尾上 茂 の日記 (おのログ)

尾上 茂 の日記 (おのログ)

PR

Profile

尾上 茂

尾上 茂

Calendar

Favorite Blog

自転車用のスマート… shimpsonsさん

房総半島の素掘トン… あかぞうさんさん

寒川神社参拝 ちこちゃん1950さん

ファームアップ 岡田@隊長さん

アピログ(ジムニー… アピログさん
 沖縄久米島りんか… 沖縄久米島りんかんフルーツ園さん
中年タッッキーのブ… 中年タッキーさん
尾上茂のビギナーズ… ビギトラくんさん
Tour de MBA   (M… Cesoirさん

Comments

2014.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
我が家のレモンの木に不気味な毛虫に・・葉が食べられている・・。

この毛虫
009.gif

この毛虫・・確かアゲハ蝶の幼虫と記憶する・・。 でもアゲハ蝶の幼虫は初夏のかんきつ類の新芽を食べる物と俺は思っていた。
ところが最近我が家のレモンの葉にたびたび見かける・・。 だがこの幼虫はもう少し大きくなると緑色のきれいな虫になる。 多分赤ちゃん虫はあまり可愛くない方が鳥達の餌食にもなりにくいのではないだろうか・・? と俺は思うのだが・・?
それにしてもレモンの新芽はもう秋だから出てこない・・って事は美味しいレモンの葉は無い・・って事だ。


15cm位離れた同じレモンの葉に、葉っぱが蜘蛛の糸でグルグル巻になっているのを発見・・!

糸にまかれた葉。
011.gif

その上の方にアゲハ蝶の幼虫が黒くなって死んでいる・・、 そして下の方に何かの虫が蜘蛛の糸に巻かれて死んでいるいる感じ・・。
その隣に白っぽい蜘蛛が・・・!こいつの仕業か・・??  蜘蛛って普通は空中に糸貼って飛んでくる蝶を捕まえて食べるのが普通・・。
だが、この蜘蛛・・葉っぱにグルグル糸を巻きつけそこにやって来た幼虫を動けなくして食べる・・・。 正にアゲハ蝶の幼虫もこの糸に絡んで動けなくなったものと思う。 自然界にはいろんな知恵をつけた蜘蛛がいるもんだ・・。
こんな大きな餌なら当分食べられるんだろうね~・・!

ちょっとした自然界の発見であった・・・!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.24 20:53:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: