2005.11.26
XML
カテゴリ: 家族との時間

今日は息子の大学試験でした。

いつもなら週末は遅くまで寝ている主人も、6時に起き出し昨日の食器を洗い出したりして、ちょっとソワソワしてました。

私が「何やってるの?」と聞くと、

「なんか落ち着かなくて…」と地に足が着いてない様子。

一方、”目が覚めないよう”といつもながらに低血圧を引きずりながら、朝食を作りだす私。

息子は高校二年までは、ほっんとうにな~んにも勉強せず、成績もそれはそれは見事に低く、「進学するの?就職するの?」と、先が見えない状態でした。

親の方も、もうこればっかりは外野がいくら言ってもどうしようもないから本人にまかせるしかないと、何も言わずに見守ってきました。

しかし3年になった途端、にわかに”やる気”が芽生えてきて、「オレ、予備校に行く」と言い出し、いきなり受験生モードに。

頑張った成果が出て、成績もそれなりに上ったのですが、1,2年の成績があまりにも悪かったせいで、評定平均は伸びず、入れる大学に入るしかないねという感じでした。ところが、指定校推薦で彼の狙ってた理工の枠に空きがあるのを友達が見つけ、その情報を真っ先に彼に持ってきてくれたのです。

受験生モードで頑張っていた彼も、”推薦”というご馳走に走り、一般受験から即、推薦に乗り換えたのです。

本当に”たなぼた”を地でいくような奴です。

こんなにスムーズに事が運んでいいのでしょうか?

ま、いいのかも知れませんね。植木等の『無責任シリーズ』の主人公みたいに、ずーっと笑って生きられたら、どんなにいいでしょうね…







templates designed by himeco







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.27 00:12:27
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:息子の大学試験でした。(11/26)  
kayokorin  さん
受験だったんですね~。
ごくろうさまでした~!(^^)!
お兄ちゃんも ご両親も 一安心ですね~♪
(2005.11.27 00:28:28)

Re[1]:息子の大学試験でした。(11/26)  
しゃち虎  さん
>お兄ちゃんも ご両親も 一安心ですね~♪

はい。八割方、安心しました。あとは、結果を待つのみですね~。
でも、すぐに授業料のことで気を揉むことになるんでしょうね(~o~)
(2005.11.27 00:36:45)

Re:息子の大学試験でした。(11/26)  
「るか」  さん
お疲れ様でした。
我が試験だと力を出せばよいですが、
子供の試験だと、
あまりにガンバレというのもプレッシャーだろうしとか、
なんだか、気合の入れようがなくて、気をもんじゃって、ヘンテコな疲れ方をしてしまいそうです。
(2005.11.28 12:21:33)

Re[1]:息子の大学試験でした。(11/26)  
しゃち虎  さん
>あまりにガンバレというのもプレッシャーだろうしとか、
>なんだか、気合の入れようがなくて、気をもんじゃって、ヘンテコな疲れ方をしてしまいそうです。

そうなんですよ。押さえるエネルギーって意外に疲れるんですよね。
でも、最初こそ押さえていましたが、そのうち段々と自然に気にならなくなってきて(笑)
私の場合、”親としてこんなんでいいの?”ってくらいが調度いいかも。
(2005.12.05 11:45:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
ordinary miracle day kayokorinさん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
花と夢と美しい部屋 のりぴぃ姫さん
しあわせさがし Momo-Kaさん

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: