2012.03.08
XML
テーマ: 徒然日記(24309)
カテゴリ: わが町
  • 12030614.jpg


図書館のお雛様飾りは会場の壁や窓を背にぐるりと、中央に島を置いた
形で飾ってあり、1枚の写真に撮れない!と、館長が言われた時

動画で撮りましょうか? と言ったばぁば

言うだけの人 ”と思われては嫌なので・・実行!


昨日は早めに行けば見る人も少ないだろうから撮れるだろうと
出かけました。

電チャリ


残念ながら先客あり!
実は電チャリのバッテリーが少なくて充電したので出かけるのが遅れた。


それでもなんとか動画を撮って (先を急ぐので館長には声を掛けず) そのまま商店街へ向かった。



本屋さんで奥さんと年配の女性が話しておられた。

顔がネットに出たお陰で関東にいる息子が印刷して持ってきた と話しておられ

見れば!
2年ほど前、吊り雛などの縮緬細工の先生の写真を撮って
<町ブログ>に載せた!(人物は初めて載せた)


撮って載せた人は私ですよ!先生 !」 と声を掛け、しばらくそこで立ち話。


図書館の飾りもその先生の吊り雛の作品があるから賑やかなのです。
なにしろ布が全部色鮮やかな絹。

色彩感覚がこういうのにピッタリ!。

  • 12022806.jpg



そんな中で聞いた話。

図書館長は来春定年。


今の館長はお雛様の飾りに熱心で本当に良いけどJRの駅長は協力的でない!。
昔の親方日の丸の組織だからか?融通がきかず、手続きが面倒で
駅に飾ることが実現しなかった。

前の駅長は駅の盆栽飾りのスペースを開けてくださったことで
実現できてたが今の駅長はそれができない!・・
私が越してきた年は駅に飾ってありました。


私にはそういうことより図書館長が来春定年のことが
ショックだった
もうコーヒー出してもらえなくなるもん



帰りに文具店に寄り、そこで82歳のご主人とまた長話。

2000もの品物の値段はちょっと前まで覚えていたと言いつつ
私が買った物の値段が分からない

ばぁばがカタログを見て品番で探しやっと値段が「765円」と分かった。
ついでに600いくらの筆ペンも買って値引きしてもらいました(1200円)

それはそれはそこの店は古今東西の文具がいっぱい!。
財務諸表から筆記用具たるやそんじょそこらの文具ショップ
よりはるかに多い。(昔のもあるから)


見るだけでも面白かった



帰ってきて久々の自転車磨き!

寒い間はホッチッチだったので 少し錆が出始めたところを見つけ
しっかり油を塗っておきました。



昼食の後、動画編集にとりかかった。

個人用ではなくYouTubeにアップするので
あまり懲りすぎずネットで見る人には不要なBGMも入れず。


今まで使わないソフト、ちょっと昔のソフト、

新しいソフトは動画を途中で切るという機能を探すが
見つからなかったので使えなかった。

保存形式はいつものを選ぶと画面が320ピクセルしか選べない。

困った~~!とMPGを選んで一応アップしてみたら、うまく行った。


全部繋げば20分くらいになるけれど、いくらお雛様好きでも
20分も動画で見るのは嫌だろう!と・・

長い動画を繋げた後、時間は5分を目標に良いとこ取りで、
不要な部分をプツンプツンと切り取ってやっと短くなった。




・・・・・・・・・

遅くまでPCやってたので朝はやっと朝ドラに間に合う時間に起床
今日は予定なし。

昨日本屋さんで買った古事記関連の歴史読本を読みます。




MSNニュース
太陽嵐が地球に接近 通信、送電網、飛行機運航に悪影響か 8日午後にも到達か エライことです。満月ですよ!。



内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ をまとめています


おすすめ雑貨&インテリアグッズ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.08 13:03:14
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★町散策 動画編集で追われた日(03/08)  
ポートス母さん さん
動画編集お疲れさまでした。
とても綺麗で素敵なお雛様に、
着物や小物類がすごく可愛いですね。
観ているだけで楽しくなります。 (2012.03.08 10:14:07)

Re[1]:★町散策 動画編集で追われた日(03/08)  
夕日620  さん
ポートス母さんさん
>動画編集お疲れさまでした。
>とても綺麗で素敵なお雛様に、
>着物や小物類がすごく可愛いですね。
>観ているだけで楽しくなります。
-----
あちゃ!母さんに読まれてしまったか・・(恥ずかしい~!)。
きれいなものが見れて噂話を聞いてのんびり暮らしています。
(2012.03.08 10:37:56)

こんにちは。  
ayami0607  さん
動画よく撮れていますね~
お雛様のキモノや小物の色が鮮やかで綺麗ですね
すごく綺麗!!
実物はもっと綺麗なんでしょうね。 (2012.03.08 12:52:44)

Re:こんにちは。(03/08)  
夕日620  さん
ayami0607さん
>動画よく撮れていますね~
>お雛様のキモノや小物の色が鮮やかで綺麗ですね
>すごく綺麗!!
>実物はもっと綺麗なんでしょうね。
-----
動画は人物を狙って撮るのは普段やりますが会場全体を撮っていくのは揺れないように自分が動くのが難しいです。
アラの部分はカットしました(笑)

この時期こういう華やかなイベントがあることが撮っても嬉しいのです。
(2012.03.08 13:24:58)

Re:★町散策 動画編集で追われた日(03/08)  
うさこ4453  さん
お雛様で忙しくしていますね。
色合いが綺麗だと思いました。
普通はこれほど、水色を使っていないと思った。
(2012.03.08 13:34:24)

Re[1]:★町散策 動画編集で追われた日(03/08)  
夕日620  さん
うさこ4453さん
>お雛様で忙しくしていますね。
>色合いが綺麗だと思いました。
>普通はこれほど、水色を使っていないと思った。
-----
年に1度の繁忙期です。明後日は集まりがある。

この水色ってインパクトがあってすごく色が引き立つ不思議な色。
(2012.03.08 13:39:49)

夕日620さん  
Gママ  さん
動画はいいですね~~。傍で見てるようです。
それにしても沢山の飾りですね。綺麗ですね。

図書館長さん定年ですか?寂しくなりますね。
歴史探訪でも始めますか? (2012.03.09 00:09:28)

Re:夕日620さん(03/08)  
夕日620  さん
Gママさん
>動画はいいですね~~。傍で見てるようです。
>それにしても沢山の飾りですね。綺麗ですね。

>図書館長さん定年ですか?寂しくなりますね。
>歴史探訪でも始めますか?
-----
今の館長が熱心にいろいろやっておられます。
貸し自転車もそこにあるのですよ。30台も。
来年最後の飾りをされるとは思いますが・・寂しくなります。

歴史探訪は館長が開催されているのですが私はそれには一度も参加してないのですけど。
もうお茶できなくなります。


(2012.03.09 08:58:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: