ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

ただのデブ0208 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New!  おはようございます。謎の深海魚「リュ…
naomin0203 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! カッパ淵、神秘的ですが面白い。 会いたい…
よっけ3 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! 遠野といえば民話の町ですね。 ほのぼのと…
天楽007 @ Re:ジュリオと散歩~カッパ淵に行きました。(06/15) New! こんばんは カッパ淵は長閑なところで …
神風スズキ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) New! Good evening.  今日と明日は中学生の期…
ただのデブ0208 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14)  おはようございます。千葉県印西市の納…
ダニエルandキティ @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) エゴノキ、可愛らしいですね♪ ツツジの中…
よっけ3 @ Re:何気なく盛岡城跡公園を歩いていました。(06/14) 冷麺、美味しそうです。 暑い日にはぴった…
2024年04月18日
XML
カテゴリ: 出かけた所



先週末、盛岡鉈屋町の通りで盛岡町家旧暦の雛祭り行われていました。





酒屋の奥に花飾りがあるので入ってみます。



ここでは、お酒飲みながら雛飾り眺める事出来ます。

今回はこのあとクルマ使うので飲みませんでしたけど。



鉈屋町界隈の町家至る所で、
雛飾りを公開していました。



こちらの町家では、豪華な雛壇が2つ。



通りの一般のお宅でも玄関に雛飾り置かれています。



由緒ある雛飾りのようです。



こちらの床屋さんには、窓に小さな雛飾り。

以前はとても賑わっていて、歩くのも大変だった旧暦の雛祭りですが、
新型コロナ禍で一旦開催中止していました。

昨年から再開したようですが、いきなりの人混みを避けるため、
告知は鉈屋町町家物語館もHPのみ。

だから再開を知らない人が多く、今回もたまたま観光で訪れた人がほとんど。

華やかな雛祭りですので、
来年はもっと賑わうのではないかと思います。

まだ紹介したい雛飾りがあるので、それはまた次回へ。



【ふるさと納税】【2024年3月下旬から発送】クラフトビール ベアレンビール 飲み比べ 330ml 瓶 12本 セット 地ビール ビール ラガー 黒ビール 酒 お酒 アルコール 詰め合わせ 常温保管 岩手 【 盛岡市 】 お届け:2024年3月下旬から順次発送予定


こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月18日 20時45分04秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

和菓子の日 6月16日 New! ただのデブ0208さん

ワンちゃんピンチ!… New! naomin0203さん

一技能者として働い… New! かずまる@さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

朝日町の空気神社へ New! よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… New! araiguma321さん

イチジクらしくなり… そら豆さん

ミニトマトは、この… ダニエルandキティさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: