漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

PR

プロフィール

hola12

hola12

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年04月08日
XML



最近は5月8日の知床羅臼町観光協会の通常総会に
向けて&4月のイベント2本で
不規則な生活になってきています。

今宵もジャズを聞きながら黙々と
デスクにしがみつく


アフターシンデレラタイムは
熊の湯ここ10日間ほど毎日


入らせていただく時間が遅いので誰も居らず、
世界自然遺産の秘湯を独占 ムフ

ゆっくりつかりながら、
今日の反省や明日への挑戦を考える

見上げると冬の透明感ある星夜空
ゆっくり1時間のバスタイムは
疲れを翌日に残さない
翌日まで残してくれるのは、ほのかな硫黄の香

バスタオルを頭に巻いて
あとは寝るだけの日課は
なんとも贅沢

熊の湯に入ったら
家のお風呂には入られないという
常連の町民の言葉も納得


温まりかたが全くちがう


お肌にもいい♪


平成21年4月18日(土)の
知床雪壁ウォーク の羅臼コースは
おかげさまで例年より約100名以上多い
約250名が参加する見込み


DSC_0802.JPG


今年はより羅臼の地域色を出すために

・6kmを10kmに延長
 (ウトロコースは6km、長く歩きたいウォーカー用)
・12時スタートを3時間はやめてのスタートへ
 (羅臼での前泊を狙いたい)
・「浜の昼食チャンチャン交流会」を開催
 (約150名の参加者がウォーク終了後に
  チャンチャン焼と海鮮汁を堪能する)


DSC_0840.JPG

色々と羅臼独自の創意工夫を
加えた今回はキョクチョーの予想を超えた盛況ぶり号泣
アリガタヤー アリガタヤー


嬉しい悲鳴です


あとは当日の天気だけ

連日晴天の続く平日に「絶対に滑ってやる」と
楽しみに羅臼町民スキー場を横目に仕事に向かっていたが、
唯一のキョクチョーの休みの日曜日に雨がジャンジャン・・・

それでも意地で雨の中スノボをする雨女


どうか、羅臼の雨女(下の写真:左から2人目のヒト)に対抗できる
強力な晴れ男、晴れ女、この際犬でもいいです
参加者の中にいますように・・・
 ナームー

DSC_0838.JPG

今年1年、この通常総会に協会員に
いい事業報告・決算報告
そして次年度の計画・予算を
胸を張って報告するためにやってきた


私にとって、全ての1年の大きな勝負は
総会にあるといっても過言ではない


昨年の総会で計画発表したことを
どれだけの成績で残せたか
また次どのように繋げるか

今から総会が楽しみだ
(※注 決算業務を除く・・・)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月08日 23時47分38秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: