自分勝手に感想文を

自分勝手に感想文を

2008年6月より



恋する遺伝子

雄牛は一度エッチした雌牛とは2回目は絶対にしないんですって。
「人間の雄だって同じさ」って理論にたどり着いた、振られ女性のラブコメです。
この理論で押しているときはそこそこ楽しめる作品だったのにね、理論が怪しくなってきてからぐだぐだになり、締めの部分でなんかちょっとサーって感じとなってしまいました。
でも気楽に観るにはよい作品かもしれないです。
見終わってからも牛のことしか印象に残らないですけど。


【DVD】恋する遺伝子/アシュレー・ジャド

ロミオ&ジュリエット

ディカプリオがでているからという理由で観てみました。
ロミオとジュリエットのやりとりはよかったけど、それ以外の周りのシーンは下品すぎて、あまり好きではなかったです。
この作品で一番よかった点は、ジュリエットがかわいいことでしょう。
それ以外は特になしです。


【ポイント2倍!28日am9:59迄】ロミオ&ジュリエット/レオナルド・ディカプリオ[DVD]【0825祭2】

ダンテズ・ピーク

火山噴火物のパニック映画です。
噴火するまではちょっとまどろっこしいけどね、噴火が始まってからはなかなか楽しめます。
でもリアリティーなんて物は全くありません。
主人公達はあれだけ無茶したのに、無事生還してますしね。
一応家族愛みたいな物も取り入れてありますが、そっちの方はイマイチな感じですよ。

ダンテズ・ピーク デラックス・エディション(初回生産限定)(DVD) ◆20%OFF!


ホワットライズビニーズ

サスペンス映画ですね。前半は複線ばっかりで面白くないです。
後半は犯人に追われるようになり、ハラハラするようになります。
ラストはありがちなんですが、驚きますよ。
女の執念、怨念みたいな感じでさ。

【新品】 DVD洋画 ホワット・ライズ・ビニーズ 特別編

28DAYS

アル中女性が更正施設に入れられてしまい、やがては更正の道を歩んでいくという話です。
はじめはドタバタコメディーかと思うような感じでしたが、徐々にまじめな内容になっていきます。
と言っても深くなりすぎず見やすさはずっとキープされています。
お酒、大好きな方は一度見ておくと良いかもしれない作品ですね。


 中古》【DVD】期限)28DAYS コレクターズ・エディション

28日後

ウィルスに感染して周りがゾンビだらけになるって、バイオハザードみたいじゃんね。
でもこの作品のゾンビは全力で走ります。
バイオのゾンビよりもある意味怖いです。
途中まではそこそこ楽しめたのですが、軍に助けて貰ってからは、ちょっと何これー状態となってしまいました。
全然違う話になってしまったじゃないですが。
ゾンビ対人間だったのが、周りにゾンビがいるけど、人間対人間ですもんね。

前半だけはそこそこ楽しかった作品です。



<FOX & MGM BEST HITS SELECTION>[DVDソフト] 28日後… 特別編

場版ポケットモンスター  ギラティナと氷空の花束 シェイミ

21日に映画館で見たのに忙しくって、ここに全然書けませんでした。
やっぱり混んでいました。
どうしても2時半からの回で見たいって言ったら、一番前の席しかないと言われ、渋々承知しました。
一番前でみるとスクリーンはでかいですね。
見てて気持ち悪くなりました。
途中メガネを外してみたりして、どうにか気持ち悪くならない工夫をしながら最後まで見ました。

息子はそれでも映画が楽しかったようで夢中でした。
娘にはちょっと話が長すぎるのか、途中で飽きていました。
僕も娘と同じ感想で、ちょっと長いかなって思いました。

ポケモン映画のパターンで序盤のまったりシーンが多いんですよね。
何かに巻き込まれるまでが長いから、全体が長くなってしまうって感じです。

で、肝心のストーリーですがZERO様の反転世界でのやりたかったことは、最後まで解りませんでしたよ。

ギラティナはかっこよくないし、シェイミは変身する前はかわいいけど、変身後はイマイチかわいくありませんでした。

前作のダークライのヤツの方が面白かったと思います。


劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール「ディアルガVSパルキアVSダークライ」(劇場版ポケモン)



フラガール

炭坑を閉鎖して常磐ハワイアンセンターを立ち上げるまでのお話です。
バイオハザード3を観た後に続けてフラガールを見始めたので、眠くなったら途中でやめようと思っていたのですが、面白かったので一気に全部見てしまいました。
それくらい良かったです。

蒼井優ちゃんが練習してる姿を母さんが見て、誤解が解けたシーンの蒼井優ちゃんはとても素敵でした。

難しい話ではないので、気楽に楽しめる作品だと思います。


フラガール(スマイルBEST)(DVD) ◆20%OFF!

バイオハザード3

ゲームの方は1と2しかプレイしていませんが、1のインパクトは凄かったですね。2はボリュームアップしていますが、怖さの点では1には劣っていました。

映画の方も1はどっきり系のホラーでしたが、2はアクション映画になってしまっていて、3に至ってはただ話を終わらせるために作ったとしか言いようがない作品でした。
ゲーム同様、徐々にパワーダウンしています。

この作品の印象は全編通してのエピローグみたいな感じです。
一応、ラスボスとの戦いもありましたが、あっけなかったですしね。


[DVDソフト] バイオハザード3 デラックス・コレクターズ・エディション



ハンテッド

戦争で殺人鬼になってしまった男がいて、その男を作ってしまった男が償いのために、その男を捕まえると言った内容の作品です。
密林の中ではともかく、都会の逃亡劇で逃げても逃げてもすぐに見つかってしまうのは、コメディー映画なのかい?って感じでした。
ラストが普通の格闘映画になってしまっているのが残念でした。


ハンテッド(DVD) ◆20%OFF!

アサルト13 要塞警察

警察官が組織ぐるみでワルのボスと組んでワルイ事をやっていて、ばれそうになったから警官や他の囚人と一緒に殺してしまえっていう話です。
かなりB級チックな内容ですが、わりと楽しめましたよ。
敵ボスの
「仲間の警官を殺すのはこれから先の人生に長い重荷を抱えて生きなきゃならないが、刑務所暮らしよりは耐えられると思う。だから皆殺しにするんだ」という台詞は悪人ぽくて印象的でしたね。

ただラストはあっさりしすぎでしたね。消防隊が来て円満解決するんでしょうかね?
他の警察署にもグルがいてもいい気がしますけど。
アサルト13 要塞警察(DVD) ◆20%OFF!

蝉しぐれ

淡々としてますね。本当に淡々としている作品です。
結局は、幼なじみだった二人が結ばれなかったという話なんですが、それにしても盛り上がりません。
もうちょっと何か盛り上がるシーンがあっても良かったと思います。
でないと寝ちゃいますよ。


蝉しぐれ プレミアム・エディション(DVD) ◆20%OFF!

ヴィレッジ

ホラー、サスペンス物かと思いきや、若干違いましたね。
最初から中盤以降まではサスペンスっぽい感じがするのですが、結末の部分でそうじゃないんだよって感じになります。
正直言ってあのオチは納得できる人と肩すかしを食らったと思う人とはっきり分かれてしまうのではないしょうかね。
僕はこれで良いのかな?なんて思ってしまいました。

[DVDソフト] ヴィレッジ


コンスタンティン

神様、人間、悪魔の間にそれぞれ中間がいるんですね。
それらのバランスにとってこの世は保たれているみたいな感じ。

でも神様と人間の中間、天使様が人間界に嫌気がさしちゃったのかです。
だから悪魔の息子と手を組んで、一回人間界を滅ぼしちゃおう、見たいな陰謀を考えてしまいました。

で、人間界に色々と異変が起きます。
悪魔払いをする特殊能力を持った人間の話です。

この作品は予備知識なしで見たので、へーこんな内容だったんだって驚きました。

ラストは生き延びた方が良かったのか、天国に行けた方が良かったのか考えさせられますね。

DVD コンスタンティン 【WARNER BEST COLLECTION いつでも \1500】(7月9日 発売予定)



わたしのグランパ

殺人で13年間服役していたおじいちゃんと孫娘の交流を描いた作品です。
おじいちゃんの生き方は粋でかっこいいです。
でも粋すぎて周りの人はハラハラしっぱなし。
でもナンダカンダと言っても周りの人たちにも良い影響を与え続ける、素敵なおじいちゃんでした。

ただラストの方のやくざとのやりとりで孫娘の座っていたイスが勝手に元に戻ったシーンは意味がわからないです。突然ファンタジー状態となってしまいました。
倒れていたまんまでも別に続きに影響なかったと思うんですけどね。

最後におじいちゃんが亡くなってしまったのも、ちょっとイマイチでした。
出来れば周りをハラハラさせながら、生き続けていてくれた方がすっきりとした終わり方になったと思います。


わたしのグランパ(DVD) ◆20%OFF!

鮫肌男と桃尻女

割と面白かったですよ。特に殺し屋、山田君がね。
でもラスト、ラストが納得いかないって言うか良くわかんないって感じでした。
コメディーなんだしすっきりと終わっても良かったんじゃないかなって思います。
途中まで面白かっただけにね、惜しいです。


[DVDソフト] 鮫肌男と桃尻女

レジェンドオブゾロ

前作、マスクオブゾロも見ているはずですが、ほとんど覚えていません。
それなのに何となく気になってしまい、続編のこちらも観てしまいました。

今回のゾロはあまりかっこよくなかったですね。
牢屋に入れられたときは息子に助けて貰ってますし、敵に捕まって万事休すの時は敵のお情けで助けて貰っていますし、とても10年間も庶民のためのヒーローをやっていたとは思えない有様でしたよ。

ヒーロー物のアクション映画ですが、実はコメディーなんじゃないって思う内容でした。
その場その場が盛り上がればオッケーみたいな作りです。

馬が汽車の上に乗って、トンネルが近づいてきたときに目がでかくなるシーンが一番面白かったです。


●ネットバンキング決済・コンビニ後払いも可能!BEST COLLECTION 1980::レジェンド・オブ・ゾロ コレクターズ・エディション


さくらん

派手な色遣いで綺麗だけど目に優しくないって印象でした。
ストーリーは途中までは割と良かったと思いますよ。
中盤からラストかけてはどうでもいいやって感じになってしまいました。
チョイエロシーンがいっぱいあるので、そっち目当てでも良いかもって感じです。


さくらん ~花魁音楽画巻~(DVD) ◆20%OFF!

ジョー・ブラックをよろしく

基本的に長い作品は好きではないですが、この作品は長さを感じませんでしたよ。
それだけ面白かったと言うことだと思います。
ブラピもこの辺りまでが一番かっこよかったんじゃないかなって感じです。
死に神と人間の恋の話も良かったし、お父さんの潔さも良かったです。
会社買収の話の決着はかなりあっさりしていましたけどね。


 ジョー・ブラックをよろしく / ブラッド・ピット

県庁の星

テレビでやってたヤツを見たんですが、それなり、そこそこって感想しか出ないですね。
別につまらない訳じゃないです。そこそこ盛り上がりもありますし。
でも特別面白いわけでもないです。
なぜならば、内容があまりにも予定調和過ぎで先が簡単に読めてしまうからです。
テレビで放送していたら、見ても良いと思います。
DVDを借りるほどではない、と思います。


【送料無料】「県庁の星」オリジナル・サウンドトラック / サントラ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: