米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

レアメタルk @ Re[4]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) New! ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…
ぜのふぉん@ Re[3]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) レアメタルkさんへ ブイスリー全てトリ…
ぜのふぉん@ Re:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) 既にドルがあるならSPLGはイイですね! …

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.04.02
XML
​​​皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



すんごい小さい生まれたての稚エビ。
(*'ω'*)

最近は、地震が多発してますからアクアリストでもある僕にとっては、
株価の値動きよりビクビクしております。
(-_-;)。。。。




さて、あまり指数は動かない一日でしたね。
(*'ω'*)



楽天証券ではSPYDとかQQQが購入手数料が無料になりましたが、個人的には
QYLDを無料にしてほしかった。
(笑)

毎回チマチマ買うので、手数料がシャレにならん!!
(;^ω^)





そして、QYLDやHDVからの配当金を大切にしていたのですが、

最近やっと新しいETFを買いました!


そう、、、

公益事業セクターETF ​「XLU」​ です!!



ご覧ください。
このゆっくりとした動き。。。
(˘ω˘)zzzzz

もちろん、エネルギーセクター「VDE」やコモディティETFの「GSG」より
パフォーマンスは劣りますが、今年に入ってから安定した上昇をしております。

過去のパフォーマンスはVOOやQQQに負けてしまいますが、

「大きいボラティリティを避けてゆっくり資産を増やす。」

というETFかもしれませんね。



数日前に10株だけ購入!!
(笑)

リセッションが来るかどうかはわかりませんが、公益事業は生活を送る上で絶対に
必要ですから、不況に強いと言われてます。

ただ、本当にパフォーマンスはゆっくりです。
(;^ω^)

コロナショック前の高値は70ドルでしたから、
最近やっと高値を更新したって
感じです。

​今後のXLUの動きが気になります!!
(*'ω'*)v

あぁ、HDV全力マンになろうかと考えていたのに、また新しいETFを買ってしまった。。。
(笑)

今年に入って売ったモノはひとつもないです。


配当金で新しいETFを買って、さらに資産が増える可能性があるって、
よくよく考えたらスゴイことですね。。。

( ゚Д゚)資産が減らないかも!?



ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


(笑)
ここのお店のTシャツとかハンコとかめちゃくちゃ面白いです。
特にこのTシャツの「背中」に描かれているオチがウケました!

邪悪なハンコ屋 しにものぐるい

親戚の子にあげようかな。
(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.02 07:25:36
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: