From Asia to Japan 2

ソウル(SEOUL)2006.10.11-15



今日JALでソウルに向かいます~日曜日までの旅行なんです。会社の先輩と一緒に。今年の5月にチケをおさえてから半年。ようやくソウルへ。午後3時の飛行機なのでぜんぜんゆっくりできるのですが。。。朝から雨が降っていて。。。またまた雨女の烙印を押されそう。でもスーツケースで行かないとなぁ・・・濡れちゃうかも。といいつつ荷物を詰めて。。。家を出るころには何とか止んでました。

空港に着いたら、先輩もちょうど着いたところらしくて。。。チケを取りに行き、荷物を預けに。行きからすでにスーツケースの動きが悪い。。。そろそろ替えなきゃならんのだろうか。。。

時間までまたまたマックへ行って。腹ごしらえ。だって機内食出ない時間帯だし。飲みものとおかきしか出ませんから。。。

それとどうも履いてきたくつの様子がおかしい。。。ちょっとの間履いてなかったからどうも変だぁ。やな予感。。スニーカー持ってきててよかった。。。

ではでは飛行機に乗って行ってきます~


ソウル到着は17時。入国審査でまたまた待たされ、荷物を取り、ケータイを借りに行き、バスでソウル駅へ。バス停で日本語がちょっと話せるという男の子が世話を焼いてくれて・・・先輩は無視してるし・・・あはは。。。一応私達を心配して韓国語だけどどこに泊まるのか、駅周辺の土地勘はあるのかなど聞いてきていて。。。いい子だったようです。。先輩はわたしを気に入っていたのではないかと言ってましたが・・・。それは置いておいて。

ソウル駅まで時間のかかることかかること。1時間で計算してたのに全然着かないんです。。一応迷ってるって思われるのが嫌だったのでバスが遅いから着くのも遅くなるって連絡して。どうも私達が乗っていた路線は30分余分にかかるルートらしく。。。19時着く予定にしてたのに狂ってしまった。。。

着いたら20時。。。それもソウル駅に。そこから初めての宿だから地図を目で追いつつ。。。結構遠かった。。スーツケースがうまく転ばない私にとっては好ましくない感じで。。。宿に着く前にクタクタです^^;
私達が泊まったのは「NORIKA HOUSE」というところ。日韓夫婦が経営の宿。シングルで予約していたのですが、ツインが空いていたし、シングルのお客さんが来たということで、シングルの値段でツインの部屋にしてくれていました。。。やはり開店して間がないのでめちゃめちゃ綺麗でした。綺麗すぎて気を使うぐらい。

ひとまず荷物を置いて、ロッテマートへ。夜ご飯を求めて。。。買って帰ってこようとしたんですけど、なかなかいいものがなくて。フードコートで、スントゥブを食べて。。。バナナ牛乳とヨーグルト、お菓子を買い込み戻ってきました。。。

明日から観光です!




ソウル旅行2日目(2006.10.12)

今日から観光を開始します^^

まずは先輩が行きたいと言ってた景福宮へ。地下鉄で最寄の駅までそれから現地へ向かいました。
今は秋の遠足シーズンなのか幼稚園から高校生まで学生がいっぱい。途中高校生であろう生徒から「日本人ですか?」って。韓国語で聞いてみると、日本語を勉強しているらしい。美術学校に通う幼児がいたり。。。日本とはちょっと違った感じ。
中を見ていても子供に押されたり、見えな~いって叫ばれたり・・・譲るしかないですよね^^;写真を撮って移動してました。でもいくら移動してもみ~んな行くところ一緒なんですよね・・・

ってことで、ここから次は、おいしいって紹介をいただいた土俗村へ。昼には早いなぁっていう時間だったので席はありましたが見る見るうちに埋まっていきましたね。。。早く行っててよかったです。私は普通の参鶏湯で、先輩はオゴルタンを。とても満足でした。。ここが私も一番だと思いました!また行くと思います^^値段も高くないし。

腹ごしらえのあと、、、こちらも先輩の行きたかったもち博物館。個人の方が開いたところらしく・・・仁寺洞にあるお店の方が作ったようですよ。わたしも全然知らなかったので。。。さまざまなトックがあって驚きました。。。食べたいものばっかりで。食いしん坊2人組みだから。。。食べたかったんですけど。参鶏湯でお腹がいっぱい!だから無理でした・・・

でお腹を空かせる為にもここからは徒歩で、伝統茶を飲みに、それから紙製品などを買いに仁寺洞へ。なんかぐるぐる回って行ってしまったみたいで・・・何度行っても初めてのところは迷います・・・結構この辺でももうクタクタでした・・・体力がないというか・・・歩き疲れてしまって。。。

でも終わりませんよ~まだまだ。

これから本屋へ向かって移動です。。。途中ミーシャで買い物しながら。いつも行く教保文庫です。今回もJUNIORとファッション雑誌のおまけを求めて。あとは甥っ子の本。それからCDも。ここだとずいぶん安くなるので。もう持ちきれないぐらいの量になってきたなぁ。やばい。ここからすぐの宿じゃないので。。ほどほどにしなきゃ。でここでSJの写真集を探しましたが完売って。先の高校生にやられたよ。最後の1冊だったらしい(怒)

やっと本も買い終えて、ちょっとカフェビーンで休憩です。。。おなかも全然空きません~一日2食ペースのようです。。。

重い荷物のまま・・・ソウル駅まで帰ります。。。
明日は友達と会う予定。。それとタチャ見に行きます!



ソウル旅行記3日目(2006.10.13)

今日はまずチョスンウさんの「タチャ」を見に行く!

朝時間を調べたら10時半ぐらいで。。。おー時間がもったいないなぁって。先輩は国立博物館へ行きたいと言ってるし。。。という訳で映画の前に行くことになりました^^わたしは映画館で合流です。宿の近くでバスに乗ったのですが、停留所は2つ。10分もかからないくらいで着いたと思いますよ、明洞まで。シナスで見たんですけどね~。ちょっと早く行ったので買い物をしようと思ったんですが、さすが明洞、開いてる店がな~い!やっぱりなぁ。。。ダメだったか。。。でも開いてる店で買い物はできました^^FACESHOPに行ってアイシャドーを買って。それから、映画のチケットを買って、、、先輩待ち。ほんとギリギリだったので焦ってしまった^^;

映画はまだ公開中ですので内容は書きませんが。。。「タチャ」とは韓国語で「いかさま師」のことです。日本に来たらもう一度行きたいと思います。やっぱり分からないところが多くて^^;

終わってからは、古宮へ。今日はピのぺんみがあるので席の近くにはピぺんの方が。。。楽しそうでしたよ^^ここのビビンバが私は大好きです~

それから化粧品を買いに。。。エチュードハウスで筆型のファンデーション、MISHAでまた買い物。

そしてイジュンギがモデルをしてるお店で服を買って。そしてファンだって言ったら秋版のカタログをくれました。めちゃめちゃカッコいいんですよ~気づいたら先輩も私の後ろでレジを待ってました^^

それから、ロッテ百貨店に入ってるアモーレパシフィックで、化粧水を買いに。買いたいものが買えたので満足。本当はメイクをやってもらいたかったんだけど担当者がいなくって。。。残念。次回は予約して行こうと思います。

次はヤングプラザに行ってパンプスを見つけたんです。すごく可愛くて値段も80000wonだったし。でも迷ってしまって。今日は買うのをやめました。。。

そしてここから移動です~江南へ。COEXへ行きます。。。キムチ博物館へまずは。いろいろ種類があるんですよ!全部食べてみたくなりました。試食を少しだけ出来ます。。。試食の部屋で5種類ぐらいおいてありました。横にはノートがあって。どれがおいしいかコメントをしてくださいってありました。

そこを出てパスクーチでお茶。ハートを書いてもらいました^^今までやってみたかったんですが1人じゃ恥ずかしくって。今回は先輩もいるしやっちゃいました。写真も撮って^^ちょっとミーハー!?

そして夕方から日本語学校の友達と合流。ブテチゲを食べに行きました。市庁の近くにあるお店です。結構辛かったですね^^私はいいけど、先輩が辛いのがダメなのを忘れてました。。みあね~そんべ~

食べ終わった後は、カフェへ。でも全然開いてなくって。あそこのカフェはもう行かないと思います・・・おいしくなかったなぁ。履歴書の添削を頼まれてたのでそこで先輩と修正を。やっぱり翻訳機を使ってるから変!でも最低限に直しました。あまり変えてもダメだし。。。

そこでちょっと頭に来た事があって。私達に添削を頼んでるのに、、、コーヒーすらおごってくれなかったんですよ~日本人なら有り得ないんだけど。韓国人はそうなんだろうか!?ちょっとケチクサイねって言ってたんだけど。。。まぁ安いしお金あるから払うけどさ~気持ちの問題じゃん!

それから私達は即効帰りましたね~疲れちゃったし。明日は水原へ行くから。動けるのは明日一日だなぁ。



ソウル旅行記4日目(2006.10.14)

今日は水原(スウォン)へ向かいます~
セマウルで行きました。地下鉄なら1時間かかるところですが、半分の時間で行けます。値段は地下鉄の倍だけど何百円ですからね。ほんと交通費は安い国だなぁっていつも驚かされます。

駅に着くとすぐ観光案内所を探し、韓国民俗村へ。駅前からシャトルバスが出ていますよ~もちろん無料。入場券はここで購入してから行きました。

ここはチャングム・王の男・ダンサーの純情などなどさまざまなドラマ映画のロケ地になっています。その場所にはどの映画のどの場面の撮影に使われたか説明が書かれています。王の男の垂れ幕が入り口にあって絶対探そうと思いましたね。

中で公演がいろいろと行われていて農楽やノルティギ、綱渡り、伝統婚礼、馬上武芸など。伝統婚礼は実際の婚礼をしていました。白人の男性と韓国人の女性との婚礼でしたよ。

そしてここに行って、嬉しかったのは、やっと捜し求めていた美Stickが見つかったことです!ソウル市内いたるところを探してもなかったのに、水原でゲットできるなんて。それも民俗村の売店。ほとんど買い占めさせてもらいました^^お店の人は何だろうとちょっと不思議そうでしたが^^;

帰りは、駅前で少し、SJの写真集を探して・・・でもこっちはありませんでした。そして地下鉄でソウル市内へ向かいました。昨日から気になっていたパンプスがやっぱり欲しくなって明洞へ。ロッテの店に行くと物はあったんですが、現品限りで。試着の時汚れたというか傷があって。傷があるのに正規で買うのもバカらしく。やっぱり諦めました。それからミリオレのある筋まで行って、別の店を覗いてみました。明洞衣類です。そしたらロッテの1/10の値段でパンプスが。それもかわいいデザインなんです。ちょっと傷はあったにはあったのですが、我慢できる傷。パンツの裾で見えない箇所だし。という訳で買いました。明日は帰国だなぁ、さびしいなぁな~んて先輩と言っててたまたまシナスの入ってビルの前で私達の幸せな時間の上映に間に合いそうなことを知りました。私達2人ともタチャと同じく見たい映画だったので、時間も遅くないので見に行くことにしました。チケもあったし。
こちらもまだ公開中で、日本に入ってきてないので内容は書きませんが。考えさせられる映画でした。初めてです!こんなに重い気持ちを引きずった映画は。先輩もそうでした。映画を出た後は特にどこにも入る気がせず、食料だけ買って宿に戻りました。いろいろこの後映画について話しましたが、心にずっしりくる映画でした。



ソウル旅行記5日目(2006.10.15)

いよいよ帰国です~昼の便です。

ほんとビックリするぐらいの荷物で^^;毎度何とかしないとと思うんですが。。。

空港に着くとチェックインの時間だったので重いスーツケースを預けて。そして昨日見た映画の本が欲しくなって購入し。中に入りました。そしていつもの父のタバコも買い。

搭乗口近くでは、韓国の文化を体験しましょうということでウチワに韓国独特の色を使って塗るというのをやっていたので、1時間あるからやってみることにしました。意外と塗る面積も多くて。塗り終わったら搭乗開始時間だった^^;

もう機内ではぐっすりでしたね~空港についてもそこからが長いので。。。がんばって帰ります。
お疲れ様でした(←私へ)


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: