龍馬がゆく

龍馬がゆく

2010年05月19日
XML
カテゴリ: 龍馬檄文


まず、こっから → 『加賀をゆく@1』     存分に楽しめる

加賀71
なかなかに モダン建築





2001年に開館。 常設展示室@画風別に部屋が分かれる
順路に従って回っと、青手→色絵・五彩→赤絵・金襴の順



むろん、いろんな企画展もやっちょる。 ワシいったときゃ
『古九谷の後継者たち展』 ちゅぅ企画もんだったはずぜ



で、展示スペースは主に1階だけで、2階にゃ喫茶室や
ミュージアムショップや茶室のある、ゆったりんスペース






こげん感じぜぃ
加賀65


で、そのテラス


加賀68


そっから眺めると


加賀69


おもしろ人工水路


加賀70
はてさて




さらに、ゆったりしとるんが美術館前にある 『古九谷の
杜親水公園』  そん名のとおり、水路が縦横に流るる



こん公園と美術館が神妙に一体化しとって、四季折々
美しい自然も楽しめる庭園 ミュージアムちゅぅ感じぜよ






てなことで、加賀市最初のスポット。直感で選んで大当たり
そりゃそうと、おまん。  直観力って、よう働くほうやろか?



ワシか。 ワシゃ、 あんま働かんぜ
だが、九谷焼美術館。ぴったりこん



懐かしのアニソン。 急に聴きたくなった..タイガーマスク ED
おもしろページ


さあ、おまん。 今日の運勢ちゃ?
■ 一押しの運だめし 『おもしろページを当てろ』 ■

なかなかランクアップせんから 考えた姑息企画
だが。いずれかに、おもしろページをリンクしとる

rg
ro
rb

加賀66
クリックすると→ アイコン.jpg ←花の龍馬な器





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月20日 07時21分08秒
コメント(4) | コメントを書く
[龍馬檄文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: