日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2022.09.02
XML
テーマ: 家庭菜園(57664)
カテゴリ: 家庭菜園
リボベジの代表格・豆苗。
でも、育てるのに容器に困ったこと、ありませんか?
イチゴパックがちょうどよくて、いつも使っていましたが、
どうも水を取り替えにくいし、腐りやすいし、フニャフニャして水をこぼしやすい。

そんな時、よい道具を100円ショップで見つけました!
​名もそのまんま 「豆苗プランター」 です!​



これこれ。
サイズがぴったりな上、ザルと受け皿が別々になっていて
水換えもらくらくだし、空気が適度に根に回って、腐りにくいです。
豆苗を育てている時、根腐れする大きな原因のひとつは
根に酸素がいかないこと。
根も呼吸するので、根の半分は水に浸さないことが
上手に育てるコツなんですよ。

もっと知りたい人は、豆苗のメーカー・村上農園さんが豆苗ラボを開設しています。
村上農園さんの豆苗研究会

でね、
​​ このプランターがあると、自宅で豆から豆苗がラクに育てられちゃう。 ​​

豆苗を買ってくるよりお得だし、​

新鮮だから栄養価も豊富!
何より、とっても ​楽しい!!

種は種苗店やホームセンターでも売ってるけど、
こちらのショップがいちばんお得~。
業務用の大袋を小分けにして分けてくれるので
ジップロックに入って送られてくるけど(笑)、大量でお安い!


豆苗のタネ 約500ml 業務用小分け これで発芽16〜17回分、収穫後も再発芽するから30回以上は収穫出来ます 日本郵便またはネコポス便なら全国送料250円!野菜 種 ミニ野菜

計測したら、340gあったので
これをショップの「16~17回分」を参考に、
1回を25gに。
ちなみにこの容器もセリアで売ってた4つで100円のもの。
切った野菜を一時置きするのに超便利。




これに水をたっぷり入れ、一晩吸水させます。
そして豆苗プランターに移して、一日1回、
できれば朝晩2回水を取り替えるだけ。

私もただいまトライ中。

あ、そうそう、私が見つけたのは
セリア。で、ダイソーにも売ってました。
ガーデニングコーナーに置いてありましたよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.02 15:07:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: