thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.22
XML
テーマ: 私のPC生活(7408)
カテゴリ: 家電
デルのノートPC、Inspiron14-5401をこの3年ほど使っています。
スリムボディで出張にも活躍していますが、付属の専用ACアダプタがデカくて荷物になるのが毎度腹立たしい。
ACアダプタ本体もでかいけど、それ以上にコンセントからACアダプタまでのケーブルが無駄に太い(240V仕様)のがムカツク。
他の機械の充電にも使えないし、使えねえやつだなと。


私は、大きな誤解をしておりました。

Inspiron14にはPowerDerivery対応のUSB-Cポートがあります。
ワタクシ、これはノートPCからスマホを充電するものだと思っていたんですが、、、違うんですね

PowerDerivery対応の充電器を使えば、 USB-CポートからInspironを充電できる んですね・・・今更ですが知らなかった!
ノートPC用のでっかい専用ACアダプタとスマホ用充電器の両方を持っていく必要はなく、コンパクトなPD対応の充電器が1つあれば事足りたんですね。
こんなパワーのある充電器を使ってまでしてスマホを急速充電したいんか?スマホの奴隷め!って思ってたけど、みんなノートパソコンを充電していたのね。


USB充電器ならなんでも良いってわけじゃなくて、それなりの出力のあるPowerDerivery対応機が必要です。
Inspiron14クラスなら45WあればOKらしい。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01751/082000005/
もう2年半も前の記事ですね・・・

なんか今まですごい損していた気分。
出張時に邪魔なACアダプタで苦労していいた俺のバカバカバカ

スマホの同時充電も考えると、65Wぐらいあれば良いはず。ということでこれを調達。

【P5+2点5%OFFクーポン 2/10 1:59まで】【60wPDケーブルを無料贈呈】充電器 type c アダプター pd 充電器 iPhone type c 急速 充電器 iPhone 充電器 65W アダプター USB タイプC 充電器 iPhone15 充電器 急速 スマホ 充電器 GaN (窒化ガリウム) PSE認証


これ(左)が、こう(右)なります。
240122a.jpg
荷物が大幅減です。

ちゃんと充電できました。
240122b.jpg



私のようにマヌケな勘違いをしている人はあまりいないと思いますけど、
だったら、はじめからUSB-C充電器を添付してくれよ・・・と思うのは私だけだろうか?

否、私だけじゃないみたいです。
先日紹介したThinkBook 14 には専用の充電口はなく、USB-Cポートから付属のUSB-C充電器で充電するようです。
(というか、、ThinkBook 14の付属品を見てUSB-Cから充電できることに気づいたんですけど)


これだけUSB-C(PD仕様)が普及しても、なかなか専用の充電口とクソデカいACアダプタがなくならないのは何故だろう?
充電中にUSBポートが埋まってしまうという問題もあるけど、あの付属のでっかいACアダプタって、製造原価がありえないぐらい安いってことなんですかね・・・・?



ではごきげんよう。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.08 23:06:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: