漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

PR

プロフィール

hola12

hola12

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月12日
XML



おばんでした、キョクチョーです
いやはや・・・・
夏の最盛期よりハードです

おかげさまで、第1回目のスケソプロを
終了することができました

初めてな試みに取材はつきもの
新聞社4社、TV2社
バタバタな中、たくさん取り上げていただきました


***** スケソプロ(見学) *****


5:50
まず、地元のガイドさんによる注意事項
そして元スーパー漁師さんの町民ガイドさんの紹介
(キョクチョーの手作りパネルが光っています)
IMG_0044.JPG


6:15
羅臼漁港へ移動
眠気も吹っ飛ぶ寒さです
IMG_0046.JPG

6:20
参加者は光篤丸という遊漁船に乗り込む
取材班は別の観光船にて出航!
IMG_0050.JPG


6:28
国後島からあがる日の出を眺める
その日はあいにくの曇りでしたが、
船上から見る日の出は格別な気分にさせる
IMG_0021.JPG


7:00
スケソ刺し網漁業 スーパー漁師見学
漁船と遊漁船との連携で、厳冬の海に生きる男たちを
間近でみることができる
IMG_0025.JPG

IMG_0099.JPG


漁は薄いけど、
流氷の上にとまるオオワシを間近でみたり
漁師鍋「ダイ鍋」は絶品だった

IMG_0035.JPG



***** スケソプロ(加工体験) *****


10:00
マイクロバスで移動して
羅臼海産という町内の加工場へ移動!!
みんなジャムおじさんに変身しました!!
専務自らが熱弁トーク

2092.JPG



10:20

初めて触るスケトウダラ
タラコが傷つかないようにそーっと
おっかなビックリでさばく
浜の母さんの町民ガイドがお手伝いします

2093.JPG


12:40

よーく考えたら、みんなお腹ペコペコだよ・・
スケソを使った料理が並ぶ
みんなの笑顔がこぼれる


 心も体も温まる「鍋」
 ふぅふぅ「すまし汁」
 しょうががきいて絶品!「煮つけ」
 プチプチの「子和え」
 羅臼昆布で贅沢「湯煮」はポン酢で召し上がれ!


羅臼海産のいくらのしょうゆ漬
で白飯をガッツガッツ漁師喰い

IMG_0146.JPG



やって初めて気づくことも多かった
至らない点が多々ありましたが、
ファミリーも参加していただき喜んで帰ってくださいました

「あ、TVに出ている方ですよね??」

目の下クマ子でも気づくもんですね・・


プログラムは
まだまだ続きます!!!!!
みんな一丸となって成功させよう!!!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月12日 19時20分38秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: