全1343件 (1343件中 1-50件目)
更新を怠けておるうちに1月以上溜め込んでしまいまして、5月には4月1日以降の日付でしかUPできません。よって、しばらくの間はラップしながら書くコトになってしまうのかな?・・とゆ~状況です。お心を、広~~ぉくお持ちになってお付き合いくださいませませ...^ ^;) ちなみにこの画像は、未だ桜が咲く前の東京四谷、番町にかかるあたりの堤の風景です。東京のド真ん中に、こんな古木の桜があるのがウレシイねぇ。 そのまま市ヶ谷駅の方へ歩いて往き、半地下の喫茶店に入る。昔は、こんな感じの喫茶店、よ~けあったよなぁ。 お昼は靖国通り一口坂にある鰻屋さんへ・・大昔、昼食会でココの鰻重や天重をよ~使うたんよ。あの頃、2階建てやったお店も、いまやビルヂング。ほれ、こんなやで。 だいぶん明るくはなったけれども、店内の雰囲気は昔の感じが残っておる。前回来た時に鰻重を食べたので、今度は天重。
2007.04.01
コメント(1)
久しぶりやな~、お好み焼き。 まずはエノキをたっぷり放り込んで・・長芋は、この状態でいっぱいいっぱい。火が通りすぎてネットリ感出る前、ショリショリしとる間に食うのが一番美味しいんよ。 このエノキと長芋はポン酢で食べる。ウチは、なんとゆ~ても旭ポン酢が好み。 さぁ、お好み焼き焼こか。
2007.03.22
コメント(0)
浜手の旧い村の中に、140年くらい続いとる味噌屋さんがある。毎年春に、ここへ来て自分トコで使う味噌を仕込んみ、秋祭りが終わった後、蔵から出してくる「手前味噌の会」を始めてもう4年目かな? ほんま旧い路地とか屋台蔵が残ったムラやねん。 作り始める前に、親父さんから味噌が出来上がるまでの工程をざっと教えてもらう。今日使う麹。ここの味噌屋さんは、麹で作る甘酒も地元で有名やねん。 麹の素になる米。たま~に魚沼産コシヒカリなんかも使うらしい。麹を、こそげ落として、揉み散らす。で、次は茹で上がった熱々の大豆を厚手のビニール袋に入れて揉み潰す。 これが結構労力を使うので、父娘力をあわせてやったり、家から持ってきてみたり・・潰し終えた大豆を、さっきの麹のところに入れて・・混ぜ込んで・・ これも結構力仕事でね。もう一息で練り終わりかな。練り終わったら、仕込み用の小さい樽にハンバーグ状態に丸めて押し込んで詰めていく。テーブルの上の、小さい方のんが仕込樽。仕込み終わったら、みんなで「味噌屋のお昼ご飯」。味噌おにぎり。鶏味噌漬け。数の子とゴボウの味噌漬け。
2007.03.21
コメント(0)
このネーミングは鍋の形状からきとんのやろな~。野菜をテンコ盛りにするのんはホルモン鍋といっしょ。韓国料理ゆ~て、野菜摂取量がスゴイよな~。
2007.03.21
コメント(0)
こないだ伊賀へ行くヒトに頼んでおった伊賀焼きの雪平鍋が届いたので、目止め。これとおんなじヤツの小さいヤツは、ウチにあんねん。もう、とにかく凄いよ。お粥を作ると、それまで作っておった鍋より美味さがケタ2つくらい上がんねん。びっくりしたわ。ただ残念なことに、1~2人用の小さい鍋やったから、すぐ食べ切ってなくなってまうねん。それが辛ぁて辛ぁて...^ ^;)せやから、おんなじヤツの大きいのんがゴッツイ欲しかったねん。うれしい。
2007.03.20
コメント(0)
ウチの近所は美味いレンコンが獲れるんでね、キンピラも美味いのよ~~。百合根。
2007.03.19
コメント(0)
知人の穀物屋さんが、以前から「豆腐百珍」の再現試食の会をやってみたがっておった。スローフード協会の事業の中に組み込んでやってみぃひんか?・・とゆ~コトで始めて、今日が第2回。毎回、冒頭には、豆腐伝来とか豆腐百珍についてひとくさり・・これは田楽班やね。まずは醤油だけつけてひと炙り。味噌を塗ります。蜆(しじみ)もどき班。結び豆腐班。うつり豆腐班。飛龍頭(ひろうず)班。開催前の試作は我が家でやっておるので、やはり幾分かはワタシ好みのレシピになって、やはり木耳多めですね...^ ^;)ワイわいガヤがやと楽しくやっちょります。豆腐の麹漬け。豆腐の味噌漬け。終了時の、ふりかえりミーティング。こないだ気仙沼でスローフードの全国リーダー会議があった時に買うてきた凍(しみ)豆腐。みんなにオミヤゲにひと房ずつ。
2007.03.18
コメント(0)
「和」の彩りやな~~。並んでおるのは韓国料理と中華料理やけど...^ ^;)チャプチェは、こないだソウルの 韓定食のお店 で美味しいのを食べてからウチの定番になったね。こちらは古株の定番、芙蓉蟹。ウチの銀餡は美味いよ~~。ふっくらした仕上がりと、木耳が多いのんがワタシ好み。ワカメスープ。
2007.03.17
コメント(0)
たまたま出張先が四谷から麹町へのお堀端やった。東京のド真ん中に、こ~ゆ~古木が残っておるのがウレシイね。帰りは四谷へ戻らずに市谷方向へ抜けてゆく。 旧い旧い半地下の喫茶店が残っておったので入る。こゆトコへでも入らんとタバコも吸えへん御時勢やしな~。しかし懐かしい造りやなぁ。こんな感じの喫茶店、昔はドコの駅前にもあったモンやけど。 靖国通りへ出て一口坂まで歩く。鰻の阿づまやさん。大昔、昼食会の定番に使うておった関係で、ここの鰻重とか天重は、よ~食べた。ワタシ自身、東京の鰻では、ココと小日向のナントカゆ~旧い店とが好みやった。しかし、時代は変わるな~・・。昔は2階建てやった阿づまやも、今や・・ 前来たときに鰻を食べたんで、今日は天重。
2007.03.16
コメント(0)
銀座のピエール・マルコリーニへ土産を買いに・・ 左画像のマルコリーニは、ショコラ・ショップとジェラート・ショップの併設で、またこの ジェラート が、すんばらしく 美味い のよ。ま、今日はショコラだけ。で、その向かいを見ると(右画像)、なんと上海灘(ShangHaiTang)の店が来ちょる。ここの 色彩感覚 にはアタマが下がるでホンマ。
2007.03.16
コメント(0)
昼ご飯食べに寄ったのは、有楽町から新橋方面にガード横を歩いて行った脇にある中華屋さん、宝来。左の画像で背が高く写っているのは帝国ホテルのタワーかな。グリーンアスパラの炒め。牛肉とピーマンの炒め。あ、メニュー以外に壁に張ったヤツもあったんや!フレッシュ金針菜と牛肉の炒めかぁ・・これ食えば良かった。
2007.03.16
コメント(0)
朝から東京出張に出るんでね、改札手前のお店で駅そばとお握り。カン水の入った中華麺ベースの駅そば。
2007.03.15
コメント(0)
おお、純和風やね。家庭天婦羅っちゅ~のは、 楽亭 みたいな天婦羅専門店で揚げる天婦羅とは違うて、中北みたいな自分トコで揚げるタイプの讃岐のうどん屋に近いよな。万願寺唐辛子を油煮に。ちりめんじゃこの食感がエエねん。
2007.03.14
コメント(0)
ウチの鍋モノの定番、海鮮中華鍋。ネタ元は、元町北長狭通りの 中国酒家 で食べた海鮮火鍋なのよ。 薬味が大きなポイント、この鍋はね。白髪葱と刻み大葉(香草がきれておった...^ ^;)さっきの豚バラ肉は、しゃぶしゃぶ状態でいただく。薬味は、たっぷり入れる。薄いイカに粉を打って、軽く軽ぅ~く火通しするのが美味しく食べる大事なポイント。肉、海鮮、野菜を食べきってあとは、やっぱり麺よ。ここまで食べ続けてきた具から、ええダシが出ちょるのよ~。フグ鍋とかスッポンの丸鍋もそ~やけど、なんか一挙両得みたいでウレシイよな~~。
2007.03.13
コメント(0)
美味しそ~なハムがあったんでハムサンド。
2007.03.12
コメント(0)
市内に焼き肉屋はヤマほどあるんやけれど、韓国家庭料理を食べさせてくれる店は案外少ない。こないだソウルで 美味しい韓定食 を食べさせてもろ~ただけに、近場で食べたいな~・・と思うておったのよ。以前ステーキ屋があった場所に韓国料理屋がオープンしたと聞きつけて、さっそく行ってみた。これがランチの韓定食。野菜が多いのがエエね。 これはピビン麺。石焼ピビンバ。 韓国食器の白磁と呉須も映えるなぁ。元々は白磁が日常の雑器で、青磁が高級品とされておるのやけれど、ワタシは白磁の味のある器が好き。特に、こ~ゆ~綺麗な白磁よりも昔のプリミティブな作りや絵付けのヤツがエエな。
2007.03.11
コメント(0)
近所の蕎麦屋にあった旧い雑誌で、心斎橋のモツ屋の記事を見つけた。油かす焼きソバとやっとるらしいが、地図を見ると三津寺筋の味仙の真向かいくらいやがな。ホナいっぺん行ってみよ・・と今回。う~~ん。生で 新鮮なセンマイ とか食べるエリアから来た身としては、このモツ料理は、ちょと感覚が違うとった。・・とゆ~わけで対面の味仙へ 今でこそ、路地の奥に食べ物屋らしきガラス戸が見えて入りやすなったけど、あのガラス戸の部分は壁ブチ抜いて店を拡張するまではモルタルの壁に無愛想なドアだけ付いておって、通りのこっちから見ると、ヒジョ~にヤバイ雰囲気満載やったのよ。この画像の奥の黄色い看板とガラス戸が、グレーのモルタルで塗りつぶされた壁なんやで。あのドアの向こうゆ~て、シャブの密売かなんかやっとんちゃあうん?・・っちゅ~感じやん、どない見ても...^ ^;)左側を拡張してからは、店先の雰囲気が実に明るい。これ担仔(タンツー)麺。辛いない方から2つ目のヤツ。最強の四川麺は、こないだ初めてヒトが食べとんの見たけどスサマジかったで。若い男の子がヒィヒィ言いもって食べよった。その下のクラスの乍醤(サージャン)麺までは食べたコトある。その時の画像は こちら 。セロリとかシャンツァイとか、なんかそんな香草系の香りがあるスープ。サッパリしとんのにコクがあって大好き。地元周りでは気に入ったラーメン屋が無うて、もひとつ・・の感想書くことが多かったんで、偉そ~にケチばっかりつけとぅ・・ゆ~て言われることもあったけど、なにもケチつけとんちゃうがな。そんなもんタダの好み差ぁやわ。単にワタシは、この味仙みたいなヤツが好きや、ゆ~ダケのことやん。水餃子も美味しいよ。
2007.03.10
コメント(2)
少々歩き疲れたのと、一服したくて心斎橋のデパート喫茶室へ・・ま、ケーキもワッフルも、あんまし好みではなかったなぁ。
2007.03.10
コメント(0)
翁へ来るのんは久しぶりや。まずは二八を一枚食べといて・・ 相方はおろし蕎麦。ちゃんと辛味大根があるわな、やっぱし。この薬味椀、おもしろいな。 どこへ行っても、必ず「鴨なんば」か「鴨せいろ」は頼みよるなぁ。同じ翁の系列でも、東と西ではニュアンスが変わってくるんやなぁ。食は世につれ、世は食につれ。 しながわ翁の「鴨せいろ」 も美味しい。 おかわりは十割蕎麦。翁から、ちょいと渡って出れば中ノ島公会堂。今日は、そいつのスグ向かいにある、東洋陶器美術館が目的やねん。鍋島展やってんねん。旧鍋島藩の藩窯で献上品目的に焼かれておった焼き物で、元々絶対数が少ない。そこへもってきて、今回は蒐集家秘蔵の品が何点か出てくるっちゅ~ので出張ってきたわけよ。東洋陶器のお声掛りとなれば、やはり他からの出品要請とは格が違うモンな~。
2007.03.10
コメント(0)
一夜干やらエビやらイワシやら、海系の到来モノが多い日やったんで、そいつで晩ご飯。なかなかエエ感じやで。こいつは、もうすぐ2回目がある豆腐百珍の会に備えて「蜆(シジミ)もどき」の試作品。イワシの生姜煮付けは、実は大好物。子供の頃から刷り込まれたソウルフードみたいなモンやね。こ~ゆ~雑魚の類にそゆの多いわ、このへんは。テンコチの煮付けもそう。(ウチの調理人ドノにとっては、テンコチは天婦羅!・・らしいけど) 桜餅と、蓬餅か?
2007.03.09
コメント(0)
まずは鶏のお造り盛り合わせ。 炙りモノも、いろんな部位を出してくれちょるね~。東京でもそんな店が増えちょるらしいから、地鶏農家の多いこっちの方では狙い目のハズや。相変わらず中央で流行ったとゆ~マスコミ情報が出てから追いかけていく・・っちゅ~パターンはクヤシイが、それでもしっかりガンバルお店の足しになるのであれば結構なこっちゃ。
2007.03.08
コメント(0)
野菜モノの和食となると、やっぱり呉須(コバルトブルー)と茶色の食卓になるなぁ。ウチの場合は、美味しい苦味を楽しむ野菜料理と化しとるな。スパムを使わへんのは、沖縄のおばあの店の通りやが、豚肉も使うてないから、テビチ( コラーゲンの塊り のよ~な豚足料理)の皿でもあれば沖縄ムードが出るんやけど・・テビチ作る手間を考えると、おいそれとはオーダーでけへんがな。ほなら 皮付きのエエ豚肉 買うてくるから、那覇までの買出し出張させてくれるか?・・っちゅ~話になりかねん...^ ^;)季節先取りの箸置きやね。多分、 夏野 さんの 銀座店 で買うたヤツちゃうか。これはまだ小さいからそ~でもないけど、旬の沖縄産ゴーヤは 身の透明感 がスゴイねん。 このお皿、新作にしては釉のノリ具合がエエので気に入ってんねん。そうそう、昔、 豆皿紹介 やったんや。他のお皿もやってみよかな?出すんと、並べるんと、片付けるんが大変そやなぁ。皮の部分も食べられて、味がある。変わった柑類。なんちゅ~名前やったかいなぁ?
2007.03.07
コメント(2)
いつにも増して、呉須の色が映えるなぁ。白の強い皿が入っとるからやろか?
2007.03.06
コメント(0)
まだ小さいけどね、鹿児島産や宮崎産のゴーヤと比べると、明らかに切った断面の色ツヤとか香りが違うねん。沖縄産のヤツで作った方が、確かに旨いねん。
2007.03.05
コメント(0)
あ、しもた。店の外観画像、夜のヤツ持ってきてしもた。後で日中のん探してきますわ。※お昼の画像みつかりました。前菜。 ワタシらの2皿目は、それぞれリゾットとパスタ。基本的に同じものを頼んで食べることがないね。違うモン頼んで、お互いの皿をシェアしていろんな料理を試してみるのんが楽しい。特に夜食べるときはね。モチロン、店が相当忙しそ~やったり、コースは同じものでオーダーして下さいとか言わる時は別よ。そゆ時は大体、肉料理の無い安い方のコースにしといて、カルトで「お2人様から」ゆ~て書いてある「鳩まるっと一羽」あたりを頼んだりする。そゆ、2人以上限定とかの旨そ~なモンがカルトに見当たらんときは・・・そんな店に入ってしも~たことを後悔する...^ ^;)これが、肉・魚、両方出てくる方のメイン皿やね。※別の日のヤツやけど、メニュー画像ありました。ランチ・メニューは3種類。セコンドの皿が違うだけ。 1)メイン1種、魚・・・・・・・・・・・1,600円 2)メイン魚・肉の小盛2種シャッカン・・2,000円 3)メイン魚・肉2プレート・・・・・・・2,400円・・とゆ~構成。ここに食後のコーヒーor紅茶。
2007.03.04
コメント(0)
確か元々は、ホテル内の和食を充実させよ~として京都の名だたる料亭で修業しとった地元出身の板さんを呼んだらしいんやけど、数年を経て、ホテルの食事は朝食などに簡素化し、逆に外へ打って出ることにした模様。 左側、これ判りにくいかもしれんけど、明太子&アオヤギ入りのお茶漬け。
2007.03.03
コメント(0)
最近よ~行く例の「キャリア30年、親父さんの焼鳥」+「割烹の修業して帰ってきた息子さん」がやっちょるお店。 川向こうの街道沿いにあるんよ。市街地からは、アルコールを飲まずに済ませるお昼ごはんに来るか、夜やったらTaxiの乗り合わせで来るしかないな~。まぁ元々が、親父さんが地元客相手にやっておった焼鳥屋さんやからロケーションについては致し方なし。中心部にあったらハヤるやろけどな~・・このスタイル。ゴマ豆腐。イカナゴ(大きい方)。ゲソとエンペラの炙り。 息子さんの方が、しきりと練習しておった蕎麦を出し始めたらしい。選り抜きの野菜とオリーブオイルに合わせた蕎麦サラダ?風のヤツと、日本蕎麦。エエ仕入先見つけたらしく、縮緬キャベツもニンジンも美味しい。元々ここは家族そろうて蕎麦好きなモンやから、蕎麦粉もツユも相当凝ってみたみたい。 ここの焼鳥丼は美味いで。いろんな部位を入れてくれとる。
2007.03.03
コメント(0)
ウチの玄関口には、時節に合わせた縮緬細工を飾ってます。調理人ドノが、近所の博物館の講座に通うちょるのよ。
2007.03.03
コメント(0)
さぁて、猟期も終わり、今シーズン最後の鹿肉パーティーとあいなりました。3人ほどお客様を迎えてのことなので、今日は背身のタタキから・・(ウチら2人だけやと背身はほとんど食べない)こっちはメインの腿肉。今回は比較的若い鹿みたいやね。塩胡椒たっぷり打った肉をバターで炒めます。ウチは野菜もたっぷり食べてもらう式。 ビール・酒で食べ進むヤツもおるが、中盤以降は大体ワイン。で、あらかた肉を片付けたらチーズ。ヴァシュラン・モン・ドール。ブルーが入っとるから紅玉と蜂蜜は必需品。ロックフォール・カルル。マンステール。こ~やって洋食とも和食ともつかん食べ方でくるんやけれど、最後はいつも白ごはん。 ダシの中へ摩り下ろした山の芋をスプーンで形をまとめながら落としていく。美味いよ~。ダシのチカラと山の芋の素材の強さを感じる一品。きんぴらごぼう。茎ワカメの佃煮。これがまたハマる味なんや。
2007.03.02
コメント(0)
2007.03.01
コメント(0)
去年やったかな?いや一昨年の暮れか?神戸海岸通りにオープンした新しいケーキ屋さん。最近は併設のキッチンで開催しとるケーキ教室も大盛況の模様。ただ、ここのケーキ、ワタシには少々甘すぎるかな。ピスタチオ。
2007.02.28
コメント(0)
なんともオドロオドロしい外観やが、これBarの入り口なのよ。昼間でこれやから、夜になったらトコトン胡散臭いことこの上なしや。
2007.02.28
コメント(0)
たまたま通りがかったら、老祥記の前に並んでおる行列が異様に短い。ほうほう、こりゃ久しぶりに食えるかな? まずは温かいうちに店内で4個ほど食べておく。店内で食べられる方は3個以上に願います・・みたいな張り紙があったな。1個だけ食うヤツが山ほど出てきても困るからなぁ。外へ出てみると、あっとゆ~間にまた行列が延びておる。で、この際やから門を出てスグの大丸神戸店の地下へ行き、難波蓬莱551の豚まんも買うて帰る。 自宅へ帰って、老祥記と551の食べ比べ。
2007.02.28
コメント(0)
お手軽でエエよ、こゆ食べ方。この大きさやったら、そこそこのお肉買うても、そんなごっつい金額にはならへんで。塩胡椒をしっかり打っといて・・ ニンニクとの相性がエエのよね。脂に味を付けつつ、焦げた味が出てこないうちに一旦引き上げて、肉の仕上がりを待機しちょったワケよ。
2007.02.27
コメント(0)
状態の良いブルーチーズとゆ~のは実はなかなか手に入りにくいモンでして、そゆのがお目見えした時は、さっそくにいただくことにしちょります。これはロックフォール・カルル。綺麗な熟成味なんやで~このブルーチーズ。こないだの出張で、曙橋のチーズ屋さんで買うてきた。ブリーの時の轍は踏まんよ~に、ナンボ早よ食べと~ても新幹線で持ち帰らずクール宅急便で発送してもらう。・・・ばっちり。基本的に、ブルーチーズに添えるリンゴは、酸味の立ったヤツの方が美味しいです。紅玉の酸っぱめのんなんかサイコーやね。それとハチミツ。精製されたクリアな蜜よりも、巣の形が残っておるタイプのヤツやとか、昔は南港ハイアットの朝食バイキングにも出ておった、蜂の巣箱直取りのヤツなんかと合わせるが美味い。
2007.02.26
コメント(0)
海鮮丼やったかな?これ。仙台空港から上がります。大阪城や!ビルよ~け建っとるよな~~。で、家帰ってから晩ご飯はお鮨食べに・・・この時、酢の物食べて判ったんやけど、奥播磨の燗酒ゆ~て酢の物との相性ごっついエエよ。7年くらい前の、あの鮮烈なんとはまた別の美味さ。
2007.02.25
コメント(0)
観光客が少ないとき行くと、落ち着いて静かでエエ感じ。気仙沼から仙台空港へ戻る途中に、ちょと足のばしたのよ。周りの風景がこれくらいゆったりしとると、人格形成にも影響あるよな~間違いなく。
2007.02.25
コメント(0)
ホヤです。海のパイナップルとか呼ばれるけどね。見た目はパイナップルでも、食べるとジュワァ~~っと海の香りが吹き出してくるよ。港の前の広場でやっとった。 ウチらの近所の瀬戸内の漁船とは始めっからフネ自体が違うのよね~。いや~デッカイなぁ~~。きっと遠いトコ行くんやろな~~・・っちゅな感じ...^ ^;)水がね~~、綺麗ねん、ごっつい。ヒトデ写っとるん見える?気仙沼ゆ~てね~、上のMapやとか湾の写真みても判るけど、海上交通は強いんや。強い。それに比べて陸上の弱いこと。関西から飛んでくるのに、仙台か花巻しかないねん。遠いねん、まだ。クルマで3時間弱かかる。とゆ~て、電車で来ると新幹線の駅からまた遠いねん。廻りまわって、この駅やで。なんせとことん陸上交通ツライとこやったわ。
2007.02.25
コメント(2)
気仙沼へ来たのは、スローフード・ジャパンの全国リーダー会議に参加するため。で、会議終了後の懇親会。きのうのお昼も食べたけど、マグロもよ~け揚がるのよ。しかし今回のパーティーの目玉は・・全国リーダー会議と併せて開催されたスローフード・イベントの、ちびっこシェフ・コンテストみたいなヤツの試食。つまり地元気仙沼の小学生とかが考えた、地元食材レシピで作った料理なのよ。最初のコイツはサンマの餡かけ。マグロとホウレン草のグラタン。マンボウの中華炒め。プルンプルントマト。
2007.02.24
コメント(0)
仙台空港から気仙沼ゆ~て遠かったで~~。到着したんで、まずは腹ごしらえ。
2007.02.24
コメント(0)
仙台空港行きの機中から富士山。こんな綺麗な独立峰、世界中探したかて他にあらへんで。しかも海岸部からの立ち上がり。 伊丹で搭乗口入る前に腹ごしらえ。うち柿の葉寿司好っきゃねん、2人とも。 やっぱり、東北道のSAは関西のSAと売っとるモンが微妙に違うわ。これ、コンニャクの炊いたモン。東北道おりて気仙沼へ向かいよったら、こんなアバトサウルスみたいな橋に出くわした。 で、その首長竜橋を過ぎてスグのところにあったのが、この道の駅。 今の橋の先代の橋にまつわるモニュメントもあった。 野菜が豊富なのよ、この道の駅。 凍み餅。 凍み大根 ぷっくりとしたネコヤナギ。
2007.02.24
コメント(0)
前の店よりも駐車場は大きなったんやけど、それが伝わって益々クルマの客も呼び込んでしまうのか、お昼時は常に満車状態やね~。大体、お昼に、ざるの大盛りと、このニシン蕎麦一杯ゆ~のんが、ワタシのここでの定番ペース。
2007.02.23
コメント(4)
お昼どきに異様に流行っておる喫茶店があったので、入ってみた。ランチが安ぅてボリュームたっぷりなのね。携帯の画像モードのことが、もひとつ判らず、こんな写真しか撮れへんかった。
2007.02.22
コメント(0)
さぁ、ひさびさのチーズやな。いっつも食べとった、あのブドウかなんかの葉っぱが浮き出てくるパッケージとちゃあうんやな。変わったんか?それとも、今入っておるモン・ドールがコレゆ~ことなんか?だいぶ締まった感じやね。使い分けてみるとね、チーズナイフもオモロイで。なかなか。 ちょ~ど頂き物の小洒落たワインがあったんで、そいつと・・こないして見ると、ヴァシュランゆ~よりも、ブリかカマンベールの、むっちゃスムーズなヤツか、完熟のエポワスかシャンベルタンの色抜いたヤツみたい。優糖星の酸味と甘味が、口変えるんにちょ~どエエわ。
2007.02.21
コメント(2)
こないして改めて見ると、ウチの料理、野菜率がめっちゃ高いねんな~~この料理はね、セロリの葉先から軸まで、全部使うて全部美味しく食べられるのがミソ。下茹でして、サッと軽く焦げ目つける程度に炒めて、ほでからソースと和える。するとコリッとした食感を楽しみながら食えんねん。(ベッチョリもっちゃっりしとんのウザイし)これはなんかナムル風やったよ~な気がするなぁ。
2007.02.21
コメント(0)
旧~ぅくから知っておるお店なんやが、年間出席日数が不足しまくっとるので、「馴染み」とは申し訳の~て言えへんお店やねん...^ ^;)右に懸かっとる額の縦書きのヤツが、結婚祝いに頂いてウチにある。(ちゃんと懸けられるよ~な壁面無いのが悩み)いかにも和食食べにきた・・ゆ~気にさせてくれる。 最近よ~行く川向こうのお店(親父さんの焼鳥と若の和食で頑張っとるトコ)の若は、ココで修業しとったことある。イクラの乗り方に面影が見えたりするなぁ...^ ^;)ホタルイカを、ぬたで。春を先取り。美味いよ~、ここのてっさ。 さぁ、頼んでおった白子の出番。 フグとかスッポンの鍋は、雑炊食べたいがために、ここまでワザワザ鍋やっとったんちゃうか・・と思うくらい雑炊が美味いよな~~。
2007.02.20
コメント(0)
昼前にバタバタしておったので、お昼は吉野家で。
2007.02.20
コメント(0)
今日はお寿司。ウチがちょ~ど駅前で、ここのお店が2駅向こうの駅前で、どっちも駅の改札から3~4分やから、ひょいと気楽に行けてしまうのよん。父子で握る アットホームなお店 。どれくらいアットホ-ムか・・っちゅ~と、お昼に、7カン+小巻き+椀で550円の定食だすくらい...^ ^;)身内の、親子3人だけで回せる店ならいざ知らず、こんな値段やからお客さんいっぱい来るし手伝いの人雇うとるし、そんなんで経費出るんかぁ?・・と、イランことながら心配してまうわ。平目の肝。
2007.02.19
コメント(0)
早くも高知からカツオが!こ時はもう日本酒よね。異様に早いよ~に思えるが、実は沖の方へ出て行けばカツオはおるのよ。まぁ、ハシリ中のハシリであることに間違いはないけどね。これからドンドン状態のええカツオが高知に揚がってくるよ~になるんやな。 カツオは高知の知り合いの知り合いが送ってくれた。で、こっちのゴーヤは、沖縄へ潜りに(この時季から!)行った部隊に那覇/牧志市場で買うといて~・・ゆ~て頼んでおったのが届いた。まだ小さいしベストシーズンとは言いかねるが、やっぱ鹿児島産と比べても、「苦味の旨み」がちゃうねん。ゴーヤ・チャンプルー。今日は玉子と鰹節・・いや?しび(マグロ節)か?最初の頃はスパムソーセージ探してきて入れよったけれど、いざ沖縄行って食べてみると、おじい・おばあのやっておる旧い店は、豚肉を入れこそすれスパムなんか使うてない。よ~考えてみれば、そらそやな。スパムを使いだしたんは戦争終わって米軍が来てから以降やんか。ひょっとしてスパムとかフライドチキンの氾濫で沖縄の平均寿命短なるかもしれんで、これから。 ナムルと餃子。チーズやったらこないだ買うたのがあるな~ドライフルーツも一緒に買うたんや・・とかゆ~話からワインを開けることに。 格からゆ~たら、ただのブルゴーニュ・ルージュやけれど、なんとクリスチャン・セラファンやでぇ!2000年)この作り手好きや~~。大昔、まだセラファンが初めて日本に入れだしたとき、たまたま気に入って入れ出した酒屋と使い出したレストランがウチの近所なのよ。そんなご縁で、今でも国内では入手しやすい方やと思うし、そこそこの数、飲ませてもろ~てきた。こゆの飲むと、フランスゆ~のがいかに腰の据わった農業国か思い知らされるなぁ。
2007.02.18
コメント(0)
さぁて、ちょと近所にケーキでも買いに行こ~かな~。ここのお店は、売り場スペースは小ちゃいねんけどキッチンはしっかりと作ってある。ショーケースの中も、在庫としての滞在時間が比較的短く、売れ行き見ながら作っていく感じがエエね。ご近所にこそ、こゆケーキ屋さんがありがたい。 この店のイチゴショートがお気に入り。ワタシの場合、甘さが強いケーキやったらリキュール類でアルコール度数を上げてもらわんと、よ~食わんのよ。その点、このイチゴショートは、甘さがクドくなく美味しい。なによりかにより、スポンジのしっとり感とクリームのバランスが好き。ことイチゴショートについては、相当なモンやと思うてますよ。たま~に神戸や東京のケーキ屋さんも行く。今や、素材もアイディアも、ケーキ界はなんかスゴイことになっとるみたいやが、基本技術が確かなところは生き残っていくハズやもんね。びみょ~なモンで、こいつの大きいサイズ(2まわりほど大きい)のヤツも何回か食べとんねやけど、ど~もスポンジの食感が違うのよ。その時その時で差もあるんやろ~けど、3回ほど食べてみて、小さいサイズとの違いを毎回感じたモンやから、それ以降は小さいのんしか食べてない。
2007.02.18
コメント(0)
全1343件 (1343件中 1-50件目)