米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【ついに売った。】サヨナラそしてありがとう、僕の債券ETF。('ω')(05/31) いいじゃないですかリバランス ただやるな…
レアメタルk @ Re[1]:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アイルーさんへ おはようございます! (*&…
アイルー@ Re:【EDV】米10年債利回りは4.61%へ。。。('ω')(05/30) アセットの特性を理解してバランスを整え…
レアメタルk @ Re[1]:【SOXL】6倍になった!(笑)('ω')(05/29) アイルーさんへ おはようございます! (*&…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.07.28
XML
カテゴリ: レバナス投資
​​​​​​皆さん、こんにちわ!

配当金モンスターになりたいレアメタルkです。
('ω')

昨年は、

​2番底が来る!!​

ってビクビクしながら、投資をしてましたが、結局小さめの調整だけでした。

コロナショック後には、VOOでも10%程度下がる局面が2回ほどで、すぐに
回復して高値を更新していきました。

暴落時にSPXLに多く投資できた人は、
現在では、5倍以上に資産が増えてます。
( ゚Д゚)

(あの当時、3倍レバレッジETFの償還リスクもありましたけどね。)

大統領選前でも、株価はすんごく下落しました。

バイデン大統領になったら、株価が下がるって多くの人がそんな意見だったように
思えます。

しかし、株価は上昇。。。

個人投資家が、

「暴落時に買えば、大きなリターンが狙える!!!」

と理解してしまったので、

暴落待ち投資家」が、急増しているように感じます。
(笑)

つまり、今後、コロナショックのような大きな暴落がきて、金融政策が
実施されなかったとしても、個人投資家のマネーで回復するスピードが
加速するのでは?と考えています。

レアメタルkは、今年はそこまでNasdaq100は躍進しないと
考えてました。
しかし、ここ最近は最高値更新中。。。。
( ゚Д゚)

握力がないレアメタルkは上昇局面前にレバナスを売却。
(´;ω;`)

もったいないことした。。。
(笑)



下落通知用に買ったレバナスは16%以上上昇中。。。
( ゚Д゚)





今後は少しの暴落では逃げない。碇シンジ君のように強くなります。(*'ω'*)



この経験から、アメリカの優秀は指数に関しては、買い持ちするのが
有効で、さらに下落局面での買い増しが回復時に大きなリターンを狙えるという
基本的な事実を身をもって理解しました。
(*'ω'*)


Nasdaq100
SP500
等に連動する指数の投信、ETFは下落時に買い増し!!

これが鉄則ですね。



月曜日にプチ下落したCUREさん。(*'ω'*)

5株だけ買い増ししました。

しかし、このETFは資産総額が小さい。。。
130億円くらいしかないから、なかなか約定しない。。
(QYLDは3800億円くらいかな。)


ヘルスケアセクターはコロナ長期化に伴い、今後も躍進すると信じています。

この信じた気持ち、根拠を忘れずにホールド、暴落時に買い増ししていきます。

5%以上下落したら、追加投資しようかと計画しています。
(*'ω'*)

QYLD、HDVやVYM、グローバルAIファンド(予想分配金提示型)、CURE、
レバナス、レバ500等買いたい物がいっぱい。。。

たまには、自分自身の為に買い物しなくちゃ。
(笑)

資産を増やし、穏やかな生活を手に入れるための投資なのに、
投資で資産拡大するのが目的になってるように感じます。

でも、、、、
それも楽しいから、いいのかも。。。
(*'ω'*)



ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.28 08:12:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: