頑張ろう楽しい暮らし(37才in横浜)

頑張ろう楽しい暮らし(37才in横浜)

2011.03.29
XML
カテゴリ: 子供のことも
やっぱ3月に産まれちゃったー^^;
(いいんだけどね、無事ならそれで)

地震と停電のストレスのせいか、早めに降りて来ていた
嫁の赤ちゃんですが、ここ一週間ほどは落ち着いてました。

んで、嫁も「この調子なら4月までもっちゃうかもねー」と言いながら、
今日は病院の検査から帰って来たんで、私も
まだしばらく余裕あるかー、と思って安心してました。

■深夜1:30?
その矢先の夜1時半くらい?
一人我が家で寝始めると(嫁は隣駅の実家)電話が来て、
「破水したから、病院に行く」とのこと。

おお、噂には聞いていたが、想定外の破水から始まる出産。


……

…………

もしかして、これは夢かな?
無かったことにしよう!^^

……なんてなるわけもなく。。。


電車ないな。
今から実家に自転車で走るか?(10分くらいで着くが)
タクシーで病院行くか?

嫁は痛みは無いと言うので、陣痛は来ていない模様。

病院に行く嫁とメールしながら今後の動きを考えます。


■2:00?
「破水」「陣痛」でYahooで調べてみると、
約2割は破水が先に始まる前期破水という形で出産するそうです。

絶対ダメってあるのは、
・破水後に汚れたからってお風呂入ったりしたらダメ!(赤ちゃんが感染症になる可能性)

・油断したらダメ!(へその尾が飛び出したり、引っかかったりで赤ちゃん苦しい場合もある)

だそうです。


破水後、すぐに陣痛が始まる人もいれば、
丸一日経っても陣痛が始まらない人もいるらしい。
(その場合、陣痛促進剤)


……嫁は病院についてからも、陣痛は始まらない様子。


■3:00
……さて、会社の仕事しよう。
明日(今日?)は出社できんだろうから。

■6:00
って、仕事してたら夜が明けてきたΣ( ̄□ ̄)!


嫁は分娩室に入ったらしく、携帯で連絡を取ることができません。がびーん。


まぁ、色々伝えて嫁も落ち着いたかな?
麻酔もしてもらえる(無痛分娩)らしいし、大丈夫だろう。


病院に電話すると、朝の10時からしか面会できないとのこと。
ロビーで待つのも8時半かららしい。


……ちょっと寝ようw




■7:00
朝、嫁が所望した荷物を実家に取りに行って、
そのまま病院に向かいます。



■8:30
……腹減ったな、数年ぶりの朝マックするか!?
どうせ病院着いても会えないし。



と思った矢先に病院から電話。

産まれそうです!とのこと。


おお、ハッシュドポテト食ってる場合じゃない。



■8:40
病院到着、嫁のところへ。

「もう産まれそう! 我慢してた」とのこと(嫁)


麻酔はしてもらったらしいが、「愛ちゃんの時より痛い」そうだ。


ふんぬーって、何回かいきむのを繰り返して、

■8:56
ちゅるんっ♪ と出てきました^^

愛ちゃんが肺の水でちょっと苦しんだので、
嫁は「水をすぐに吸ってあげて」と、赤子を見るよりも、
処置を心配している模様。

でも、すぐにポギャーと泣いたんで大丈夫。

Oh! やっぱ生まれたてはみんな同じ感じでブ(略




赤ちゃんを産んだ後の女性の顔は、つやつやしててみずみずしくて美しいですな。


■その後
前期破水から陣痛がなかなか来ないので、
やっぱり6時くらいから陣痛促進剤を使ったらしい。


そしたら、急に陣痛が勢いよく来て、すぐに無痛分娩のための麻酔。


そんでも陣痛は早く早く来て、しゅるぽーんっと、産まれちゃいました。


嫁の曰く「麻酔を入れる前の痛みを考えると、普通の分娩なんて絶対無理」
とのこと。





嫁と一緒に呼吸を合わせたり、イキム時に息を止めてみたんだけど、
気分悪くなりそうだったw

女の人はすごいなぁ。
よくあれで失神しないもんだ。

出産が命懸けだというのは良く分かる。


外国では、ほとんど帝王切開にしてしまう国もあるとのことだが、
なるほどと思うね。

あのイキムのが続いたら、ほんと体力的に
持たない人が出てきてもおかしくないよ。



■愛ちゃんの反応
実家の母に愛ちゃんも連れてきてもらい、赤ちゃんを見ました。

(一部抜粋)
「あぶぶちゃん、ママの! あいちゃんの!」(あぶぶ=赤ちゃん)
「あいちゃんのきょうだい!」
「あぶぶちゃん、ゆいちゃん」
「(俺:可愛がる?)かわいがる!」
「(俺:いもうと?)いもうと!」
「あぶぶちゃん、ゆいくー。(俺:何それ?)
 あはははははー、ゆいくー、あいちゃん考えたの!」


しかし、愛ちゃんまだ1歳だし、ぎりぎりで年子になってしまった。。。


3月29日かー、誕生日も覚えにくいなー。

どうやってこの早生まれを活用するか、考えよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.29 19:21:04
コメント(2) | コメントを書く
[子供のことも] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:破水から始まった出産(03/29)  
haruharu318  さん
品川もんさん!おめでとうございます!!!とにかく母子ともにご無事で何よりです♪

やっぱり地震は相当ショックが大きいですから、母体に影響なくて、ちょっと早まりましたが、ご無事でほんとに、なんだか、自分のことのようにうれしく、ほっとしています。

実は、私も初めてのお産のときは、夜中の1時半から陣痛が10分おきになったんですよ。私は体質なのか、陣痛が弱めで、(それでも痛いんですが^^;)長くなるのは3人目までかわりませんで、2人目からは促進剤をつかってます。
が、3人目は促進剤をつかっても、あまり効果がないね、と先生がいわれるのをきいて、

もうこれ以上はやってられない!と半ばやけくそ、なかば本能で、とにかく痛いのなんの関係なくいきんで産みました!先生も、最後の方はほとんど自分のいきみだけとほめてくださいました^^

奥様、初産より痛いと感じたのは、きっと経産婦さんで、冷静な分、痛みを感じるのでしょうね。私も3人目のときは、お産の最中に、医療の最先端の日本でこれだけ大変なんだから、政情不安定なところなどでは自分は無理だ、

心底そういうところの人々を尊敬するなんておもってましたから^^;
確か、
実際年齢は2つはなれてるけど、学年はひとつ違いなんですね。実年齢差が年子ちゃんや双子ちゃんに比べたらって、どっちにしてもたいへんですが、

ちびちゃんが2人になるとほんと大変なので、どうぞ愛妻家ぶりを発揮してくださいね^^

私も2つ違いのちび2人、こんなに大変だとはおもってなくて、びっくりしましたから。

でも、そのうち、子供同士あそべるようになって急に軽くなると聞いているので、私もそれをひそかに期待しているところです^^
お互い子育てがんばりそして満喫しましょう!

(2011.03.31 17:57:16)

今日、退院でした  
品川もん  さん
haruharu318さん、こんばんは!
そちらは震災の影響でまだまだ大変ですよね。
そんな中、ありがとうございます。

今日退院して、嫁と赤ちゃんも嫁の実家に戻ってきました。
嫁が「愛ちゃんが何かを察して、つまんないって言ってる」と言うので(自分以外のところに愛情が分散されるってこと?)、よく分かりませんが愛ちゃんをみんなで可愛がることにしましたw

いやー、2歳くらいの子と比べたら、赤ちゃんって小さいですね。
顔も産毛だらけだしw

半年は寝て乳吸って出しての繰り返しなので、
楽なんでしょうけど、動き出すと二人は大変そうですねぇ。

いつ子ども同士で遊べるようになるんだろ。
数年は掛かるかな?

とりあえずは今しばらく愛ちゃん中心の生活は変わらなそうです。。。朝から晩まで動き続けて、激しいんだわこれまた。

頑張ります!(今は嫁の実家に通う身で、楽なんですが^^; (2011.04.03 01:37:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

品川もん

品川もん

Comments

品川もん @ その2曲も聴きましたー^^ haruharuさん、こんばんは! またまたの…
haruharu318 @ Re:岩崎宏美って……すごいよね(04/07) 70年代から80年代にかけて(くらい?…
品川もん @ haruharuさんはご存知でしたか! haruharu318さん、こんばんは! さすが、…
haruharu318 @ Re:ママの結婚(これは来る)(04/03) こんにちは^^久々に見せていた来ました…
品川もん @ 今日、退院でした haruharu318さん、こんばんは! そちらは…

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: