ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New! Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New!  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…
よっけ3 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) 冷麺、美味しそうです。 暑い日にはぴった…
天楽007 @ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) こんばんは☆ 盛岡城跡公園は緑が多くて良…
そら豆 @ Re:盛岡城跡公園を歩きました。(06/13) きれいな公園ですね。 残念ながら番組は見…
2023年10月13日
XML
カテゴリ: 出かけた所



岩手県立美術館で開催されてる、
高畑勲展 ​に行きました。



入口では、記念写真撮れる場所があります。

『アルプスの少女ハイジ』が高畑勲の作品というのは、
今まで知りませんでした(^^;)。

展示室内は撮影禁止なのですが、



アルプスの少女ハイジの巨大ジオラマがあり、
そのジオラマは撮影スポットでした。



おじいさんちでは、ハイジがはしゃいでいます。



山の麓には自分が子供の頃に見慣れた小さな町がとてもリアルに。



そしてさらに下を見下ろすと、
汽車が走っています。

このジオラマ、ほんと子供の頃思い出す風景でした。

過去に宮崎駿展が行われましたが、
そちらは子供たちが楽しめる展示でしたが、
こちらは自分ら中年たちが懐かしく思える、
またこの歳でも観たくなるアニメを作る高畑勲なんだなと思いました。



いろいろと感じ取れる高畑勲展でした。

このあと、2階で行われてる企画展も観て、
美術館からふと外を望むと外はジブリアニメのような
彩色豊かな盛岡の風景飛び込んできました。



また興味ある展示会あったら来てみたいと思いました。




【公認】 ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺 2食入2袋セット お店の味をテイクアウト






こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月13日 18時10分05秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

高幡不動尊へアジサ… New! naomin0203さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: