龍馬がゆく

龍馬がゆく

2010年02月19日
XML
カテゴリ: 意匠職人


まず、こっから → 『時空をゆく@1』     存分に楽しめる

時空23
左手側に目をやると





そう。 ほのかに青く光っちょるカマボコ形の道がある
博物館ちゅぅに、何一つ展示物はない。困ったちゃん



んでま。目が暗さに慣れてきたんで、前方に進みつつ
ふと天井を見上げると、 ゆるやかに水が揺らめいとる



こりゃ、海水。 考えてみりゃ、海岸線沿いの地下2階
海に浮かぶ?展示館にゆく、海中の道ちゅぅ仕組みぜ





天窓から見える海水と泥土
時空20
フラッシュ撮影。 海中の道
時空21
展示館に着くと。 わわっ!
時空24
はてさて




青く光るカマボコ形の道。 実は…、『海中道』ちゅぅて
海岸沿いのエントランス館→海中の展示館つないどる



で、展示館に到着。エスカレータで、一階に上がっと…
いきなり。 巨大な木製の物体、頭上に迫ってくるがよ






てなことで、何じゃぃ。こりゃ~。 かなりのド迫力もん
そりゃそうと、おまん。 カマボコ形、分かるやろかぃ?



ワシか。 ワシゃ、もちろん分かるぜよ
○の上半分。 つまり、逆ハーフパイプ


そう。 スノーボード


国母選手の出場競技。 で、『大阪ご当地ソング』? なら 
おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが。いずれかに、おもしろページをリンクしとる

rg
ro
rb

時空28

『龍馬がゆく』から、体験教室の特別キャンペーン
お友だちと2人で、お1人の受講料(2月末まで)
陶芸教室ご案内




こんブログの 『メッセージ』 からでも
まっこと気軽に→ 問い合わせメール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月21日 06時31分34秒
コメント(5) | コメントを書く
[意匠職人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: