米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

うつを@ Re:【DGRW】2023年の天井で買ったけど現在では。。。('ω')(06/18) おはようございます。 ブログ消えるの、…
アイルー@ Re:【QQQM】Nasdaq100が最高値を更新したタイミングで買った!(笑)('ω')(06/13) 使うべきところに惜しまず使えばいいと思…
レアメタルk @ Re[1]:【三菱HCキャピタル】配当金をゲット!('ω')(06/09) ひーちゃん・ダイエットさんへ おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.01.03
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




これ、コロナショック前の2月の写真です。

当時はかぶしきとーしなんて、まったく興味なかったのですが、

コロナショック後からパパパパッと数千万円投資に回してるって、

よく考えたら、時間分散出来てないじゃん!って思いました。
(;^ω^)



さて!!

昨年のQYLDさんを眺めると、けっこう厳しかったですね。。




過去1年間のチャートですが、

6月中旬からのQQQとの動きに注目です。

QQQがぐぐぐーんと上昇してますが、QYLDさんはあまり動かず。。。
(;^ω^)




現在では円高も加速したので、こんな感じになってます!!
↓↓↓↓





現在1ドル130.6円です。

150円
↓↓↓↓
130円

​なんと、13.3%の下落。。。​

僕の場合はドル資産が多くを占めてるので、こういった風に13%下落食らうと、

マジでダメージデカいです。。。
(笑)

例えば、3,000万円がドル資産だと、ピーク時から

390万円分の為替差益が消えた ってことになります。
(;^ω^)




ドルベースで含み損になっていたETF等を円貨決済したりしてましたが、

こういった円高加速は、全てのドル資産に影響を及ぼすので、

この現実に目の当たりにすると、円安の絶頂期にドル資産から撤退できた人はスゴイです。。
( ゚Д゚)!!

為替については、田中泰輔さんがずーっと警告されてましたもんね。
(毎回トウシルの動画見てるのに、また今回も逃げれなかった。(笑))




ただ、僕の場合はドルの高配当、高金利で長期運用したいという気持ちが強い状態です。
(*'ω'*)

もう買った沢山の債券等は、満期まで永久リジェネのように活用し、

株式に関しても、配当株中心で運用したいです。

年間の利息、配当金が240万円くらい手残りするようになったら、セミリタイアしたい。
(*'ω'*)


さぁ!!

今夜のマーケットが気になりますね!!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')




↑↑↑↑
お医者さんとか、高収入の方は毎月ふるさと納税楽しんでるらしいです。。。
( ゚Д゚)!!!





熱海とか行ったことないなぁ。。。
(˘ω˘)。。。

知らない街がたくさん。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.03 07:59:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: