日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2022.07.21
XML
カテゴリ: ナチュラル雑貨




今回の買い回りで購入したもの。
明治から続く熊本県の伝統工芸品。

佇まいが美しい。

置いてあるだけで絵になる。

仏団扇といって、
本来は仏さまのろうそくの灯を消すのに使ったものだとか。
風情ありますね。
とても小さな団扇で、置いておいても邪魔にならない。

節電の夏も、情緒豊かに過ごしたいですね。
​​



【店舗クーポン発行中!】渋うちわ 栗川商店 仏扇 butsusen渋うちわ/団扇/熊本/柿渋/節電/来民/くたみ


黒も素敵ですね。

【店舗クーポン発行中!】栗川商店 青墨うちわ 仏扇 シンワショップ別注 熊本 山鹿 来民 青墨 渋うちわ団扇 柿渋/


大き目のもありました。

【店舗クーポン発行中!】栗川商店 渋うちわ 小丸 komarushibuuchiwaうちわ/団扇/熊本/柿渋/節電/来民/くたみ/made in Japan/195 × 380mm 持ち手175mm


【店舗クーポン発行中!】渋うちわ 栗川商店 仙扇 sensen渋うちわ/団扇/熊本/柿渋/節電/来民/くたみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.21 20:40:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: