも。戌年なので犬の話題でした。ちなみに私、戌年生まれ。としおくんですわ・・・
2006.01.17
コメント(5)
寒い・・・寒すぎる。(ーー)最寄の駅から会社までは15分程度歩く距離。今までは歩いていて顔が痛くなることはなかったけど、今日は顔が痛かった。子供の頃はよく耳が痛くなってシモヤケなんぞになっていたけど。こんな状態は久し振り。会社に着いて上履きに履き替えようとすると、上履き凍ってる・・・やっぱり住・職接近というより同一が理想だなぁ。家に帰っても部屋が寒いんじゃなくて冷たい。台所の冷蔵庫を開けても寒いって感じないし。こんどスパークリングワインを夜ベランダに置いておいてみようかな。朝になったら凍って瓶が割れてたりして。ニュースによると12月の平均気温は戦後最低を更新したとか。甲信越、北陸、東北、北海道は大雪だしね。そういえば、職場の北海道出身のひとがいっていたな、関東は部屋が寒いって。北海道は暖房をガンガンに焚くので部屋の中はあったかいらしい。そういや、部屋の暖房の設定温度は18度だし。なんにせよこの寒さで風邪をひかないよう気をつけないとね。
2006.01.06
コメント(0)
(引用ここから)<召集令状>生徒に配り、「非国民」批判も 福岡の中学教師 福岡県志免町の町立志免中学校(結城慎一郎校長)で社会科の男性教諭(48)が、授業で「臨時召集令状」を全2年生218人に配って戦争参加の意思を聞き、「いかない」と回答した女子生徒に「非国民」と書いて返却していたことが分かった。結城校長は「戦争の悲惨さなどを教えるためで、問題はない」と話している。 町教委の説明によると教諭は10月27、31日に「第二次世界大戦とアジア」の授業をした。教諭は副教材に掲載されている「臨時召集令状」をコピーし、裏面に戦争に「いく」「いかない」の、どちらかを丸で囲ませ、その理由を記入させた。 「いく」「いかない」の意思表示をしたのは208人で白紙が10人。「いく」理由は「当時としては仕方がない」「家族を守るため」など。「いかない」は「家の事情」「今はいきたくない」などだった。 「いかない」と回答した女子生徒の一人が、理由に「戦いたくないし死にたくないから。あと人を殺したくないから」と書いた。これに対し、教諭は赤ボールペンで「×」印を付け「非国民」と書き入れて返した。 女子生徒はショックを受け事情を知った女子生徒の保護者らは「社会科の教諭を代えてほしい」と話しているという。 町教委は、非国民と書いたことについて「確認できず分からない」という。そのうえで授業の狙いを(1)召集令状の持つ意味を理解させる(2)生徒の歴史認識を把握する――としており「決して思想信条を調べるものではない」と説明している。【中原剛】(毎日新聞) - 12月17日10時21分更新(ここまで)あまりのアホさ加減に唖然、呆然。48歳にもなってこの程度なの?しかも教師?教師ってどうゆう基準で選ばれるの?さらに輪をかけてアホさ加減を曝してるのが町教育委員会。だ、だめだコイツラ・・・・使えん。この記事を読んで中学時代を思い出してしまった。中学時代はあの当時流行っていた管理教育。男子は坊主、女子はおかっぱ、朝夕に国旗掲揚あり。ビンタ、ケツ竹刀当たり前の今の基準じゃ完全に犯罪教師だらけの学校。教師が手を出すのも愛の鞭ならありかなと思うが、そんなケースはほとんどない。なので、中学校3年間は刑務所にいったと思って早く卒業することだけを考えてた(TT)そう決めたので中学校3年間は非常に後ろ向きに過ぎていった。勿体無い。この学校、あまりの管理教育の行き過ぎにTVで放送されたこともある。校長は取材拒否をしたので校舎の周りをぐるっと撮影されただけだが・・・。この校長がまあ今考えてもどうしようもないひと。なんせ軍隊上がりで軍隊の悪い面ばかり真似したがる。彼にとっては軍隊=教育機関だったのかもしれんが、考えが浅い、浅すぎる。うちらの学年はそんな校長に反発していた。そしたら、この校長なんと卒業式に出るのをボイコットした。子、子供かこいつは?とその当時思ったのをよく覚えている。結局、夜郎自大で自分をえらく見せようと独裁者をやっていただけの小さくて可哀想な人間だった。それが60絡みのおっさんだから少年ながらこう思った。「ひとは年齢を重ねても成長はしない」「肩書きはなにも語らない。」「大人を大人と思ったらいけない」それから年長者にたいする敬意や肩書を無視する性向が強まった。この中学時代にひねくれたものの見方をインストールしたことになり、素直にひとのことを認められないような性格が形作られてしまった。いまでも、それが全て解消されたわけではないが良い反面教師とすることが最近はできているかもしれない。結局、教育にとって必須であるのがコミュニケーション。未熟な生徒という人間に対してちゃんとコミュニケーションできないとその子の人生にとって深い傷をつけてしまう。教師というのはそういう非常に高度な人間関係を育む能力を要求される職業だと思う。だから、それを理解しているひと以外、やって欲しくない。今回のケースは完全にコミュニケーションエラー。はっきりと失敗であったと結果が出てる。傷ついた生徒が心に隠さず、言ってくれただけまだましだろう。それを考えずに「そういう意図じゃありませんでした」正直、自分に人事権があったら即刻教師も教育委員もクビ。教育関係者って非常に大変だと思うけど、これを他山の石として精進して欲しい。
2005.12.17
コメント(4)
昨日は、呑んで帰って午前様。(ーー)たけごんは最近巷で流行のFX(為替証拠金取引)をやっていて、ポジションを持っているので寝る前に一応、為替レートをチェック。ここのところ、ドルを買っていたんだよね。一応年内1ドル=123円までは行くと思って。この調子だと、ちょっとしたボーナス♪なんて思ってね。(夢を見ねばねば・・・)夕方にちょっと確認したレートだとドルがかなり安くなっていたので、多分ストップに引っ掛かっただろうと・・・・。(TT)そしたらビックリ!どの通貨も対円に対して急降下してるではあ~りませんか!(ー△ー)当然、たけごんポジションもストップ注文通り決済。利益が出るところにストップを置いていたので損はしてませんけど。ボーナスがちょっとした残業代へ早変わりです。(^^;)落ちるのを待っていたスワップの高いポンド、NZドルも大暴落。ポンドなんて一日で4円10銭、高値からだと6円も一気に下落。あっ、ありえねぇ~と少々酔いが醒めました。そこからが酔っ払いの凄いところ。ありえね~くらい落ちているから一度は戻すだろう!↓今の時間ならあしたの朝スワップまでポジション持てばも貰える♪(使っている会社は週末分を木曜日にまとめるので買の金利は木曜日は3倍!)↓買ってマエ!でドル、ポンド、NZドルを一気に成行で・・・危険すぎる・・・酔っ払い。結局、今回のケースでは上手くいったけど、これはヤバイ。カモねぎにならないようストップはちゃんと入れないと。<本日の教訓>いざというときの出口は決めておく
2005.12.15
コメント(4)
やってしまいましたね、みずほ証券。1株61万円で売りの注文を間違って61万株1円で売り。このニュースを聞いて、「証券会社っていったいどんな売買システムつかってんの?」って疑問がふつふつと。だって、ネット証券じゃこんなアホな注文システム的に受け付けてくれない。どこの証券会社でも値幅制限してるのかと思ってた。ネット証券の取引システムはそれ自体が売りなので、結構金をかけてるけどそうじゃない証券会社は結構いい加減なシステム使ってるんだ。しかも、東証のシステムが総発行株数を超える発注を受けるというちゃちなシステム。みずほ証券さんこれで最小でも270億の損失。平成16年度利益が280億だから、今年度はほとんど利益が無いか、多分赤字でしょう。これだけ利益があれば、システム開発費なんてホイホイ出せたのに。東証も、この間システム停止が起こったばかり。儲かったお金を給料上げるだけじゃなくて、穴だらけのシステム更新に使わんとまた何か起こりまっせ。教訓「使うべきお金をケチるとツケは遥かに大きい」
2005.12.09
コメント(16)
昨日、ガイアの夜明けを見るつもりでテレビをつけたら、強度偽造問題の国会質疑をニュースでやっていて観てしまった。しかし、あのお歴々、なんなんざんしょ。ヒューザーの小島社長の「経済設計」って欠陥住宅ちゅうことじゃん。さすが、昔ニセロレックスを売っていただけある。未だに自分は被害者だという意識から抜けだせんらしい。国会の場でもあれだけ威圧的な発言ができるヤツが密室の会議室でどんな態度でいるかは推して知るべしだよなぁ。顔も時代劇の悪徳問屋みたいだし。木村建設の元東京支店長もアホか?「鉄筋を減らすように指示したけど、それは法令の範囲内でという意図で」「架空の請求書をきってもらったがリベートとは認識していない」なんで、こんなのが支店長をできるの?それを支店長にした社長は「知りませんでした」じゃスマンだろ。組織には売上・利益を上げたという成果を評価する仕組みと、リスクを低減させるためにクレーム、不正を遅滞無く報告させ、それを成果として評価する仕組みが必要なんですね。勉強になりますわ。しかし、今回の国会の質疑の主題はなんだったんだろ?この手の問題の国会質疑は毎回ワイドショー並みのクオリティなのは何故?
2005.11.30
コメント(2)
昨日、家に戻ったら郵便受けにワタミからの封筒が。この時期って株主総会でも無いしなんだっけ?と思って、開けてみたら株主優待でした。ワタミの株主優待はワタミ系列の居酒屋で使える金券が半期で6000円分。お一人様一度に千円までで、休前日は使えないのが玉に瑕だけどね。でも、この株主優待は上手い顧客化作戦だよなぁ。そもそも株買ってるんだから来店確率高いだろうし、千円の割引でその数倍の売上げを上げる機会になるんだから。100株しか持ってないけど、いまのところ株価も高いし、まだホールドだな。
2005.11.29
コメント(10)
姉歯建築士による構造計算書の偽造問題で昨日国土交通省で聴聞会があった。姉歯建築士のあの人事のような態度がなんでなのか疑問だったけど、結局、最初に偽造の強要をされ、それを飲んだ時点で心棒抜けたんだと思う。一件でもそんなことをしてしまえば、証拠も残るしプライドも無くなる。抜け殻建築士だね・・・・最初は罪悪感も感じ、ばれたらどうすれば良いんだろう?とか考えてたと思う。でも、自分の生活も守らなければいけない。その心理的振り子の連続の中で自分を守る為にこの件に対し自らを不感症にしたんだろう。長い時間をかけて脳の中でこの件に関する思考をブロックする回路を形成した・・・人間の防御機構の典型的な悪例なのだろう。結局、ちょっとした収入の為に彼が払うことになる代償は、非常に高くつくことになった。この事件は筋を通して仕事をすること、軸を明確にしぶらさないことの大切さに対するよい反面教師ですな。(ちなみに元請の設計事務所は何を仕事にしてるんですかね? 検査機関も? 素人考えではCADデータを元に構造計算をするなんて、今の時代なら普通のPCで ちょちょいのちょいで出来そうな気がするんですけど)一方、ヒューザーの小島社長ですが、「(計算書の偽造を)指示するはずが無い!」といっておりますが、それは本当だと思います。ただし、社長自らが言ってい無いという意味で・・・・そんなこと社長が直接下請け業者に言うわけ無いだろう・・・あんたが作った組織、幹部、部下がどういう行動をとったかが問題なんだけど。単なる印象ですが、小島社長には軸は無いような気がする。構造計算を偽造してもろい柱、構造を作った事件が喩すもの。建物も仕事も強固な柱を持つことが重要だということですね。
2005.11.25
コメント(0)
GoogleがGoogle baseなる新サービスのベータ版をリリースした。そのサイトの説明によると・・・・Google Base is a place where you can easily submit all types of online and offline content that we'll host and make searchable online. You can describe any item you post with attributes, which will help people find it when they search Google Base. In fact, based on the relevance of your items, they may also be included in the main Google search index and other Google products like Froogle, Google Base and Google Local・・・・読解中・・・・(ーー)どうやらキーワードはoffline contentとpost attributesということらしい。(最初はWikipediaのパクリかと思った。)いままでのGoogleのコンテンツは基本的にGoogleが拾ってきた情報かHPを検索してもらいたい人が申請する形だった。これが、Googleのアカウントを持っていればだれでも情報を登録できるということになる。そうすると、事と次第によっては現在のSEOのやり方にDeep Impactがあるだろう。しかもオフラインの情報も取り込もうというのだから、どうなっちゃうんでしょ?これはちょっとフォローすべきだなぁ。Googleは図書館の蔵書を検索可能なようにスキャンするプロジェクトを始めていることからもわかるように、全ての情報をネット上で検索可能にするというのがミッションなのでしょう。これはその一環だろうね。いろいろやってくれるなぁGoogle。近いうちに日本語版がリリースされると思うのでそのとき使ってみてね。
2005.11.18
コメント(2)
今朝は寝坊した上に、寒くて会社に向かう道すがら日記のネタも思いつかず・・・日記ネタに困ったときの時事ネタ・・・・(ーー)AjaxっというWebの技術が最近流行ってます。Ajaxを使った一番有名なサイトはGoogleMap既存の静的Webページ構築技術(XMLとかかな?)とJavaを組み合わせただけであの軽快な操作性を実現してるらしい。そんなAjaxが流行り始めたのが今年からなのに次の技術が・・・Araxというらしい。Araxは、画面処理をXMLで記述したプログラムからMacromedia Flash形式のアプリケーションを動的に生成する。ユーザーはFlashベースのWebアプリケーションとして、Webブラウザから利用する。ということらしいが、何のことやら。ユーザーの操作に対応してFlash形式の画面をクライアント側で生成するということか?動的ということは「そのばそのばで」とか「~に対応して」ちゅう意味だよな?どこかでAraxを使ったサイトを見せてもらわんとわからんね。しかし、この業界の進化はどこまで続くやら。ニュースになっていないニュースでしたぁ。
2005.11.15
コメント(5)
吉本興業って儲かってるんですね。調子のよい理由に、レイザーラモンHGだけが個人名で入ってる。しかも、彼は若手タレントらしい。(=m=)そういえばレイザーラモンHGって何歳なんだろう?経歴がよくわからん。昔からハードゲイを芸風にしてたのかな?あれは吉本のマーケティングなのかな?だとすると、吉本って優秀な会社だよなぁ。ちゃんとだれも旗をたてていない領域に一番で旗を立てるんだから。吉本興業は10日、ことし9月中間連結決算の業績予想を上方修正。売上高と経常利益が過去最高になりそうだと発表した。売上高は従来予想より6・7%増の224億円、経常利益は23・1%増の32億円、純利益も28・2%増の10億円に上方修正。 各テレビ局で所属タレントを起用したお笑いの特別番組が多かったほか、レイザーラモンHGさんら若手の人気タレントの番組出演が増えたことも寄与した。
2005.11.11
コメント(4)
カリブ海で発生したハリケーンの個数が史上最多になったそうです。実は名前のストックはウィルマが最後。それが切れて、史上初めてギリシア語のアルファが使用されるとのこと。カリブ海周辺の人も今年は踏んだり蹴ったりだね。
2005.10.24
コメント(4)
昨日の夜、茨城沖を震源とする地震がありました。あの地震があったとき、私はちょうどトイレの中・・・力んでました・・・地震が来たその瞬間、頭をよぎったこと「このままでは死ねない!」( ̄△ ̄)!地震が来たときにトイレにいる人ってどのくらいの割合なのでしょうか?へんな統計が気になった瞬間でした(ーー)でも、昨日の地震は来た瞬間はもっと大きい揺れが来るかなと思うような揺れ方だったんですよ。後ろからいきなり押されるような感じで。そのあと周期の大きなゆれがゆら~り、ゆら~りと・・・このまま揺れが大きくなるのかなと思ったらそのうち収まりました。関東では最近茨城あたりを中心に地震が続いてます。今朝のニュースでは群生地震か?なんていってました。頻発することで地震エネルギーを放出して大きな地震が来なければ良いですけど、これが大きな地震の前触れだと困ります。ここしばらくは、地震には気をつけなきゃいかんですね。
2005.10.20
コメント(4)
昨晩のTV東京の番組WBSに今阪神球団上場提案で話題の村上ファンドの村上世彰氏が出演しました。彼の顔をみていてずっとだれかに雰囲気が似てると思っていたんだけど・・・欽ちゃんの若い頃に似てません?似てねぇかなぁ・・・目をタレ目にすると似てるような気がするんだけどね。自分の中では欽ちゃんが金融話をしているようでプチうけ。(^▽^)さて、村上氏の話はキャスターの質問に答える形で進みました。で、判った事をつらつら書いてみると・・・結局、彼の仕事はお客さんのお金を預かり運用して増やすこと。なので、やっていることは成長余力のある企業や実質価値に対して評価の低い企業にしか投資をしないという、きわめて常識的、いわば投資の王道です。(投資期間も普通数年単位だとのこと。投機ではないですね)したがって、村上氏の提案は基本的に企業価値をあげるもので、ほとんどの企業が喜んでくれると当人はおっしゃってましたね。逆に、企業が株主に不利になる行動をとるということは、村上氏にとって直接の不利益になるわけで、企業がそういう行動をとろうとすると強行に反対する為、目立つのでしょうね。(マスコミが目立たせている側面多々ありですが・・・)いままでの仲良しこよしの大株主には無い行動ですしね。和を以て尊しとなす日本人の感性では受け入れがたいですしね。でも、彼にとっては当然の行動です。そう考えると預かったお金を増やすという彼の仕事に関して、彼の姿勢は首尾一貫しているわけで、彼は本当のプロなわけですね。ただ、株主に不利益を与えようとする企業に相対取引などで高値で株を引き取らせたりする行為をしていると一般にいわれていることはどうなんだろと思います。彼の仕事としては損失を最小にすることは正当化されるかもしれないけど、これは村上ファンド以外の株主には逆に損害になることだから、本当にそんなことをしているのであれば、問題だとは思うけど・・・。(ちょっと損失補填チックじゃない?)他に、TBSの件も話題に出てたけど、村上ファンドがTBSを買ったのは赤坂の土地が簿価と実勢価格でかけ離れており、含み資産の評価が低いので現在の株価は割安と判断したそうです。楽天との共同戦線はお茶を濁してました。彼のスタンスからすれば株主に益を与えることが出来る提案を楽天がすれば、彼は協力するのではないかと思います。ちなみに、村上ファンドのお客さんはほとんどが機関投資家でファンドの規模は正確には言わなかったけど、4000~5000億円の模様。最近は原油高でだぶついたアラブのオイルマネーがかなり入っているとのこと。ファンド自体のパフォーマンスも年率20~30%を目処で、ここ数年はそれを上回っているというからかなり優秀なファンドです。最後に村上氏が言っていた事で「上場とは企業が市場で売られることだ。いやなら上場しなければいい」というのは、上場の本質を突いてると思います。ステータス狙い等で戦略もなく安易に上場した企業には厳しい時代ですね。逆に、戦略を持って上場した企業には市場で企業を自由に買えるのですから良い時代になるのでしょう。基本的に目の付け所が鋭い村上ファンドの動向はこれからも注目です。(阪神からは早晩に手を引くんじゃないかと思いますが。)
2005.10.14
コメント(4)
いままでディレクトリ検索を優先していたYahooがロボット検索を優先に変更しましたね。(ニュースソースはこちら)この検索、結構優秀でBeta版で使ってみたらHit数はGoogleより多いです。その一方で、Googleはロボット検索でなくディレクトリを充実させてます。Googleいわく、他の検索サイトの3倍に充実させたと。ロボット検索の雄のGoogleがディレクトリの充実へ、ディレクトリ検索の雄のYahooがロボット検索へ。シーソーのような両者の戦略、なかなか見モノかもしれないです。
2005.10.04
コメント(4)
アメリカのノースウェスト航空が破産を申請しましたね。デルタ航空も破産らしいです。両社とも燃料費の高騰で財務的に行き詰ったとのこと。以前、バージングループの会長であるリチャード・ブランソンの本を読んだ時に儲からないビジネスって書いてあったけど、本当だね。ということは、どこの会社もつらいだろうから、経費削減を必死にやっている。そのなかにはもしかしたら、削減されてはいけない経費もあるかも。そうすると・・・事故が増える・・・・・・・当分は飛行機に乗らないでおこう。
2005.09.15
コメント(2)
もう熱気が冷めた衆院選。これからの小泉内閣の政策がきになりますが、その前に・・・「民主党はなぜまけたのか?」について考えてみました。あの選挙、小泉自民党の勝利なのですが、その裏での民主党の惨敗。あそこまで派手に負けるというのは何故?たしかに自民党の選挙戦略は郵政民営化一本でわかりやすかった。民主党は争点が多数あり何をいいたいかわからなかった。戦力が劣っているのに主張という戦線を広げすぎたのは負けの要因ではありますわね。でもそれは毎度のことであそこまで負けないでしょう。なんでかなぁと考えると・・・・ありました思い当たる節が。民主党党首の岡田さんです。苦しそうなんですよ、話し方が。なんというか売れない営業マンのような話方。聴いていて不快なんですよね。押し売りされている感じ。選挙結果が快・不快で決まっていいのか?って思いますよね。でもしょうがないんです。所詮、国会議員も自分のなしたいことを成す為に議員になってます。つまり売上げを上げたい訪問営業の営業マンと同じようなもの。じゃあ、売れる営業マンはお客を不快にするか?しないでしょ。これはコミュニケーションの問題。結局、相手のニーズも考えずに自分のいいたいことを相手に伝わらない方法で一生懸命やってしまった。その結果が惨敗。今後メディアの進化が続くと、コミュニケーションの上手・下手が選挙結果に大きく影響するでしょうね。それは、良いことだと思います。大上段から見下ろして”国民は云々・・”ではなく、相手の立場を踏まえたコミュニケーションを重視する。人間社会の基本ですからね。次の選挙で、民主党以下野党がどういうコミュニケーション戦略をとるのか?みものです。
2005.09.14
コメント(1)
2~3年ほど前にボチボチと買い集めた中国株。ほとんどの所有銘柄は結構なパフォーマンスを示してくれているのですが、やはりハズレはあります。それが南京熊猫電子(ナンキンパンダ)!3月から売買停止になっていた(ToT)・・・・・・上場廃止になっちゃうのかなと思っていたけど・・・・・復活しました。かなり株価は下がりましたけどね。今はいろいろなところから債権回収して財務再建をしようとしてるみたい。子会社の携帯電話会社などがなくなり設備屋さんとして生きていくようです。中国の携帯市場はものすごく競争が厳しいから携帯電話会社がなくなるのは良いのだけれど、設備屋として生き残れるのだろうか?う~ん、やはりA/H比率で買ったのは間違いだった。長期保有なら業績がちゃんと伸びていて、配当をちゃんと出す会社を選ばねば。今回の件はよい勉強にはなりました。さて、いつ処分するかな。===================================南京熊猫電子、売買再開05.09.12 南京熊猫電子(0553.HK)は12日、香港証券取引所の上場基準に基づき、会社の運営情報を開示し、H株が売買再開となった。同社は今年3月に子会社2社に対する出資持分が債務返済に充てられ、H株の上場地位相応しい充分な業務運営を示す義務が生じたため、H株が今年3月11日から売買停止となっていた。 今回の発表によると、南京熊猫電子は、子会社の南京熊猫移動通信設備(熊猫移動)有限公司と南京熊猫通信発展有限公司(熊猫通信)の出資持分が債務返済に充てられたため、2社が南京熊猫電子との関係が絶った。2003年12月本決算をみると、この2社の売上高は南京熊猫電子全体の売上高の84%、純利益は118%に相当する。 2社が保有している携帯電話関連業務も今年3月に南京熊猫電子から切り離された。南京熊猫電子の今後の主な業務範囲は、衛星通信設備、電子測量など電子機械関連製品、移動通信設備、その他電子製品となった。 また、この子会社2社による銀行借入(3月10時点で5億6700万元、未監査)も南京熊猫電子と関係なくなったため、南京熊猫電子の銀行借入は4億6390万元(今回の発表まで)となった。南京熊猫電子は借換を求めて銀行と交渉を進めている。南京熊猫電子は、今年6月30日時点での手元資金が計2億900万元に上っており、債務返済に問題はない見通しとしている。 熊猫移動が南京熊猫電子に返済すべき債務は5億元(3月9日時点)に上るが、南京市政府や江蘇省政府の支持を得て、返済は国有企業の江蘇省投資管理有限責任公司が肩代わりすることになった。具体的な返済計画は別途で決めるが、元利とも2005年末までに完済する見通し。 南京熊猫電子は、筆頭株主である熊猫電子集団有限公司に対する貸付金計2億4437万8809元(6月30日時点)について、2007年末までに回収する計画も明らかにした。5回に分けて回収する。 熊猫移動の馬志平・董事については、新聞報道によるとすでに逮捕されたという。南京熊猫電子は、熊猫移動が傘下企業でなくなったため、馬氏と南京熊猫電子は無関係であると強調した。【出所】香港証取サイト上の公告(2005/09/12)
2005.09.13
コメント(2)
衆院選は自民党の予想外の大勝でした。民主党は負けるにしても、あそこまで大負けするとは。ちょっと意外でした。以外といえば、社民党もまだ残っているのも意外。風前の灯火なのに粘り腰だ・・・・衆院の2/3を占める大勢力の小泉自民党がどこまでやるのか?争点は郵政民営化で明確でよかったけど、その他問題山積み。財政赤字、景気、少子化、年金etc・・・・日本が良い方向になればいいけど、そうじゃなきゃ今度の選挙で自民が大負けだね。そのまえに分裂するかな。分裂して政界再編のほうが面白いけどね。ある意味民主党は自民のお手並み拝見でいけるので戦略を練り直す時間がとれて結果オーライかも。そのほか、ムネオさんや田中真紀子なんというかたも当選してましたね。田中真紀子なんてどうするのかね?地盤維持目的なのかな?だったら国会議員やめてほしい。どうみても能力ないもんなぁ。ムネオさんもいまさらケインズ理論も無いでしょう。さてはて衆院でのフリーハンドを得た小泉首相。何をやらかすのかしっかりチェックするとしますかね。
2005.09.12
コメント(0)
二酸化炭素の排出が増えると温暖化が進む。YesかNoか?もちろんYes!って答えるよね、ふつう。簡単な問題ジャン、試験に出たらラッキーな点取り問題♪でも、本当は・・・・「YesかNoかわかっていない。」マジですか?マジです。Noという科学者も存在するんですよ。二酸化炭素による地球温暖化はそれほど根拠が明白じゃないってこと。そもそも二酸化炭素が温暖化の元凶だといわれるようになったのは、人類の経済活動が活発化した1900年代から気温が急激に上昇したから。でも、地球は周期的に温暖になったり寒冷化したりする。実際、1000~1400年のアイスランドでは農耕ができたほと地球は暖かかったといわれている。へぇ~でしょ。子供の頃、地球は温暖化するって言われてました?ハイの人は若い人(^^;)自分の小学生の頃を思い出すと、21世紀には氷河期が来るって・・・(^^;)それがいつの間にか温暖化が常識です。結局、科学の定説なんていうものはその当時の常識に寄ればなんですね。地動説と天動説ですよ。いまはマスコミが発達しているので確実でない情報もすぐに常識になっちゃいますよね。危険、危険・・・現時点での定説を疑ってみるのも必要かもしれませんよ(ーー)あっ、ちなみに自分、二酸化炭素排出増加には反対です。そろそろ化石燃料に過度に依存する生活からは抜けたいもんですから。(この件詳しくはここなど見てみてください。)
2005.08.31
コメント(2)
全88件 (88件中 1-50件目)