2012.03.24
XML
テーマ: 徒然日記(24309)
カテゴリ: ファミリー
P1070896


昨日は弟夫婦がやってきました
実は用事はなぜか?私は察しが付いていました。

話は私にとっては嬉しい話でした。 このことはまた後日書くかもしれません


話が終わりシュークリームを食べながら雑談、

亡き父の誕生日のことについて「 日にちがいつか?覚えてるか 」と聞くので

3月5日でしょ!明治40年、でも姉ちゃんは6日と言うでしょ?

と言うと「 それなんや!

父の書いた毛筆の履歴書や昔沖縄がまだアメリカ領だった時の
渡航の手続きの書類にも生年月日は3月5日になっている。



姉の記憶は今となっては書き替えがきかない! 」と弟。
母が2月6日だから混同してるのかもしれません。


両親とも6日生まれという記憶がどこからきたのでしょう!。



今日はひまわり家に泊まりです。

保育園の役員の最後のお疲れさん会でお父さんお母さんが出席。

ということで、ばぁばと子供達が留守番です。
役員はこれで終わり!もうこういうことはありません。

ということで明日の日記はお休みします。


・・・・・・・・・・・・

昨夜は風がすごくて、外の塀の板のガタガタいう音が気になり
その合間に鈴のようなチリンチリンの音

眠れない上、トイレに3度も起きて 又その上3時過ぎてワン切り電話

今朝はゴミ出しで7時半起き、完璧睡眠不足


今日も風が吹き荒れています。
まるで台風みたいです!いったい何でしょう?。





内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ をまとめています


おすすめ雑貨&インテリアグッズ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.24 09:01:20
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


夕日620さん  
Gママ  さん
おおいぬのふぐり、この写し方いいですね。とても綺麗です。

嬉しいお話し?良かったですね(*^^)v

お誕生日、どちらが違うか正しいか(笑)
関係ないですが、お母様とGママ半年違い(笑)


楽しいお留守番ですね。お土産話楽しみにしています。

ひまわりさん お疲れ様でした(^_^)/~ (2012.03.24 09:35:05)

Re:★弟夫婦の来宅・記憶の書き替え(03/24)  
うさこ4453  さん
誕生日、昭和の意地悪だったという皇后と同じ日だと、覚えているけど。
もう亡くなった人だしね~北朝鮮じゃあるまいし…お祝い始めますか?

昨夜は強い風でした。
(2012.03.24 10:10:41)

Re:夕日620さん(03/24)  
夕日620  さん
Gママさん
>おおいぬのふぐり、この写し方いいですね。とても綺麗です。

>嬉しいお話し?良かったですね(*^^)v

>お誕生日、どちらが違うか正しいか(笑)
>関係ないですが、お母様とGママ半年違い(笑)


>楽しいお留守番ですね。お土産話楽しみにしています。

>ひまわりさん お疲れ様でした(^_^)/~
-----
おおいぬのふぐりはなかなかきれいです。蓮華とかホトケノザと同じ時期の花なのに名前がね~!(笑)。

覚えた時から間違えてるかもね。

今夜は遅くまで大騒ぎしようかな。

最後の年は保育園の行事を子供と一緒に楽しめます。

(2012.03.24 10:23:07)

Re[1]:★弟夫婦の来宅・記憶の書き替え(03/24)  
夕日620  さん
うさこ4453さん
>誕生日、昭和の意地悪だったという皇后と同じ日だと、覚えているけど。
>もう亡くなった人だしね~北朝鮮じゃあるまいし…お祝い始めますか?

>昨夜は強い風でした。
-----
その覚えた日から間違えてたってわけよ。

>北朝鮮じゃあるまいし…
何?意味が分からん。
私が言う日を「間違ってる」と一昨年指摘された恨みかな(笑)

今日も風が強くて・・これでは図書館にも行けない。


(2012.03.24 10:28:07)

Re:★弟夫婦の来宅・記憶の書き替え(03/24)  
Lucy さん
チョー久し振りの書き込みです(^^ゞ

夕日さんのブログの花の写真を見ていると、そちらはすっかり春の装いですね!
こちらは“球春”~毎日、全国各地からやって来る応援バスとすれ違います。

姫ちゃんは、この4月から年長さんなんですね~時の経つのの早いこと、早いこと!
一番大きいお孫さんは20歳ですかっ! お若いオバアチャンだこと!

お父様のお誕生日、この際、除籍謄本を取り寄せて、再確認されてはいかがですか?

時期がずれますが、3月初めに宮崎県の綾という町のお雛様を見ました。
www.kumaya.jp/atikoti_hinayama.html
夕日さんの住む町の雛めぐりを思い出しましたよ!
(2012.03.24 12:56:48)

Re[1]:★弟夫婦の来宅・記憶の書き替え(03/24)  
夕日620  さん
Lucyさん
>チョー久し振りの書き込みです(^^ゞ

>夕日さんのブログの花の写真を見ていると、そちらはすっかり春の装いですね!
>こちらは“球春”~毎日、全国各地からやって来る応援バスとすれ違います。

>姫ちゃんは、この4月から年長さんなんですね~時の経つのの早いこと、早いこと!
>一番大きいお孫さんは20歳ですかっ! お若いオバアチャンだこと!

>お父様のお誕生日、この際、除籍謄本を取り寄せて、再確認されてはいかがですか?

>時期がずれますが、3月初めに宮崎県の綾という町のお雛様を見ました。
>www.kumaya.jp/atikoti_hinayama.html
>夕日さんの住む町の雛めぐりを思い出しましたよ!
-----
お久しぶりです。
そうか・・給春ですね。

いえ、もう取り寄せるまでもなく他の妹弟の記憶も書類もあるのです。
面白いでしょう(笑)年とった姉妹、まるで漫才です。

遠くから呼び寄せるお雛さまが羨ましいです。
ここは市の半分は無関心な本等に狭いエリアでささやかにやってるお雛さまなんですよ。
(2012.03.24 15:10:37)

Re:★弟夫婦の来宅・記憶の書き替え(03/24)  
おお、孫に囲まれてうるさいけど至福の時
しっかり楽しんで~~~ (2012.03.24 19:42:08)

Re:★弟夫婦の来宅・記憶の書き替え(03/24)  
C-rose  さん
雨の後は風ですか~
こちらはなかなか暖かくなりません。
でもベランダでは花が咲いたり芽が出たり、
植物は怠りなくちゃんとしていますね。
(2012.03.25 08:10:57)

Re[1]:★弟夫婦の来宅・記憶の書き替え(03/24)  
夕日620  さん
ギンリョウソウさん
>おお、孫に囲まれてうるさいけど至福の時
>しっかり楽しんで~~~
-----
はい!孫とご飯を食べて風呂に入り、遊んで寝て。朝起きたらまた一緒!最高です。
ギンさんもそのうちそうなりますよ。
(2012.03.25 15:05:21)

Re[1]:★弟夫婦の来宅・記憶の書き替え(03/24)  
夕日620  さん
C-roseさん
>雨の後は風ですか~
>こちらはなかなか暖かくなりません。
>でもベランダでは花が咲いたり芽が出たり、
>植物は怠りなくちゃんとしていますね。
-----
風があると寒く感じて今日も厚着してました。
花々はそれでも咲く準備していくのが不思議です。
(2012.03.25 15:07:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: