米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【結局JEPQ】また追加で買う。80株→100株の世界へ。('ω')(02/15) JEPQ100株到達おめです~ 私もゴルプラSP5…
うつを@ Re:【EDV】パウエルさんの発言でまた債券価格は下落に。。。('ω')(02/12) おはようございます。 朝食のパスタを食べ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.05.28
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



(˘ω˘)。。。。。

皆様、マーケットに夜明けが来ました。
(プチ反発した時は、毎回この写真とこのセリフ使ってる。(笑))








( ゚Д゚)!!!
な、なんすか!?

この上昇は!?





マジでビックリ。。。
(;^ω^)

インフレ懸念って消えたの?

QTまだ始まってないのに。。。
(;'∀')。。。。

Nasdaq100の反発がハンパないですね!
(*'ω'*)



18ドル付近でSOXL買えてた人が裏山。
(笑)

でも、こういった下落トレンドが長く続いている時に、大きく資金を投入するのは、

ある意味博打に近いですね。
(;^ω^)(ちょっと負け惜しみ含む。(笑))

それが成功した場合、大きなリターンがゲット出来ますが、予想が外れたら損失も大きい。。。

SOXLも、「30ドル以下で買って、40ドルで売ったら利益出るな~!」って思ってた時期ありましたが、

18ドル付近まで下落しましたから。。。
(;^ω^)

30ドルで50万円買っていたら、ちょっと悲惨な気分になってました。

ピンポイントで買うってほんと難しいです。
(*'ω'*)(ちなみにSOXLはまだ買ったことないです。(笑))






さて、今話題の「楽天モバイル債」ですが、利率が決定しましたね!

0.72%です!
(税引き前)
(*'ω'*)v



★楽天証券から引用。




★楽天証券から引用。

↑↑↑↑
仮に100万円分買った時の利息ですね。
税引き前で21,600円!!
(;^ω^)
ちょっと物足りない気がしますが、低リスクで運用したい方は良いかもしれません。
(*'ω'*)

発行体が楽天グループ株式会社ですから比較的安心ですね。
(こればっかりは確実とは言えないですが。。)


株式で運用したほうが期待リターンが高いですが、ここ最近のマーケットの下落で

精神的にシンドイ人は、こういった社債は満期まで保有すれば元本割れしないので、

有効かもしれません。
(*'ω'*)v




最近では、なぜか米10年債利回りが低下してきてます。。。
(;^ω^)ナンデ?利上げするんでしょ?

今は2.743%です。(朝5時)

(それに伴って、若干円高になりつつあります。)



今月の初旬には3%超えていたのに。。。

最近はこの動きが不思議でしょうがないです。

米国債券の価格も上昇し、株式も上昇。

(*'ω'*)ナンデ??

期待インフレ率の低下が理由として挙げられてましたが、もしインフレ懸念が低下するなら、

ゴールドやコモディティ価格の低下するってことですかね。

ムムム、、、


これまた3月中旬から2週間ほど続いた反発のような流れなのでしょうか??
(;^ω^)これに波乗りする?


とりあえず、株価が上昇して終わったので、穏やかな週末を迎えられそうですね!
(*'ω'*)v

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')





↑↑↑↑
数年前に3回くらい買ったことあります。
全部ハズレタ。(笑)

いま見たら、「メガビッグ」ってあるんですね!!
1等がなんと最高12億円!
( ゚Д゚)スーパーで値札見ないで買い物出来る!!(笑)



先日、宝くじ売り場に高齢者の方が多く並んでるのを見かけました。
(*'ω'*)
やっぱり年を重ねてもお金が欲しいという気持ちがあるんだなぁ~というのを感じました。


最近ではJRグループの元役員が詐欺を行って、70代の女性が9,000万円を騙し取られた事件がありましたね。
(-_-;)

70代で9,000万円も保有していれば、特にリスクをとる必要がなく、それをタンス預金でもいいから

チビチビ使っていけば良かったと思うのですが、 老後に対するただただ漠然としたお金の不安が、

そういったリスクに走らせたのかもしれません。。。
(もちろん騙したヤツが一番悪い!!)
(´;ω;`)ウゥゥ

資産が大きくなればなるほど、「期待リターンの最大化」よりも「資産保全」を優先しないといけないと思います。
(˘ω˘)。。。


老後資産の一番安全な運用方法 シニア投資入門 [ 西崎努 ]


↑↑↑↑
シニアになる前に読んでおいたほうが良い書籍です。
(*'ω'*)v



↑↑↑↑
こちらはイラストたくさんで、債券のしくみが理解出来ます。
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.28 06:25:03
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: