本四季=ホンシキ

本四季=ホンシキ

PR

Profile

siki1960

siki1960

Comments

siki1960 @ Re[1]:ペットシッターさん(09/16) J・Oさん めったにこちらを見なくなって …
J・O@ Re:ペットシッターさん(09/16) 猫好きなのに飼えないマンションの我が家…
siki1960 @ Re[1]:ペットシッターさん(09/16) かめこさん 神様1時間、今後どー短縮し…
かめこ@ Re:ペットシッターさん(09/16) 神様のお話1時間はつらいけど(笑) おう…
siki1960 @ Re[1]:ペットシッターさん(09/16) hikky_sanさん >エホバ。。。(⌒-⌒; ) ガ…
hikky_san @ Re:ペットシッターさん(09/16) エホバ。。。(⌒-⌒; )
siki1960 @ Re:きゃわゆいのだ!(07/30) りんごろたさん  お返事が遅くなってし…
りんごろた@ きゃわゆいのだ! sikiさん、おいらも沖縄行きたいわよりん…
siki1960 @ Re[1]:沖縄生活4か月 子ネコの里親に(07/30) hikky_sanさん こんばんわ! 久々の更新…
hikky_san @ Re:沖縄生活4か月 子ネコの里親に(07/30) こんにちわ! お元気そうでなによりです。…

Calendar

2008.02.17
XML
カテゴリ: 文化系
せっかくハハが
身銭を切ってまでも見て来いと
ゆって勧めてくれたのだもの
感想ぐらい書かなくちゃ(* ̄‥ ̄A``

ナンか、いやいやっぽいデスかー?


ぃぇ、ホント
悪い映画じゃーナイんデス
むしろ、このよーな映画を作って
多くの方々に
戦争わいけないんだとゆーコトや

戦争になれば、正しーと思うコトもゆってわいけない
ニッポンを愛するがゆへであっても
お上に逆らって意見を述べると
やれ非国民だ、国賊だとさげすまれ

イマの世ならありえないよーな
拷問やヒドイ扱いを受け
ココロならずも死んでいった人々もいたのデスにょ



そのよーなコトを
描いた映画がこーして
作り続けられるとゆーコトわ
ニッポン映画の良心であり

我々わマジメな国民だのだってゆー
誇りも感じ

この映画を見て、感動された方々わ
皆さん、誠実な正義感をお持ちで
信頼できる民衆なんだろー

そんなコトも感じマスし

・・・





どーゆったらいーのでショーか・・・



結局

吉永さんがねー



・・・(* ̄‥ ̄A``;;;



そーそー
イマさらですがストーリーわ



文学者である父べえ(トーベーと読みマス)と
吉永さん演じます母べえ(カーベーと読みマス)
美少女の姉さん初べえ(可愛いー志田未来ちゃん♪)
そして、語り部のいもーと

その4人家族が主人公で

時代わ日露戦争の頃(?)

父べえは、日本の平和を考えるうえで
満州事変に対して批判的な考えを持っており
書いた文章を度々当局から差し止められ

何度も臭い飯を食ってるヒトだった

そして、アル朝
娘たちの目の前で官憲に引っ張られて
牢獄に入ったまま



そんな苦境も
グチひとつこぼさず
子供たちを女手ひとつで育てる母べえ

そして恩師の境遇を心配して訪れた
父べえのかつての教え子、山ちゃん(浅野忠信好演ッ♪)
マタ、姪たちを心配して
何かと助けてくれる父べえの妹

ソレから「カネこそすべてや」と下品だけど
コンナ時代に不謹慎なほど正直な叔父さん(鶴べ)

などなど

脇を固めるキャラもいー



中でも、わたくしわ
ミンナが褒めちぎる山ちゃんもいーケド
やっぱし
美少女初べえの志田ちゃんが良かったデス(*‘ ‘*)b

彼女わ、ホントいー♪
「14歳の母」とか「女王の教室」とか
テレビドラマでわ、おなじみの彼女デスが
映画でも、のびのびとシテテ

この映画、彼女が主役だったら良かったのになー

なーんてねー(* ̄‥ ̄A``


要わ

肝心の母べえだのにょ

わたくし、どーしても馴染めなくて


あの


「わたしはセリフをしゃべってマス」的・・・



・・・・



サユリストの皆さんにわ
ヒジョーに申し訳ないんだけどねー

キット、そこがいーんだろーケド


あの

うんこも屁もしません的、リアリティーのなさ


後半
そーじゃなきゃーいーけどって思ってたら
やっぱし
山ちゃんわ、母べえに思いを寄せてるし



(* ̄‥ ̄A``;;;



うーん・・・

戦争のせーで
普通の夫婦のしやわせな生活を奪われ

理不尽な苦労を強いられた

そんな母べえを主人公に据えるなら
あんなエピソードとか、よけーなハナシだった


アト
オットが捕まったからよけーに
ヒトから後ろ指さされないよー

ダレのゆーコトにもお利口な受け答えをし
嫌われないよー気をつけてる
だから、下品な叔父さんを
「正直だから好き」とゆー


自分でわ、何も主張しないで
でもオットわ正しーと信じて家庭を支える

ナンか、ニッポンの母親のあるべき姿的に描かれてるケド


ソコラに、みょーに違和感を感じてしまうのにょねー



実際の戦争中の世の中じゃー
そしなきゃー生きていけなかったのかも知れない
ダケド

映画なんだから


やりきれない怒りやら
どーしよーもないイライラやら
つい、こぼれ出る不満だとか

マッタク描かれないのがヒトとシテ不自然で不自然で



父べえの恩師の言い草に
腹を立てた(よーなふーな)トコロだけが
共感出来たかなー


どーゆったらいーか・・・

こんなヒトの生涯を描くからコソ

きれー事ばかりじゃーいけないんじゃーないか


自分とわ、かけ離れたよーな
ご立派な母上サマだと感じても

あんまし
じゃー自分だったらどー感じるか

ってゆー普遍的なハナシにならないんじゃーなかろーか



そんな意味で

おそらく、後々ココロに残らなそーな予感でイッパイデス



(* ̄‥ ̄A``;;;;



あーぁ

書いちゃったー


ナンか、こーゆー映画を

けなすと「ヒトとシテマズイ」みたいな


世間の圧力を感じつつ(?)



デモ、思ったコトを書ける

言論の自由ってば有難いコトだにょねー


コレわ、失いたくない大事なモノだもの



ご立派でお利口な母べえを見習わず


我々普通のヒトビトわ
イヤな事わぶーぶードスドス
文句ゆってればいーと思うのデス(*‘ ‘*)bキャピ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.17 19:02:50
コメント(7) | コメントを書く
[文化系] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『母べえ』(02/17)  
あれれ意外 さん
「生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言」の四季さんのことだから、母べえの最期のセリフに「どぉ~ん」と来てると思ったら、そうでしたか。あの笑顔を絶やさなかった優しい母べえが、実は怒ってた(怒り続けてた)というセリフ。
私は日中戦争と太平洋戦争の雰囲気が違うのがわかって面白かったです。あと、非国民を出した家族だからといじめられるシーンが皆無なのも新鮮でした。

今日『歓喜の歌』を観てきたよ。おもしろかった~!小林薫サイコー! (2008.02.17 20:53:01)

さっきの  
お茶屋 さん
あれれ意外さんは、わ・た・し。
名前のところにタイトル書いちゃった(笑)。 (2008.02.17 20:54:44)

Re[1]:『母べえ』(02/17)  
siki1960  さん
あれれ意外さんヾ(*‘ ‘*)〃キャー間違えー♪
茶ーさんこんばんわー!

>「生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言」の四季さんのことだから、母べえの最期のセリフに「どぉ~ん」と来てると思ったら、そうでしたか。あの笑顔を絶やさなかった優しい母べえが、実は怒ってた(怒り続けてた)というセリフ。
>私は日中戦争と太平洋戦争の雰囲気が違うのがわかって面白かったです。あと、非国民を出した家族だからといじめられるシーンが皆無なのも新鮮でした。

実わ・・・(゜σ・・゜A``;;
事前にうっかり、茶ーさんのかるかんを「ネタバレ」まで読んでしまひ;;
最後の一言、知ってて観てしまったのわ秘密デス(←ドコが秘密じゃ)

てーかにょー
あんだけ美しー佇まいの母べえだもの
その上、逆らわないじゃーん?いじめられないのも不思議に思えないし
死ぬ前じゃなくて、もっと早めにぶつぶつゆっとけと
(* ̄‥ ̄)b
あたくしなんかわイラっときちゃったんデスねー

>今日『歓喜の歌』を観てきたよ。おもしろかった~!小林薫サイコー!

ヾ(*‘ ‘*)〃わー♪
面白かったでショー!!かるかん楽しみにシテマース♪ (2008.02.17 21:23:51)

Re:『母べえ』(02/17)  
ムーマ さん
私もたまたま時間が合って、『母べえ』観たんですけど、sikiさんと同じ。

>どーゆったらいーのでショーか・・・

>結局

>吉永さんがねー

だったんです(本当)。

母べえも(とても魅力的ではありますが、父べえも)まったくリアルじゃないというか、少なくとも私のような弱虫のくせにワガママな人間からすると、とても同じ生き物とは思えない・・・。昔の人は偉かった・・・って日々感じることが多いのも本当なんですが、それでもちょっと。

でも、それでも(このままの脚本でも)いいから、あの若い叔母さん役の女優さんなんかに、母べえの役を演じてもらいたかった・・・って思いました。(彼女じゃちょっと若すぎるのかしら?)私は吉永さんが嫌いな訳じゃないけど、こういう真面目な映画の真剣な役柄だからこそ、歳相応の女優さんに、リアルに演じてもらいたかった・・・とでもいうのかな。

でもでも、こんなこと書いておきながらナンですが、たまたま私の近くに坐っておられた年配の男性が、とにかく涙涙・・・。全然そんな場面じゃないのに、目元にしょっちゅう手がいって・・・。で、ふと思ったの。もしかして、これは吉永さんだからなのかな~って。その人がサユリストとかいう意味じゃあなくて、ただあの時代のことをリアルに思い出させるようなトコロが、あの女優さんにはあるのかな~とでもいうような、漠然とした感じもその時したので、なんだか何も言う気が無くなっちゃった。

でも、御茶屋さんの感想読んでも納得し、sikiさんの読んでもほんとにそーだったと思う私って、つくづくイー加減なヤツだわ。少し母べえ的要素を取り入れる努力が必要かも(絶対出来ないから笑・笑)。 (2008.02.18 10:15:41)

「母べえ」は未見ですが  
ケイケイ さん
楽しく拝読しました。
多分観ないので(笑)。

土曜日に昭和5年の邦画を観たのですが、
可哀想な境遇のはずのヒロインの、
信じられない暴走や反抗を観て、
「昔の人だって、耐え忍ぶエライ人ばっかりじゃなかったのだ」
と、ものすごく共感した直後だったんで(^^)。
だからsikiさんの違和感ね、逆の意味で何となくわかる気がしたんです。

(2008.02.18 14:01:59)

Re[1]:『母べえ』(02/17)  
siki1960  さん
ムーマさんヾ(*‘ ‘*)〃こんばんわー!
例によって省略させていただきつつー

>母べえも(とても魅力的ではありますが、父べえも)まったくリアルじゃないというか、

そーそー
ナンか、しゃべってる言葉が全部セリフ臭くて
優等生の本読みみたいで、フィットしないのにょねー

>でもでも、こんなこと書いておきながらナンですが、たまたま私の近くに坐っておられた年配の男性が、とにかく涙涙・・・。

コレコレ
確かに、この映画を観てむせび泣く年配の方々てば
とても善良な方々だって思えるデスし
うちのハハなんかも、感動してあたくしにチケットを
おごってくださったワケで・・

そんな純情(?)をけなすつもりわナイのデスが(゜σ・・゜A``;;

そーねー
昔わ、したくない我慢を強いられた時代だったのだろーし・・
ダケド、イマだって、我慢を強いられてる人々わいるし
マタ一方で、ヒトに我慢を強いるコトが
わりかし好きな人々も多いよーにも感じマスし・・・・

あら?
ナニが言いたいか自分でもわからなくなってキタ(*/__)/ドテッ

あ、そーだ
じっと耐え忍んでけなげに頑張るおかーさんを礼賛する風潮わ
裏を返せば、考えてることを率直にゆーコトへの
ブレーキ的世論を形成しうるのでわナイか(゜σ・・゜)b

「どんなに怒りを感じても」
「死ぬ直前まで黙って我慢しとくのが美徳」的な心情をかきたてやしまいか

なんてーコトをねー

ホンのイマさっき考え付きマシタ(*/__)/ドテッ;;

いっそ、かの吉永さんが
ぶち切れて、文句ゆー場面が見たかったよーな気もシマス(゜σ・・゜A`` (2008.02.18 22:41:50)

Re:「母べえ」は未見ですが(02/17)  
siki1960  さん
ケイケイさんヾ(*‘ ‘*)〃こんばんわー!

>楽しく拝読しました。
>多分観ないので(笑)。

(*/__)/ドテッ;;

>土曜日に昭和5年の邦画を観たのですが、
>可哀想な境遇のはずのヒロインの、
>信じられない暴走や反抗を観て、
>「昔の人だって、耐え忍ぶエライ人ばっかりじゃなかったのだ」
>と、ものすごく共感した直後だったんで(^^)。
>だからsikiさんの違和感ね、逆の意味で何となくわかる気がしたんです。

へー(*‘ ‘*A``

この映画の中でわ
翼賛会のオバサンたちなんかわ、元気イッパイ
「贅沢わ敵デスから、そこな彼女!」
「あーた、ちょっと華美ですことよ」なーんて
ヒジョーに楽しげ(?)に、道端でストレス発散してマシテ

あのヒトたちなんかわ「耐え忍ぶ偉い人」にわ見えなかったデスけども・・・
「他人を耐え忍ばせるエラそーなヒトビト」
昔とゆわず、イマもイッパイ居ますしねー(゜σ・・゜)b

あ、マタマタ思いついたケド
この映画わ、そんな点でも極端なトコがあって
(まー、実際そーだったんだろーケド)

もー少し、対象から1歩引いた目線が欲しかったよーな気もシマス(* ̄‥ ̄A``

あー、ついついいろんなコトゆっちゃったゎー;;; (2008.02.18 22:56:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: