日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2024.06.17
XML
カテゴリ: 備えるもの





「備蓄米」と呼ばれるお米は一般的に白米、
もしくは
非常時に最低限の水で炊けるように
さらに磨いた「無洗米」が

真空パックされていることが多いですね。



私は非常時も想定して、
こういったお米ももちろん
ある程度備蓄していますが


多くのお米は「玄米」のままで備蓄しています。




それはなぜか。




1.玄米の栄養は豊かである





ご先祖たちが肉や魚、卵などの栄養豊富な食物をあまり摂取しなくても
いのちをつないでこられた理由がここにあるようです。


一方、富裕層だけでなく一般人も
白米を好んで食べ始めた時代には

ビタミン不足による脚気など、
病気に苦しめられた人が多かったといいます。




「一物全体」という言葉があるように
むだなものは一切ありません。


いざ食糧不足になれば、お米まるごとに
どれだけ助けられるかが身をもって分かることでしょう。


玄米にはフィチン酸があって危険だ、というご意見もありますが、
前の晩から多めの水に漬けておけば
心配はいらないレベルと考えています。(個人の意見です)



2.玄米の方が変質しにくい


玄米の外皮、いわゆるぬか部分は、
卵に例えると、殻の部分。
つまり大切な中身をぴっちりとカバーして守る鎧のようなものです。
鎧を脱いではだかんぼうになってしまった白米は、
外気にさらされ、水分が飛んで割れやすくなったり、
酸化しやすくなります。
これが一番困る。酸化したらお米は食べられません。

超長期的に保存するなら、頑丈なガードはそのままにしてあげたいですね。





3.土と野菜を育てる糧になる


無農薬・有機栽培をされている方はご存じだと思いますが、
精米した後の「ぬか」は、
人間にとっても豊かな栄養であるのと同様、
植物にも成長する上では欠かせない栄養素がバランスよく備わっています。



私は無農薬もしくはそれに近い状態で育ったお米を
玄米で購入して、家で都度精米、
できたぬかを肥料として使っています。



本当にお米は無駄がありません。





これから私たちを取り巻く環境も未来も
決して現在のように豊かではなく、
厳しくなっていきます。



すでに食糧、食料、生活必需品、
交通インフラ、気象、空気、水など
身の回りにも予兆がありますから
薄々お気づきのことと思います。



今後は、誰もが多かれ少なかれ
自分で食べるだけの野菜は自分で作らねばならぬような 時代へと
少なからず変化していくのかもしれません。





考えてみてください。
大都市で震災が起きたら
富士山が噴火したら
目に見えない病気が蔓延したら

一瞬でこの文明的な暮らしは吹き飛ぶのです。




その備えの一環として、
私は玄米を備えています。




肥料がなければ、ほとんどの野菜はよく育ちません。
環境、交通、人材などインフラが整っていなければ
肥料だって種だって手に入らない。



自分で工夫して身の回りのもので作っていくほかないのです。
その中でもぬかは非常に優秀な肥料です。

お米をいただき、
ぬかを使って漬物を保存したり、肌をいたわったり。
そして土に戻して、また恵をいただく。



人間はそうやって本来、
自然の一部をいただき、生かされてきたのです。
その基本を忘れないようにしたいと思っています。





今後の生活のヒントになれば幸いです。






■玄米の備蓄米

私はこのお米屋さんを結構利用しています。
精米度も選べ、真空パックにもしてくれます。
いろいろなお米が選べるのも魅力です。





■家庭用精米機

自分の好みで分づき度合いを変えられて使い勝手よし。
古いお米の表面を磨いて、リフレッシュもできます。







******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************


​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.17 20:58:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: