米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

うつを@ Re:【DGRW】2023年の天井で買ったけど現在では。。。('ω')(06/18) New! おはようございます。 ブログ消えるの、…
アイルー@ Re:【QQQM】Nasdaq100が最高値を更新したタイミングで買った!(笑)('ω')(06/13) 使うべきところに惜しまず使えばいいと思…
レアメタルk @ Re[1]:【三菱HCキャピタル】配当金をゲット!('ω')(06/09) ひーちゃん・ダイエットさんへ おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.04.08
XML
カテゴリ: 世界を救う「CURE」
​​皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



また米国債券の本を読んでました。
(ますます保守的な運用になってるレアメタルk。(笑))

2018年の発行の割には、

「債券を買う時は証券会社に電話するだけです!」

とか、ターゲットがご年配の方向けでしたが、
30代からゼロクーポン債を買いましょうという内容でした。
(;^ω^)

2018年なら、ネット証券がもうたくさんあったはず。。。
どの年齢層をターゲットに書かれたのか。。。。

しかし、2017年当時のゼロクーポン債の事が記載されていたので、参考にはなりました。
(*'ω'*)






老後資産の一番安全な運用方法 シニア投資入門 [ 西崎努 ]

個人的にはこっちの西崎さんの書籍のほうが内容が深いように思えました。
(*'ω'*)v
「大きく減らさない運用」をPFに組み込むのも大切です。








さて、米国マーケットは何事もなかったように見えますが、
様々な要因が含まれて日々敏感に反応してますね。。。
(;^ω^)





石油の備蓄を放出するってことでしたが、HDVはそこまで影響受けてないですね。
(*'ω'*)





そして、おとついの9か月ぶりに売却した「CURE」が急騰。。。。

(-_-;)またか。。。。

今日も悔しいから「CURE」について語ります。
(笑)



135ドルで全部売った翌日に145ドルに。。。


売るタイミングがわずか1日早かっただけで、5万円くらい儲け損ねました。

( ゚Д゚)稲妻が輝く瞬間に相場にいなかった!!!


​​

​​


(笑)
まさにこのハンコのような心情です。

ほんと、キャピタルを狙った投資はことごとく残念な結果になってます。
(損はしてないけど。)

CUREの最高値が148ドルですから、その付近までやってきてます。

あ、あれ?コロナ特需が織り込まれていたと思っていたのですが、、、


この先どう動くか注目します!




今年は大人しく配当金だけもらって静かにしておくか。。。
(;^ω^)


現在、また円安が加速してますからドルを買うタイミングが難しいですね。

手持ちの6000ドルを有効に使わなければ。。。
(*'ω'*)

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



またお買い物マラソン始まります!!
(*'ω'*)v




政府はイベントワクワク割って企画してますね!
開始時期はまだ未定だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.08 06:57:12
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: