本当、みんなで盛り上がる運動会です♪
自分の子ではないお子さんに真剣に『いけ~!!がんばれ~!!』って言う姿はなかなか他では見られないのではないかと…

こういうのも良いよなぁ~としみじみ思いました。


(2006年10月25日 23時09分43秒)

そうたと一緒♪

そうたと一緒♪

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sotaパパ

sotaパパ

お気に入りブログ

最近気になっている… ひいちゃんファミリーさん

今日の小熊家 PEANUTS1029さん
ちかマムと愉快な娘… 4sisters_mamさん
かきくけ~ご panda1217さん
怠け者ママのソウタ… りんゆう01さん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/wv47-gj/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/pagck4-/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2006年10月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さぁ、いよいよそうたの競技がスタートです。
タイトルはすみれ組なので『すみれちゃんの大冒険です』
そうたのクラスは、まずスタートと同時にたくさん並ぶ帽子の中から自分の帽子を選びます。
運動会04

続いていつも部屋で遊ぶすべり台を上ります。
運動会05

運動会06

そうた、このすべり台登ってから滑らずにかけおりていきました(汗)
続いてかわいいトンネルをくぐっていきます。
運動会07

これをくぐるといよいよゴール。
あとは、全力疾走でママの待つゴールまで走ります♪
運動会08

最初は照れちゃってなかなか進まなかったけど、なんとかゴールまで行きました。
昨年よりもそれだけ周囲のことが理解できるようになったってことかな?
よく頑張りました。

この保育園は、ひとりひとりが主役。
リレーや玉わり、綱引きなどの団体競技は別ですが、単純なかけっこはなく、年齢ごとの障害物競走をやります。
それもひとりひとり。
もちろん、全員がうまくできるわけではないんですが、そんなときはあちこちから応援の声が飛びます。
親はビデオや写真を撮っていることが多いので、声援は友だちだったり、他の父母だったり。
この辺がこの保育園らしいところ♪

お昼ごはんの前に山登り。
そうたは、少し登ったけどあとはパパが抱っこで登りました!
運動会09

こんなのが運動会の種目にあるのがすごいけど…
ちなみに隣で登っているのは、グランパとももちゃんです。

子供たちのリレーに続いて卒園生&先生、加えて父母が一緒になったリレーをやります。
これがマジで走ります。
小学生も先生も父母も…
園長先生が心配そうに走る前に準備運動を促していました。
無事に誰もアキレス腱も切れずに終了。

子供たちにとっても親が真剣になっているところを見るのって大切だな。

そうたは、最後までぐずることなくいることができましたが、帰りの車の中でバタンキュー☆
夕方までぐっすりでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月20日 00時17分39秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:運動会(2)(10/15)  
piyoco1209  さん
ついにきましたねー!!運動会!!
私もそうたの運動会、楽しみにしてましたぁぁぁ!!

ママも朝早くからお弁当、ご苦労様です。
おいしそうなお弁当が出来上がりましたね♪

そうたの保育園は素敵ですね~。
一人ひとりが主役!
びっくりな山登り!
迫力満点のリレー!

有意義な1日でしたね、お疲れさまでした~。 (2006年10月21日 00時16分55秒)

Re:運動会(2)(10/15)  
秋谷海岸  さん
そっか~。。運動会。去年のそーたを思い出すなぁ*
パパは感慨深いものいっぱいだった運動会だったものねぇ(*^^*)

そーたの園はほんわか温かいね。
子どもが育つのに必要なのはそんな身近な日々の人の温かさを感じられる空間。。
ひとりひとりが主役の運動会*
親も自分以外の子も声援できたり。。素敵な空間だねぇ*

そーた。。ママの所までよくがんばったね。ママの手が「おいで~」ってに広がってる写真がとっても好きだな(*^^*) (2006年10月21日 06時17分46秒)

Re:運動会(2)(10/15)  
panda1217  さん
一人ひとり競技をやるなんて
親はシャッターチャンスが
いっぱいあってありがたいね~

完璧に練習したダンスは
本番お預けだったみたいだけど
運動会、楽しめたようでよかったね!! (2006年10月21日 10時52分49秒)

piyoco1209さん  
sotaパパ  さん
やっぱり山登りびっくりですよね~!!
ひとりひとりが主役っていうのは親としてはありがたい♪

大きな保育園では難しいのかもしれないけど、いかんせん小さな保育園なので…

(2006年10月25日 23時06分11秒)

秋谷海岸さん  
sotaパパ  さん

panda1217さん  
sotaパパ  さん
そうたの体操しないっぷりときたら、もうがっかりを通り越して笑いに変わりました☆

そうそう、親にとってはシャッターチャンスいっぱい。
みんな子供の近くまで移動し、大激写です♪

(2006年10月25日 23時11分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: