米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

レアメタルk @ Re[3]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…
うつを@ Re[2]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) レアメタルkさんへ FIREはクリスティ・…
ぜのふぉん@ Re:【ヘルスケア】下落気味なのでこのセクター買いたい。('ω')(05/12) 半導体復調してますね ありがたいことです…
レアメタルk @ Re[1]:【117ドル】JEPQたちから配当金をゲット。('ω')(05/11) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.12.29
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



(笑)

年末なんだから、もっといいモノ食えよって感じですが、

コレ好きなので幸せな気分にひたってます。
(*'ω'*)安上がりな男。。。




さて!!!



( ゚Д゚)!!

これ、クルシミマスラリーじゃん。。。
(笑)

まさか、年末にかけて最安値付近をためす展開になるとは思いませんでした。
(;^ω^)

米10年債利回りもさらに上昇して3.885%です。


ネット上では、「年末は買い場!」って煽ってる人も多かったのに。。。



そして、僕のQYLDさんも今ではこんな風になってしまいました。





(´;ω;`)ウゥゥ

この前までマイナス20万円くらいだったのに。。。






QQQも年初来でマイナス34.4%ってエグイですね。。。
(-_-;)

個人的には来年も厳しい一年になるような気がしてます。
(今年にはいって、特にビビりになった。)

円高が加速したら、壊滅的なダメージ受けそうで恐ろしいです。
(笑)

今年の6月中旬みたいに、短期的な反発はあるかもしれませんが、

基本的に高い金利にさらされた経済は、圧力を受けてさらに下落しそうで。。。
(;^ω^)

と、とりあえず、無理なトレードはしないように気をつけます。(笑)

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')






↑↑↑↑
明日は今年最後の0のつく日!!





中国では感染が拡大して、日本の風邪薬が売れてるみたいなので、

スギ薬局の株でも買おうかなと思っていたら、昨日は大暴落していたので、

買わなくて良かったです。
(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.29 07:18:14
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Nasdaq100厳しい!QYLDさんもキビシイ!!('ω')(12/29)  
silver さん
こんにちわ^^

下降トレンドで円高傾向になれば厳しいですよね。

下落時の対処として、米指標やUSD/JPYの逆相関の銘柄を・・・
ベア型はありますが、他は、プラチナ・穀物関係でしょうか・・・

ベア型は減価する。 1倍ならあまりなさそう。
という事でTOPIX(1306)とTOPIXベア(1457)の両建て。

同時にポジション建ては×、時間を分散させる。

EXCEL売買表のBOX共有URL
https://app.box.com/s/v3ixfrcpkhwa4jgqgd04tqaevak651qj (2022.12.30 07:34:17)

Re[1]:Nasdaq100厳しい!QYLDさんもキビシイ!!('ω')(12/29)  
silverさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

円高になりました。。。
また総資産変化せず。。。

でも、ピークの時はたしか600万円くらい含み益がありました。
しかし、現在は270万円。。。
(笑)
含み益600万円の時に全部売って、いま買い直せば良かった。
(また妄想です。(笑))

債券の評価額もガクッとさがりましたが、長期保有なので、
心配してません。
(強気に出る。)


トピックス!!
表見ました!
ありがとうございます!!
(*'ω'*)v

来年の日本株って気になりますね!!

Nasdaq100は上昇しましたが、円高になったので、
それがどんな風に日本株に影響を及ぼすのか。。。

来年はもしかすると、円高で日本株も厳しいのかも。。

日用品とかは円安で生活が苦しくなりますが、
株式には良い結果をもたらすので、うまく株式を
活用したいです。

僕はSBI証券での債券投入計画はほぼ完了しました。
(時間分散してない。。。)

10年モノと、20年モノしか買ってないので、SBI証券口座は
しばらく封印になるかも。。。
(笑) (2022.12.30 08:57:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: