自分勝手に感想文を

自分勝手に感想文を

2006年5月~9月まで

全部で29作品見ました


異聞 始皇帝謀殺

秦の大王が始皇帝になる前、建国中のお話です。

次々と他の国を攻め、中国統一を目指す大王(後の始皇帝)は、幼年期に乳母に育てられました。そこにほぼ同じ年齢の子がいて、兄弟のように育ったのでした。
彼は他国で音楽の道を進み、偉大な音楽家となります。

大王は民衆の心をつかむには国歌が必要と考え、幼なじみの男を宮廷に招き、国家の作曲を依頼します。しかし大王の娘と恋に落ちてしまいます。
娘の嫁ぎ先はすでに決まっており秦国のために変えることは出来ないのですが、娘の決意は固く、その結果、嫁ぎ先で殺されてしまいます。殺した男もすぐに処刑されてしまいます。

そのような混乱を経て遂に大王の即位式の日が来ます。
この日より大王改め始皇帝なる民衆に宣言しますが、その演説の途中に、音楽家に琴で襲われます。音楽家はすぐに服毒自殺をしてしまいました。

大王は最愛の娘と幼なじみを失って、始皇帝となったのです。

時代劇好きなら見て損のない作品ですよ。


「秦始皇帝」DVD3枚組【代引手数料無料】

ストーリー・オブ・ラブ

久々にラブストーリーでもと思い見ました。

内容は倦怠期を迎えた夫婦が、子供の前では良い父母を演じていますが、実はもう離婚寸前です。
お互い相手のことを嫌いではないが、生活を共にするとなると価値観が違うようです。
子供のサマーキャンプの時に別居状態にして、じっくりと考えます。
そして出した結論は離婚でした。
サマーキャンプから帰ってきた子供たちに、その日の夕食時に離婚の話しようと思ったのですが、子供に対しいつも優しく接している夫を見て、妻は思いとどまります。
「欠点も多いけど優しい人だし、何より二人には積み重ねてきた時間があるから」と

ラスト以外はずっと倦怠期の夫婦が些細なことですぐに喧嘩してしまうだけの話です。お互い別居中だからと言って浮気するわけでもないですし。
本当に淡々としています。


ストーリー・オブ・ラブ 特別版

渋滞

千葉県に住むある家族は数年ぶりに四国まで帰省することを計画しました。電車、飛行機も考えたのですが、旅費と荷物の量を考え車で帰省することを選びました。
しかし年末の道路はものすごい大渋滞だったのです。

車は思うように進まず夫は妻に八つ当たり。そんな夫をみて妻は、昔の夫と今の夫を比較して悲しくなってしまったり。
裏道行けば、道は間違えたり、疲れからボーっとしてしまい、事故を起こしそうになったりと散々です。そんなこんなで何日も車に乗っているので、子供は疲れから発熱してしまいますし。
本当、次から次へとトラブルに遭遇します。

結局、四国に着いたのは1月2日です。
途中もうあきらめて引き返そうかとも思ったのですが、やっぱり行く事に決めたのです。

そう、この映画は年末に千葉から四国まで帰省するその行程を描いたコメディーなんです。
ただ車で帰省しているだけの内容でよく2時間の映画を作ったなって感心します。

運転手のお父さんに一言言わせてもらえば、夜に宿に泊ったりせずに、夜中こそ先を目指しましょうよ。そうすればもっと早く実家に着きますよ。

1度目は見ても良いけど、2度目はいらないという作品ですね。

渋滞 ニューマスター版

お父さんのバックドロップ

お父さんは小さなプロレス団体のエースです。しかしその団体の経営はかなり厳しい状態です。
なので一生懸命巡業に励んでいます。その結果妻の死に立ち会うことが出来ませんでした。
そのお父さんには10歳くらいの息子がいます。妻の死に立ち会わなかったお父さんとプロレスを憎んでいます。今はおじいちゃんと一緒に生活しています。
学校では父がプロレスラーだと言うことを秘密にしています。

ある時からお父さんは団体の売り上げアップのため、ヒールに転向します。そしてその姿がテレビ中継されてしまいます。そんなわけでますます親子の会話が失われ、難しい状態となってしまいます。

ある日、空手の世界チャンピオンが来日し、対戦相手を募集します。選手としてピークを過ぎた大うさんは引退を覚悟して、チャンピオンに挑戦します。

試合は大方の予想通り、空手チャンピオンの一方的な内容となってしまいますが、それでも家族のために食らいついていくお父さんは最後に起死回生のバックドロップを決めて、息子のヒーローとなります。

ありがちと言えばありがちな内容ですね。特にラストの試合は、あれだけ一方的にやられていれば、逆転勝ちなんて事、あり得ない気がしますね。


お父さんのバックドロップ


着信アリ2

約1年前に1も見たのでとりあえず続編も見なくっちゃと思いみました。
1の方がB級なら2の方はC級ですね。リングのパクリだし、台詞は説明チックだし。
。1は序盤が怖くて、徐々に冷めていく感じでしたが、2は中盤までがどうにもつまんなすぎです。それでも終盤の鬼ごっこはちょっと怖かったので、救われましたが。
どうやらまだ続きそうな終わり方だったのですが、正直言って3が出たとしても、多分見ないでしょう。

着信アリ2 DTSスペシャル・エディション【初回限定生産2枚組】

ロスト・メモリーズ

日本が戦争で負けてしまった後に、過去に戻れる扉を見つけて、その歴史をやり直し、朝鮮半島を統治したまま2009年を迎えたというお話です。
一部の朝鮮系の人たちはこの事実を知ってしまい、祖国を取り戻し、歴史を元に戻すためにゲリラ活動を行っています。

主人公は二人いて、二人とも警察官です。一人は仲村トオル、もう一人はチャン・ドンゴンです。二人は親友ですが、お互い過去のからくりを知ることとなり、敵対することとなってしまいます。

序盤から中盤にかけてはシリアスな展開にアクションの連発でかなり面白いです。しかしチャンドンゴンが警察を追われる当たりからだんだんストーリーが怪しくなっていきます。
その場その場の演出は大げさ感があって見応えあるんですが、いかんせんストーリーがどうにもねって感じです。
チャンドンゴンが命をかける理由はわかります。しかし仲村トオルが命をかける理由は全くわかりませんでした。

ラストは想像通りの結果が訪れます。

ロスト・メモリーズ(期間限定)【HPP-95305】=>5%OFF!ロスト・メモリーズ(期間限定)

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち

現在続編が上映されていますが、僕が観たのは前の方です。ディスニーチャンネルで吹き替え版がやってたので観てしまいました。
キャプテンジャックはルパンっぽいですね。普段軽くて、やるときはやるってかんじです。
でもちょっと長いかなって思いました。
いくつかエピソードを削ってでも短くした方が、より子供と一緒に楽しめるんじゃなかったかと思います。
ラス前の敵を倒すところはとても良かったけど、そのあとの女の子の行動は???です。
結婚すると約束して男を利用したのに、終わったら本当に好きな男の所に行ってしまうのはずるいんでないかい?と思いました。

 パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち コレクターズ・エディション

ミッション・クレオパトラ

フランス産のコメディー映画です。
クレオパトラはシーザーにエジプトの時代はもう終わったと馬鹿にされ、売り言葉に買い言葉でエジプト人は天才だから3ヶ月であなたのための巨大な宮殿を造ってみせると宣言します。
この指示を受けた建築家は、とても普通では無理だと思い、魔法使いの力を借ります。
そして色々なトラブルを何とかこなしつつ、無事完成させるのです。

コメディーなんで、気楽に観れば良いと思います。

ミッション・クレオパトラ

マッハ

オープニングを見たときはジャッキーの○○拳シリーズを思い出すような画面でした。
内容も○○拳シリーズと大きな差は無いですしね。時々くすっと笑えるところも同じです。
でも決してこの作品がつまらないといっているのではありません。
ストーリーはとてもシンプルで、ひたすらアクションを見せるといったつくりは、すがすがしさを感じます。しかもCGはワイヤーなどは一切使わないというから驚きです。
彼のアクションを見るだけでも価値のある作品だと思います。
ムエタイ、かっこよかった。

マッハ!プレミアム・エディション-DVD-〔送料無料キャンペーン中〕

フィオナが恋していた頃

主人公は50歳くらいの男。フィオナというのはその男の母親の名です。
母親が痴呆になってしまっているので、介護しています。そしたら若い頃の父と母の写真を見つけました。

父はフランス人で死んでしまっていると聞かされていた彼は、母の生まれた町へと旅立ちます。
そして若い頃の母と父について調べ始めます。

当時を知る女性に出会い、若かった頃の母と父の恋物語を聞くことが出来ました。
閉鎖的な田舎町で身分の違う二人は真剣に愛し合うのですが、周りはそれを許してはくれませんでした。やがて一度だけフィオナを抱いたことが大問題となり、結果的に父は自殺してしまったのです。

真実を知った彼はまた元の生活に戻るのでした。

解説文を見て、なんか暗そうな作品なので見ることにしました。
でもそんなに暗い作品ではありませんでした。
若い頃の父と母の恋物語は見ていてとても微笑ましいです。
田舎町は大司祭さまがとっても意地悪です。とても神の使いとは思えません。

作品の締めが唐突で拍子抜けでした。


フィオナが恋していた頃


ハリー・ポッターと炎のゴブレット

ナンダカンダでちゃんと全部見ていますね、このシリーズ。
原作を読んだ方には微妙という評価が多いこのシリーズですが(どうやら内容をはしょりすぎらしいです)、僕は原作は読んでないので、映画としてしか知りません。
その立場で言うと、今回は面白かったですよ。4作品のなかで一番だと思います。

ダンスパーティーでは、玉砕覚悟で好きな子に申し込んだ方が後悔が少ないって事がわかります。
1作目ではライバルだったマルホイはますますスネ夫化して、ますます存在感がなくなっています。

本編の方では大会の課題をハリーだけ先に知ってしまったり、ヒントをもらったりと大会そのものの趣旨と外れているんじゃないのって思ってしまったりもしますが、最年少だから良いのでしょうかね。
ドラゴンとの戦いよりも湖の中のシーンの方が気に入りました。

ラストは次に気を持たせる展開で終わってしまいましたね。

闇の帝王はやっぱり強いんでしょうね。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(1枚組)[期間限定出荷]

カクテル

トムクルーズが若いですね。サントラは持っていまして、飽きるほど聞きましたが、映画を見たのは初めてです。

野心家のバーテン、トムは南の島で恋をしてしまいます。そして彼女を妊娠させてしまいした。
しかし男同士の賭けで金持ちの女社長をくどき落とせるか勝負してしまいます。そしてその姿を、彼女に見られてしまいます。
深く傷ついた彼女はニューヨークへひとり帰ってしまいます。
トムは女社長の恋人として同棲しはじめます。
なんとか彼女の会社で仕事でも成功したいと思っていますが、結局だめで女社長とは別れました。

本当に好きだった彼女とよりを戻したいと想い、再会を試みます。彼女の実家に行ってみるとなんと彼女は超金持ちの娘だったのです。しかし父親はバーテンごときと付き合うのを許しません。
金目当てだと思っているからです。
また彼女自身もトムのことを信じ切れていないからです。
誠心誠意アタックし続け、彼女は父親に勘当されますが、駆け落ち同然で二人はゴールインです。

ここで映画は終わってしまいますが、果たして彼女は本当に幸せになれたのでしょうかね。
孫の力を借りて父親と和解できればハッピーだと思いますが、そうでなければ、貧乏な暮らしに嫌気がさしてしまいそうな気がします。なにせ超金持ちの娘ですからね。


ブエナビスタ・ホームエンターテイメント カクテル

サントラもお勧めです
サントラ/カクテル

座頭市物語

座頭市シリーズの第1作目です。たけしのヤツは気に入らなかったですが、こちらはなかなかです。
達人同士の思い、そして戦いなどがクールに描かれています。
アクションはあまりないのですけどね。
その分純粋にストーリーを楽しんでくださいと言うことなんでしょう。

勝新太郎主演の傑作時代劇ポニーキャニオン 座頭市物語


ファーザーズ・デイ

自分の息子が行方不明になってしまった美人の奥さんは、丁度そのころ付き合っていた二人の男性に息子を捜して欲しいと頼みます。
その時に二人にあなたの子かもしれないと言うことを付け加えて。

二人の男性はまだ見ぬ青年に愛情を抱き、探し始めます。やがて二人の男は出会い、力を合わせて捜し始めるのです。見つけた少年はちょうど反抗期で、悪い女に引っかかっているし、麻薬の売人とも付き合っているしとさんざんです。
すべての悪から縁を切らせて、自宅に連れ戻します。
そして本当の父親は誰かについて告白します。

ずっとドタバタしているコメディーです。
個人的には本当のお父さんが息子捜しに出かけたときに出会う、不幸が一番面白かったですね。

ファーザーズ・デイ

陸軍中野学校

戦時中、英国スパイに対抗できるスパイを養成しようと設立された中野学校。そこの設立から最初の仕事までを描いた作品です。
主人公は普通ならエリート将校になるはずだった男ですが、その才能を見いだされ、過去を捨てスパイとして生きてほしいと頼まれます。そして1年間みっちり勉強します。

中野学校として最初の仕事は英国の暗号コードを盗み出すことです。
軍にも正式に認められるために、皆で力を合わせ任務を成功させました。
しかしイギリスにそれがばれてしまったのです。
原因は昔の彼女でした。

彼は彼女のことを思い、憲兵隊に渡すくらいならと思い、自身の手で殺すのでした。

クールでスリリングな作品でした。

陸軍中野学校 DVD-BOX

恋におぼれて

メグライアン主演のラブコメだと思って見始めました。でもストーカーコメディーでしたね。コメディーだと割り切らないとまずいですね。犯罪のオンパレードですから。

田舎に住む天文学者「銀河マン」は幼なじみに結婚する物と思っていました。彼女は勉強のため都会に出てしまい、そこで新しい恋を見つけてしまいます。
彼女を取り返したいと思い、都会に出てきます。彼女のうちのそばに住み、彼女の生活をのぞき見できる装置を作ります。

銀河マンの彼女を奪った男はフランス人でコックです。コックの前の彼女がメグライアンです。メグもコックに復讐を誓い、銀河マンに近づきます。そして二人でコックと彼女の生活をのぞき見しながら復讐の計画を練ります。

復讐しつつも、同じ目的で同じ屋根の下に住む物同士、何となく惹かれあっていきます。

やがて復讐は成功し、銀河マンは彼女を取り返えせる状態となりましたが、結局メグを選びました。

恋におぼれて

おさな妻

17歳の女子高生が主人公です。彼女はとてもまじめな子です。
母子家庭だったのですが、母が急死してしまいました。母親が貯金を残してくれたので、お金の面は心配いらなかったのですが、それでもバイトはしなくちゃって事で、保育園でバイトを始めました。
そこで妻を亡くし、父娘で生活しているダンディーな男と知り合います。
娘もよくなついていると言うことで、園以外でも会う機会があり、やがて彼女に求婚します。
彼女は悩みましたが、彼と結婚することにしました。
はじめは幸せだったのですが、彼は優しくてまじめなのですが、ちょっと言葉が足りないタイプです。
昔の女が彼の結婚に嫉妬し、彼に再アタックをかけてきます。
旦那はきちんと説明しないので、17歳のおさな妻は、旦那を信じられなくなり家を飛び出してしまいます。
彼は最後まで言葉は足りませんでしたが、一生懸命態度で示し、やがて妻は家に戻ります。

17歳の娘に対して態度だけで接したって、誤解が生じるのは仕方ないですね。
新婚旅行の時が初めてのラブなんですよ。恋愛結婚なのに。
そして彼、法律違反しすぎです。普通にお酒飲んで車乗っています。

可もなく不可もなしといった感じです。

おさな妻

夜の診察室

松坂慶子さんの初主演映画だそうです。タイトルほどエッチなシーンはありませんが、内容自体は現在でも通用する部分も多かったです。

セックスカウンセリングする父の病院で受付をする娘(松坂慶子)が出会った売れっ子ポルノ小説家。彼女は彼に惹かれていくが、プロフィールではプレーボーイとのことなので、悪ぶって接しています。病院に来たお客さんのエピソードをあたかも自分のことのように話すのです。
一方彼も仕事柄女性経験は豊富と言っていますが、実は未経験だったのです。
そのことで病院に相談に行き、彼女の父は娘の相手だと知らずに、勇気を持って行動しなさいといいます。
その姿をみて、彼女も素直に彼に飛び込みます。

そんな彼女のラブストーリーはおまけみたいな物で、カウンセリングに来る人の相談の方が面白いです。

「女はムードに弱く、男はヌードに弱い」

名言ですね

夜の診察室

黄金の犬

武器の不正輸出で大もうけして、大物議員となった政治家がいます。
その時実際に手続きをした役人は殺されました。しかしその証拠を偶然であった犬「ゴロ」の首輪の樽に収めます。
大物議員をどうしても逮捕したい刑事がそのことを知り、ゴロを必死に探します。
また議員側も殺し屋を雇って、なんとか証拠を先につかんで、身の安全を確保しようとします。
刑事の捜査にたいしては、議員らしく圧力という形でプレッシャーをかけつつ、殺し屋を使って関係者をどんどん殺していきます。

ゴロを通じて刑事対議員&殺し屋の戦いを描いたハードボイルドなアクション作品です。
終盤のゴロを捕まえるために、手下総動員した時だけちょっとオイオイと思いましたが、それ以外はとても楽しめました。

鶴田浩二/黄金の犬

ミリオンダラー・ベイビー

途中までは女版ロッキーです。名トレーナーと一緒に貧乏からはい上がってボクシングで頂点を極める、そんな感じです。これで終わればアカデミー賞は取らないと思うけど、僕好みの作品になったでしょう。印象には残らないけどさ。

しかしタイトルマッチで相手のラフプレーで再起不能の怪我をしてしまいます。
機械に頼らなければ呼吸すら出来ない状態。なのに意識だけはあるのです。

そんな彼女は自ら死を望みます。こんな状態で生きていることに意味はないと言うのです。
トレーナーは死なせたくないと彼女に言います。
でも本当はどうしたらよいのかわからないのです。
彼女にとっての幸せとは生きることなのか、死なせてやることなのか。

そんな話です。


ミリオンダラー・ベイビー <通常版>(2枚組)

迷子の大人たち

23年間思い続けていた女性に旦那が亡くなったのを気にアタックかけ、見事ゴールインまでを描いた作品です。
イタリア人の口説き文句はぜひ参考にするべきでしょう。
アタックを受けた女性の親や子供たちに色々な問題があって、それがなかなか良いアクセントとなっています。

迷子の大人たち

ウェディング・プランナー

結婚式を仕切るウェディングプランナーの女性が主人公です。
彼女はかなりの有能でトップウェディングプランナーと言っていいほどの女性です。
しかし自分自身はというと、過去に彼を寝取られた経験があり、未だ独身です。


ある日、町で事故に合いそうになり、素敵な男性に助けられます。
彼は子供たちの信頼も厚い小児科医でした。
すぐに二人は恋に落ちました。

しかしその彼は、彼女が今度仕切る盛大な結婚式の新郎だったのです。
お互い惹かれ合いながらも、プロとして仕事をこなそうと努めます。

そんな折、彼女に見合いの話がきました。父親が相手を用意したのです。
幼なじみの変わった男ですが、彼女に対する思いは本物でした。

彼女も小児科医を吹っ切ろうと幼なじみとの結婚を承諾したのです。

そして同じ日に、彼女は幼なじみと、小児科医はフィアンセと式を挙げるのですが、お互いドタキャンをして、ついには二人は結ばれるのです。

と言う自分勝手な話なので、ストーリーにケチをつけてはいけないと思います。
随所にあるコメディーの部分を楽しみましょう。

ウェディングプランナー<DVD大バーゲン>【楽天野球団】

100万回のウィンク

ラブコメだと思ってみたのですが、いきなり人は死んでしまい、ちょっとびっくりでした。
夫の不倫に激怒した妻が二人の息子に夫を脅せと指示したところ、なんと息子たちはヘリで威嚇します。心臓の悪かった夫はそのまま心臓麻痺で死んでしまいます。

その時のやりとりが混信してバーガーショップの無線に入っていたと知り、その店に弟がバイトとして潜り込み、ばれていないか調べます。
調査を続けたところ、なんとその店に不倫相手がいたのです。

その娘はとてもキュートでよい人だったので、弟はその娘に惚れてしまったのです。
母親の性格を知っている弟はなんとかその娘を守ろうと決意するのでした。

と言うお話です。

結局母親が本当に悪いのか、それとも母に褒められたがっている兄が悪いのかちょっとわからなかったですね。

about love アバウト・ラブ/関於愛

伊東美咲が出てる、それだけで見てしまいました。
内容は3編のオムニバスラブストーリーです。特徴的なのは3編とも国際恋愛ってことで(しかもすべてアジア人同士)言葉がうまく通じないもどかしさを描いています。

僕は小説でもある程度ボリュームのある方が好きなので、3編合計でも2時間を切ってしまうこのボリュームはちょっと物足りません。
個人的には3番目の作品が一番良かったかなと思います。

about love アバウト・ラブ/関於愛 ◆20%OFF!

スクービー・ドゥー

男女各二人と犬1匹のチームがある島に招かれて謎を解く話です。でもミステリーでもありません。カテゴリー的にはコメディーにはいると思いますが、笑えません。
90分程度の短い作品にもかかわらず、途中で寝てしまいました。
そういう作品です。

全米初登場No.1ヒットVFXミステリームービー!ワーナー・ホーム・ビデオ スクービー・ドゥー ...


卓球温泉

松坂慶子さん、美人だね。この作品ではとても魅力的です。
ストーリーは平凡な主婦がちょっと家出して、旦那と交際時に訪れた温泉街を訪れました。
どんどん寂れていく温泉街の町おこしのために卓球を目玉にしようという話となり、松坂慶子さんはその中心となるのです。はじめはやる気の無かったみんなも次第に目標を持つようになり、最後は卓球大会を盛大に行います。
そこへ仕事一辺倒だったおっとが駆け付け、夫婦愛の再確認も出来ました。

温泉と卓球をテーマにしたコメディーですが、作品としてはもう少し短くできると思います。あとコメディーと言うほど笑いが多い作品でもありません。ラストのラリーもちょっと長過ぎかな。
つまんないと言うほどひどい作品でもありませんでした。

「卓球温泉」オリジナル・サウンドトラック

チキン・リトル

親子の会話をテーマにした作品のようですが、ちょっといまいちだったと思います。
これならニモを見た方がいいでしょう。
序盤のチキン・リトルをいじめられ方もひどかったし、父親の対応も最悪でした。
そんなわけで小さな子を持つ親が悪い親の見本としてこの作品を見るってのが、正しい見方かもしれません。

チキン・リトル DVD

スティッチ!ザ・ムービー

これはリロアンドスティッチを知っている人向けの作品ですね。
知らないと作品の楽しさ半減でしょう。
うちの子たちはリロが大好きなので楽しんでいました。

スティッチ!ザ・ムービー(期間限定) ◆20%OFF!

ねらわれた学園

薬師丸ひろ子が出ているだけで見てしまったのですが、これはイマイチです。
地球侵略をねらっている宇宙人が、成績優秀な完璧な少女、薬師丸ひろ子ちゃんのもつ超能力に屈してしまい、あきらめてしまう話です。
内容としてはウルトラマンと何ら変わりません。特撮も含めて。
2時間とストーリーが長い分こちらの方が時間を損すると思います。

劇場版 ねらわれた学園



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: