日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2023.09.20
XML
カテゴリ: 健康・美容





「風邪を引いたら、向こう十軒の味噌を借りてこい」


これは、昔の人の言い伝えです。



味噌は それぞれの家庭で毎年手作りしていましたから、
それぞれ異なった乳酸菌や有用常在菌が宿っています。



さまざまな味噌の
多種多様な有用菌を体にいただくことで

=腸内フローラが豊かになる

=免疫力の強化につながる


ことを昔の人はご存じだったのですね。



今後、私たちはさらに免疫力を高める必要が出てきました。
薬などに頼らず、自然の恵み、昔からあるもので病気予防をしていきたいですね。



また、

長期備蓄食材として忘れてならないのが味噌。



米とともに
日本人の食と健康の根幹を支えてきた
極めて秀でた調味料であり、たんぱく源です。




私は全国各地から
実にさまざまな味噌を送ってもらっています。


麦みそ、米みそ、豆みそ・・・。



1つに絞ることなく、
気分に合わせて、料理に合わせて、食材に合わせて
日々楽しむことで、心と腸内環境の幸せにつながっていくことでしょう。


私は善き味噌を2~3パックずつお取り寄せし、

そのひとつは使い、
残りは冷凍庫で保存します。


冷蔵庫ですと発酵が進んで年々色が濃くなっていくのですが
(それはそれで美味しい)
長期保存するなら、菌が休眠する冷凍庫へ。
菌は死なず、味噌も凍ることはありません。


ストックしておくなら、
天然醸造の上質な味噌を。



■創業92年の麹屋さんが作るホンモノの味噌。
私も使っていますが、実に深い味わいがあります。





■こだわりの天然醸造。

国産大豆と国産麹で職人さんが時間と手間をかけて作っています。






■いろいろな味噌を少しずつ試したいなら

味噌専門店がお試しセットを提供しています。
どれも良い味噌をセレクトしています。




​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.20 20:00:06
[健康・美容] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: