柴楽日記

柴楽日記

2019.12.24
XML
カテゴリ: ちびたん5世
朝のひとコマ。
朝食を終えたナツマリ結のもとへこの日、小梅の子供たちが会いにやって来ました。

こちらは初対面となる3匹に興味津々な結と、再会に大喜びの表情を見せるナツマリ。

最初に3匹のもとへやって来たのは長男の大和でした。

初めての空間に気後れしてしまったのか?思わず傍にいた私に助けを求める素振り
を見せた瞬間、マリ婆にキツ~イお灸を据えられのっけから意気消沈状態となって
しまった大和。

するとすぐさま、そんな大和のもとへ結が駆け寄って来ました。

「大和、最初が肝心よ!しっかり頑張ってみんなにご挨拶しなきゃね」って感じで
ちび太をサポートしてくれている様にも見えます。(楽)

続いてやって来たのは次男の小太郎。

3兄弟の中ではガキ大将タイプのちび太。

今回の庭遊びを通してマリに最も厳しく教育的指導を受けることになるのでは?と
懸念していましたが、ナツマリに上手に挨拶を交わし、結にも甘える素振りを見せて
いた小太郎。

あまりの立ち回りの上手さにこちらが舌を巻いていたところへ、再び間髪入れず
登場して小太郎を結から離して見せたマリ。

「結、甘やかすばかりが愛情じゃないわよ!この子たちの成長は早いからね、
大切なことは厳しく接してでもその都度、しっかりと伝えなさい!!」とでも
言ってるかの様な面持ちを見せながら、マリが結にスパルタ指導を施す姿を
見せていました。

小太郎が3匹に挨拶を終えて落ち着いたところで末っ子の獅童がみんなのもと
へとやって来ました。

大和や小太郎とは対照的に獅童がまず向かったのは結のもと。

「初めまして。ボクは獅童だよ。よろしく。」って感じで愛嬌たっぷりに
挨拶をする獅童に「大婆ちゃまから聞いてるわよ。あなたが獅童ね。私は
結、こちらこそよろしくね!」といったにこやかな面持ちで応える結。

結への挨拶を終えると、結に庭遊びの催促を始める獅童に「獅童、ちょっと
待ちなさい!アンタ、大爺ちゃまや大婆ちゃまへのご挨拶が済んでない
でしょ!!」と言わんばかりに慌てて結が獅童を追いかけます。

そこへまたまた登場したマリ。
大婆にみるみるうちにコーナーに追い詰められて敢え無く御用!となった獅童。(楽)

この後、軽いお灸をマリに据えられてようやくナツマリへの再会の挨拶が叶い
ました。
先日、白黒コンビとは顔合わせを済ませている獅童。
2匹への再会の挨拶はそっちのけで、目の前に広がる初めての広々スペースを
思いっきり駆けてみたい!といった衝動を抑えきれなかったんでしょうね。
せっかちにも見える獅童のこうしたところは大爺のナツに似てしまったのかも
しれません。(笑)

こちらはそうした一部始終を結とともにデッキから見守っていた小太郎。

獅童×マリのドタバタ劇の実況中継を交えながら、結から小太郎は群れのルールに
ついてあれこれとレクチャーを受けていたのかもしれないですね。(楽)

しばらくすると、いまいち元気が出ない大和のもとへ弟の獅童がやって来ました。

「大和兄ちゃん、元気出さなきゃダメだよ!いつもお母ちゃんに言われてるでしょ!!」
って言わんばかりに大和へ盛んに遊びの催促を始めた獅童。
そんな弟の喝が効いたんでしょうね?その後、徐々に大和もいつものペースを取り戻して
いきます。

獅童もエンジンがかかり始めた大和を前に「よし、兄ちゃん!そう来なくっちゃ!!」
って面持ちを見せながらすっかりテンションが上がった様子を見せています。(楽)

すると、追いかけっこにプロレスごっこと、徐々に熱を帯びていく二匹の様子を
デッキから見守っていた結が、セーブを効かせるべく獅童と大和のもとへ急行し
てきました。
「大和も獅童も本気になって歯を立てちゃダメよ!」とでも二匹に忠告してくれ
てる様にも見える結。

そんな結の心配を余所に、その後も上手に感情をコントロールしながら、庭遊びを
楽しんでいた二匹。

そうした二匹の空気が感じ取れたんでしょうね、次第にお目付け役の結の表情も和んで
いきます。

カチカチに委縮してしまっていた大和が、獅童のお陰で、いつものペースを取り戻した
ところで、ナツが満を持したかのように庭の隅からボールを持ち出し、遊びの準備を
始めました。
ところが、ボールをセットしても、いっこうに誰も爺に駆け寄ってくる様子はなし。(笑)
こちらはそんな状況に思わず寂し気な面持ちを浮かべるナツ。

一方その頃、3匹の関心はプロレスごっこの相手を買って出たマリ婆に向いて
しまっていました。(笑)

そんなナツの意図を汲み取ってくれたんでしょうか?程なくすると、寝っ転がり
ながら、ちびたんの相手を務めていたマリが徐に起き上がり、小太郎に何かを
伝え始めた様です。

「今度は大爺ちゃんが、みんなを遊んでくれるみたいよ!」そんなことでも
耳打ちしているんでしょうか?

そこへ結と一緒に大和と獅童が輪に加わって来ました。

3匹が目の前に揃ったところで「待ってました!」とばかりにボールを抱え込んで
ゲーム開始の合図をナツがちびたんに伝える様にして遊びが始まります。

「3匹力を合わせて、爺ちゃんからボールを取ってみろ!」って言わんばかりのナツ。

一方、小梅のもとでもボール遊びを日頃楽しんでいる3匹もまたナツとの遊びに
スムーズに順応して嬉々とした表情を浮かべながら遊びを満喫する姿を見せて
くれていました。

ひと通り3匹を相手に遊び方を披露したナツ。

しばらくすると、ボールを3匹の目の前に落として見せ、遊びの主導権を譲る
仕草を見せ始めます。

こちらはボールを追う獅童を後方からサポートするナツ。

それは、普段私たちの前では「お前のものはオレのもの♪」ってテンションで
おバカでやりたい放題なナツとは一味違う一面でもある様な気がします。

ファミリーの面々との毎日の中で齢を重ねるナツもまたリーダーとして成熟の時を
迎えつつあるのかもしれないですね。

こちらは帰宅前の一枚。

歴代のちびたん同様、小梅の子供たちもまた兄弟揃っての庭遊びが叶いました。(嬉)

間もなく旅立ちの時を迎える3匹のちび太。

いつかまたこうして3匹で楽しい時間を過ごせる機会に恵まれることも願いながら、
小梅パパさんやママさんとともに、新しいご家族のもとへ3匹を送り出してあげたい
と思う今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.28 23:04:24
コメント(0) | コメントを書く
[ちびたん5世] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: