こんばんは(USM)

源氏物語の〔桐壺3〕を更新した。
後ろ盾が帝だけの更衣にとって不安な宮中生活。
帝の第一皇子は大臣の娘から生まれ不安を抱く。
(2024.05.07 18:43:57)

★すぷーん★ガーデン

★すぷーん★ガーデン

2024.05.07
XML
カテゴリ: 日常

ジキタリスとオルレア

ジキタリスは去年の苗から
オルレアはこぼれ種から


紫蘭とオルレア



GWの最終日
なんだろうね~朝から雨

午後のんびりしていたら
Kさんが来るとTEL
小雨になったこともあり
(4日にも来たのにな~)
シジュウカラの雛を自分のカメラに収めたいらしく
親鳥を刺激しないようにね

ショートケーキを頂く


帰り際イチゴを一個だけ収穫し
どうぞ!
よ~く見ると今までに無い程の
実がついている
もうちょっと赤くならないとな~🍓


🐤

シジュウカラ

雨でもせっせと運んでいます



すっかり大きくなって
顔も羽も確認出来ますね\(^o^)/




とらじろう



にこ

ここは「とらじろう」の場所



にほんブログ村 花・園芸ブログへ

すぷーんガーデン - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.07 16:55:34
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アリス花壇のオルレア・ジキタリス・紫蘭・シジュウカラの成長日記(05/07)  
こんにちは!

こちらも今日は雨です

久しぶりだから・・良しとします~(笑)

ジギタリスもオルレアも紫蘭の花も
ボリュームたっぷりで
素晴らしいですね~(^_^) (2024.05.07 14:18:48)

Re:アリス花壇のオルレア・ジキタリス・紫蘭・シジュウカラの成長日記(05/07)  
むぎほ さん
オルレアは何の花でも引き立て役に最適ですね~
ジギタリスもシランも映えますね

シジュウカラの雛たち大きくなりましたね
巣立ちも近そうですね。

(2024.05.07 14:27:59)

こんにちは!(#^.^#)  
おぉ~お! いいね! ジキタリスは去年の苗から、オルレアはこぼれダネからなんて最高!
昨年咲いた花がまた咲いてくれるのは当然?嬉しいですが、こぼれダネから咲いてくれればなお嬉しいですね。
オープンガーデンがますます良くなってきて良いですなぁ~!
シジュウカラ順調の育っていますね。親鳥は凄いなぁ~! (^_-)-☆
(2024.05.07 14:34:59)

Re:アリス花壇のオルレア・ジキタリス・紫蘭・シジュウカラの成長日記(05/07)  
Photo USM  さん

Re:アリス花壇のオルレア・ジキタリス・紫蘭・シジュウカラの成長日記(05/07)  
ごねあ  さん
Kさんは毎日でもSpoonさんに会いたいようですね。
一緒に草取りしたらいいのに。相手していたら草取りができないみたいですね?(笑)
(2024.05.07 21:15:14)

Re:アリス花壇のオルレア・ジキタリス・紫蘭・シジュウカラの成長日記(05/07)  
萌芽月  さん
こんばんは
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
応援☆☆ (2024.05.07 21:43:24)

Re:アリス花壇のオルレア・ジキタリス・紫蘭・シジュウカラの成長日記(05/07)  
putimimiya  さん
オルレアはいい花ですよね。大好きです。
あり過ぎるほどたくさんあっても、ジャマになるどころか、庭を素敵に見せてくれますよね。
色とりどりの花たちのまとめ役になってくれますよね。
白と紫の組み合わせ、素敵です。 (2024.05.07 22:25:13)

Re:アリス花壇のオルレア・ジキタリス・紫蘭・シジュウカラの成長日記(05/07)  
ジキタリスの花、沢山咲いてきましたネ。
初夏のお庭ですネ~。
風が心地いいでしょうネ!

大阪はその後、降ってきたのでしょう。
午後遅くでした。

そう言えば今日、一羽だけ
私の頭上をシジュウカラが飛んでいきました。

にゃんの子供なら動き回るところですネ。


とらじろう君の優しさに、
にこちゃんは甘えてるのかなぁ~。


(2024.05.08 01:24:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: