ボク、わん太です。わんの介もいるよ PART2

ボク、わん太です。わんの介もいるよ PART2

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

wanmama2021

wanmama2021

カレンダー

お気に入りブログ

こう言うところもい… New! ちゃぴともにたんさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

看取りレスキュー最… xxゆみxxさん

バイクとチワワとツ… チョイッチちゃっぴーさん
小さな天使の小さな… フーテンのピロさん

フリーページ

2020.07.25
XML
カテゴリ: ママの気持ち
先日、かかりつけの動物病院で
わんの介くんが毎日飲んでいる
心臓病のお薬を一旦中止して
様子見しようとなりました。

ここ数カ月、心臓の雑音が
ほんと少しになりました
(獣医さんがよ~く聞いて
やっとわかるレベルらしい)。
なので飲み薬を一旦中止して
様子見することになりました。






本来この『弁膜症 僧帽弁閉鎖不全症』
(心臓病慢性室弁疾患)の
お薬は飲み始めたら一生ずっと続けていく
お薬と聞いていたのですが、
ほんと調子がいいようです。

確かに、以前より、歩けるようになりましたし、
疲れやすくもないようです。
ただ、1歳上のわん太くんよりは体力ないですが
(わん太くんは特別かも・笑)

サプリの効果もあるのかな?と
個人的には思っていますが、
とりあえず、何も変化なく
無事過ごせることを願って様子見ます。

1か月後の診察・トリミングのときに
再診察してもらいます。

心臓のほうはクルクル回転や斜頸とは
病気が違うので目安としては
「疲れやすい、咳、息切れ」かなと思っています。

薬を飲まなくてすむのは嬉しいし、
助かるのですが
じつはわんの介くんは『ピルアシスト』を
包んだ薬なら大好き(笑)

『ピルアシスト』の代わりにグリニーズを細かく切って
食後のデザートにしてあげるから、我慢してね。

▼ちなみに『ピルアシスト』は
動物病院でしか販売していない
ロイヤルカナンの薬を包む
お菓子みたいなものです。



▲我が家ではノミ・ダニ予防の飲み薬にも使っています。
フィラリア予防のお薬はビーフ味で好みのようなので
そのままで、わん太くんたちOKみたいです( ´艸`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.28 13:09:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: