・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

大阪ことばの数え歌… New! 天地 はるなさん

麻生派の高市氏支援… New! 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2010.06.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
NPO法人 里山ねっと・あやべの
設立10周年記念シンポジウムを

無事終えてほっとしています。

今日は京都府亀岡市にある
京都学園大学バイオ環境学部の
特別講義で朝から外出でした。

バイオ環境学部設立(2006年)に
奔走された

石田紀郎先生(京大名誉教授)との
お出会いがご縁で

昨年からお声をかけてもらっています。

石田先生は今春、2度目の
定年退官をされていますので

今回担当くださったのは
流域環境デザイン論の讃岐田訓先生でした。

たくさんのお気遣いをありがとうございました!

この講義は1回生中心のものです。

ぼくが環境問題と出合ったのは
フェリシモに入社した

1989年~1990年ですので

そのころみんなはまだ
生まれていなかったのですね。

みんなは(ぼくらもですが)

食べていきつつ、
環境問題にチャレンジしないといけません。

バイオ環境学部ですので
2つが叶う仕事についたり、
社会起業されたりするといいと思います。

バイオ環境学部を選んだ意味を感じつつ、
いろいろアクションしてくれたらうれしいです。

拙話が今後の人生にすこしでも
お役にたつものであったらいいですね。


今日は2010年上半期最後の講演でした。

この1~6月、何回登壇させていただいたか

自分の参考のために
数えてみようと思っています。



今日は二十四節気の「夏至」です。

里山ねっと・あやべの
里山的生活メールニュースの配信日。
(正確には10周年の記念シンポジウムをお伝えすべく
土曜日配信しています。)

またゆっくりと

冬至(12月22日)へと
向かっていくのですね。

昨日は隣村では
ため池の岸の草刈りをされいました。

我が村では農道の周囲の草刈りの
〆切日となっています。

夏至のころを1つの目安にするわけは
田んぼの水を干すからか
訳を古老に尋ねてみたいとふと思いました。

●「半農半X版 就職しないで生きるには」
7月3日(土)、大阪の「半農半Xカフェあらかし」で開催 (参加者募集中)

●半農半Xをお話しする予定2010(※は非公開)  
・07月02日(綾部)=学習グループレクチャー※
・07月03日(大阪)=「半農半X版就職しないで生きるには」講座@半農半Xカフェあらかし(募集中)
・07月06日(京都・福知山)=成美大学市民講座「奥京都塾」(四方八洲男・前綾部市長と対談)
・07月10~12日(綾部)= PARC自由学校「エコを仕事にする」綾部ツアー ※ 
・07月13日(愛知・豊田)=研修※
・08月07日(京都)=京都造形芸術大学特別講座※
・08月19日(綾部)=研修※  
・08月23日(静岡?)=研修?
・09月27日(愛媛・松山)=松山大学経済学部講座
・11月06日(東京)=半農半Xカレッジ東京
・11月07日(東京)= なりわい創造塾(NPO法人共存の森ネットワーク)  など

●訪問くださったみなさまへの
今日のお土産(エックス・ミッション系)のことば・・・

私たちはそろそろ
覚醒しなければならない。

私たち人間にとっての最大の喜びとは

自身の中に潜む創造性を
あますことなく発揮することであり、

他の人が持つ創造性と
共鳴し合うことである。

関口房朗さんのことば
(『「好きな仕事」で成功する極意!』
青春出版社、2006)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

『続けたいことが続くツイッター100倍活用術』 

石田淳さんと宮本真行さんの共著名
(サンマーク出版、2010)

続けたいことが続く

に関心を持っています・・・。

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2010.06.21

「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.21 22:35:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: