From Asia to Japan 2

ココの学生について



●勉強は進んではしない
(やりたい科目だけする、中には日本語しか熱心にしない生徒もいたりする。理由は日本にいきたいから)

●金持ちの家の子供である
(年間6000元の学費を払える家庭なので経済的に豊かだ)

●ワガママ
(やりたくないことは絶対しない、親もそのように教育しているよう)

●授業中、授業を聞かず音楽を聞いたり、雑誌・本を読んだり、話したりするのは日常茶飯事
(それについてここの先生は注意しない、最初なぜなのかわからなかったが、ここは私立学校なので学生が去ってしまうと経営が成り立たなくなる、だから叱って退学されるよりはいいと放置しているのだそうだ。教育的には???と感じる。

先生によっては生徒が聞いていなくても給料はもらえるのでそのような態度でのぞんでいる人もいる。

私も来た当初は生徒が休んだり、授業を聞いてなかったりすると私の授業が良くないんだと悩んだりしたが、生徒の気まぐれだとわかってからはあまり気にしなくなった。生徒の気分によって聞いたり聞かなかったり他の学校では考えられないようなことが当たり前に起こる学校である。

●授業以外では本当に可愛い、言う事をよく聞く生徒である
(食事のとき迎えにきてくれたり、荷物を運んでくれたりと、、、。)


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: