From Asia to Japan 2

チェジュ島(JEJU)2006.3.7-9



Jeju第1日目(2005-03-07)

関西国際空港に7:30集合。シナツアーの時のように始発ぐらいに乗って行かなきゃならず。。。睡眠は2時間ぐらいでしょうか。。。万が一遅れては行けないと、着いたら7:05早過ぎーー;まぁ友達が来るまでゆっくりしてよ。

チケットをもらって、荷物を預けて。
まだまだ時間があるのでと思って、お茶をしてたら、ギリギリになってしまった。もう搭乗が始まってるらしい。。。やばい。急がなきゃ。

飛行時間は本当に短くて、1時間半。あっという間です。久しぶりに会った友達とK-pop話などで盛り上がっているうちについてしまいました^^ちなみに機内食は、KoreanAirなのでKoreanFoodかと思いきやミニ幕の内弁当みたいでした。。

済州島に着いて思ったことは、ビックリするぐらい小さい。。仁川と比べてはいけないと思うけど。荷物を持って出るともうツアーの人は揃っていたみたい。全部で22人って言ってたなぁ。外に出るとやはり暖かいというより暑かった。今まででこの日が一番暖かかったようです。車で40分くらいで私たちのLOTTE HOTEL JEJUに着くそうです。自然がいっぱいだなぁという実感です。ソウルのような都会ではなかったですね。
LotteHotelJeju
ホテルは中文観光団地というところにあり近くにはハイアットや新羅などのホテルがあります。

ホテルに着いたら、まずホテル内にあるLotte免税店へ。こちらも本当に小さいんですよ~ヴィトンがないなぁと思ったら、免税店ではなく別棟のSHOPとして入ってるんです。だからここで買うと高い。おばさまがたはご存じないのかずいぶん買ってましたよ。すぐ開けて使っていた人もいたみたいだから。まぁこの事実を最後まで知らなかったみたいなので幸せなのかも!?

30分くらいしたら、チェックインの時間なので荷物を置いて、近くで観光できるところはないかと観光案内所へ向かいました。すぐ近くにテディベアミュージアムや天帝淵瀑布などがあり、ひとまず天帝淵瀑布へ向かいました。

天帝淵瀑布

ここは夜になると7人の天女が舞い降りて水浴びをするという言い伝えがあるそうです。ここでたくさんマイナスイオンを浴びてリフレッシュできました。ここへ行くまでに噴水があったんです。動物の口から水を出している噴水。亀(長寿)・きじ(愛)・竜(貴)・豚(富)・鯉(子)の意味があるそうでそれぞれの動物の前から中央の噴水に向かって銅銭を投げると叶うのだとか。案内石碑を読んでいたら、そこへ台湾のツアーの人がやってきてみんなでやってるんです。コイン投げを。それを見てやりたくなって。みんなやってみなさいって。中国語でいろいろ話ができて私は久しぶりに楽しかった^^みんなが先に行った後、残った私たちは10円を投げ込みました。もちろん「きじ」の前から。1回目は失敗したけど、2回目はうまくいきました^^
ゴミ箱
済州島のゴミ箱にもトルハルバンがいますね。


公園の中を抜け、裏口から出ると、Kマートという看板。そこに向かって食材の買出しに向かいました。ここではお菓子とか、コーヒーとかチャミスルとか買ってきました。とにかく重かったら歩けないしこれぐらいにと。

そろそろ夕食の時間なのでどこか探さないとというわけで焼肉系はあまり食べたくなかったのでそれ以外の食べ物を食することができるところを求めて歩きました。すると一軒のお店。中をのぞくとまだやってないような雰囲気。諦めて降りていこうとすると店の人が声をかけてくれました。なんだぁ。お客さんが居ないだけだったの=なんでもう5時まわっているのに人気が無い。美味しいんだろうか・・・という不安が私たちに過ぎりました。そのお店で頼んだのは、韓定食。6000WON。安い。魚とか肉など何種類もテーブルに並んで。キムチみそスープはおいしかったなぁ。

店を出るともう外は真っ暗で。少し肌寒い。ホテルまで歩いて帰ったけど距離はあったなぁ。タクシー使うほどでもないけど。。。戻ったらクタクタ。ホテルロッテであるショーを見たかったからがんばって寝ないようにしてたんだけど、それまでの時間が長くって。。。ずっとMnet見てた^^;こうやって一日目は終わりました。

Jeju第2日目(2005-03-08)

朝から向かったのは、正房瀑布。なかなか空港バスが来ないので、タクシーで向かいました。。でもこのタクシーの運転手がどうもうさんくさい!ぼられないようにめちゃめちゃいろいろ気にしましたよ。場所に着いたときも次はどこに行くのか聞かれて。新済州市内の免税店に行くといったら乗って行って欲しいと。まぁ他に車もないので行きましたけどね。観光している間メーターは止めてもらったりして^^;
直接海へ落ちるといって有名な正房瀑布。ほんとうに圧巻でした。マイナスイオンをたくさん浴びて元気になりましたよ。
正房瀑布

それから新羅免税店に向かいました。私は買うものはなかったんですけどね。市内で買い物がしたくて。私たちがいる中文にはないんですよ。明洞みたいなお店とか・・・それで。
市内で、まず免税店へ行って、それから、ロッテマートに行ってまた買い物です^^もちろん食料品。それから、昼に鮑粥を食べて。そこから市内まではまだ距離があったので、タクシーに乗って移動です。その運転手さんはいい人でした。
降りて少し行ったところでCDを買いました。欲しいCDもあったし。AllAbout東方神起を見つけたので安いし買っちゃいました^^写真集はちょっと破れていたりしたのでやめたけど。ポスターももらっちゃった。
それからJuniorを買いに行って。MISSHAにも行って。
買い物はやっぱり楽しいですね^^
カペでお茶をして、夜ご飯トッポッギとキムパプをテイクアウト。
ここから中文げ帰るのが大変。真逆へ行かなきゃいけないから。バス停までも遠いし。泣きそうでした。バス停に着くとどこから乗るのか分からなくて。観光案内所の人が帰ろうと出てきたので聞いてみました。そしたら場所が中だったみたいで、切符も買ってくれたし。値段を聞いてビックリ3300WON安いよねぇ。1時間ぐらいで帰れました。。。すっごく飛ばすんですよ。そりゃ1時間で着くわって感じです。
帰ったらクタクタでしたね~でも行きたいところがあったんです。私に大好きな映画「SHURI」のあのラストシーン。荷物を置いて行っちゃいました。そこへ行くまで誰にも会わなかったのも驚いたけど。昼行ったほうがよかったかなぁ。
シュリの丘

戻って夕食を。美味しかったよ~。トッポッギ。山ほど入っていたので^^満足です!後は宮を見て寝ました。

Jeju第3日目最終日(2005-03-09)

14:30には戻ってこないといけないので。朝から行動です。
山房窟寺へ。ここもタクシーで。あの水を求めて、薬水。3口飲むと3年若返る!?そうです。沸いているのかと思ったら、上から滴り落ちてきて。でもその滴り落ちてくるのじゃなくてそれがたまったのを飲むみたいで。杓にすくって。ちょっと意外。飲みすぎてお腹にくるのは嫌なので控えめに^^いろんな仏像にお祈りをして。ビックリしたんですが、中国の仏教のお参りと同じで。久しぶりにひざをついてしました。友達も私のを見て一緒にやるって。
山房窟寺
それからホテルに戻って、テディベア博物館へ。いろんな衣装を着たベアがいっぱい。美術作品にもベアが。ここで宮ベアを買おうと思ったんだけど、宮中の衣装は着てなかったからやめた。

見終わってからまだ時間があったのでシアトルベストカフェへ。シナボンも一緒だったみたい。でもまた客は私たちだけ。。。ほんと人の居ない所ね。

ホテルに戻って、出発準備。18時すぎのバスだけど、キムチ店とか寄るので。まずはアメジストのお店。行くまでに、キョチョンチキンを見つけたので入ってみました。揚げるのに20分かかるって言われたけど、出発まで時間はギリギリだからお願いしました。ガイドさんが呼びに来て焦ったけど、何とか間に合った。シナのショッピングバッグももらえたし^^バスの中はチキン臭で大顰蹙。。。ミアネ~。その後はキムチのお店。買いたいものもなかったからバスにすぐ戻ったけど。それから空港まではすぐ。荷物を預けて中に入ってしまえば何もすることないもんね。ゆっくりチキンをいただいて。機内食いっぱい出たらどうしようと思いながら、8割ぐらい食べきりました。さすがに全部は無理です。。。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: