米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re[4]:【Jリート】最近買ったJリートETF(1476)のこと。('ω')(11/25) うつをさんへ リートスキーですね~ 20年…
うつを@ Re[3]:【Jリート】最近買ったJリートETF(1476)のこと。('ω')(11/25) ぜのふぉんさんへ おおっ!ぜのふぉんさ…
ぜのふぉん@ Re[2]:【Jリート】最近買ったJリートETF(1476)のこと。('ω')(11/25) あっでも私、J-REITに関しては比較的低金…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.02.11
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



知人の白ネコ。
(*'ω'*)

自由気ままに生きてます。
(笑)



さて!!




またQYLDさん不動。。。
(;^ω^)謎。。。

原油価格がまた上昇してるのでHDVが強い!

2022年2月24日にウクライナ戦争が始まってから、まもなく1年になります。。
(˘ω˘)。。。

1日でもはやく終戦してほしいです。HDVが下落しても良いので。




そして期待インフレ率が上がってきたので、また米10年債利回りが上昇!!
( ゚Д゚)へ!?

もう下がるだけって思っていたので、「EDV」を買ってしまった。
(-_-;)またフライング投資。







これも元旦に買えば。。。
(笑)

今年はいきなりNasdaq100が強かったので、

もう米10年債利回りが4%になることもないかも?と感じてました。

しかし僕は今後Nasdaq100は、2022年時より下落すると思ってます。

なので、よく考えたら金利がぐんと上がらないとNasdaq100も下落しないですよね。
(;^ω^)

金利が上がると、債券価格下落するわけだから、

やっぱり債券買うタイミングとしては少し早かったのかも!?
(笑)


昨年10月に米10年債利回りが4.3%になり、ピークをつけたと思いましたが、

「インフレがまだ継続するんじゃないの?」って雰囲気になると、

今年もまた4%を超えてきそうです。。。
たぶん。。。






(;^ω^)

また無限買い下がりして平均取得価額を下げなくちゃ。。。
(笑)

大量に買った生の債券たちは、寝ていても自動的に利息を運んでくれて、

自分が納得した利回りで買ってるので、あまり気にしてません。
(長期債を買えば良かったとは感じてますが。)


今年は日銀の件もあるので、もしかすると、

すんごい円高なのに、米10年債利回りが4%超えてる!

というバグった瞬間があるかもしれません。
(;^ω^)(妄想です。)



昨日も気が付かなかったんですが、植田さん(黒田さんの後任予定。)が、

どーのこーのって報道された時に1ドル129円になりましたから。。。

今年は円高の流れだという意見が多いですが、

予測はなかなか難しい感じです。
(笑)

米10年債利回りが4%近くになったら、またEDVを買うことにします。

それまでじっと我慢。
(˘ω˘)。。。

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')







↑↑↑↑
昨日も着けたまま寝てたんですが、

やっぱり手先の冷えが改善されてるように感じました。
(*'ω'*)v

(僕が使用してるのはワンランク下のマグネループEXです。)

肩こりはなんとなく改善された?って感じなので、しばらく様子を見ます!
(笑)




温泉行けばもっと肩こり改善するかなぁ。。
(˘ω˘)。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.11 10:12:14
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:米10年債利回りがまたまた上昇中。3.74%('ω')(02/11)  
ぜのふぉん さん
私の2621の含み益も絶賛減少中。
そのため私が注目してるのは米20年債です。
利回り4.2%で含み損になります。昨年の最高値は約4.6%。
そこまでいかないとは思うんですけど、わからないですね~
誰かが言った、多くの者が「こうなるに間違いない」と考え始めると逆に動くものだ、というのはこういうことなんですかね~

DCとiDeCoをひとまず債券にスイッチしとこうかなーと考えていた矢先の転換。思いとどまってよかったです。
そもそも積立系は株式一択(今の年齢の場合)だと決めたんでした。揺らいではダメですね。反省。
引退まで5年切ったらD・スウェンセンポートフォリオ(株50不20債30)とか参考に分散していこうと思いますけども。


分散と言えば、妻NISAのプランが決まりました。
米株の売買も両替もよく解からんということなので、私が死んでも扱えるよう、東証ETFを使った構成になりました。

まずつみたて枠は世界株投信。パッシブとアクティブ半々です。
17年で積立枠600万を埋めきります。
オルカン15000円/月
キャピタル社世界株積立専用15000円/月

成長枠は全て東証ETFで半年次のノーセルリバランス。
目標投資額800万を12年で完了させる
1655 S&P500 50%
2632 ナスダック 20%
1305 TOPIX 20%
1658 新興国株 10%

積立含めた投資額としては
世600米560日160新80となります。(ノーセルリバランスなので若干ズレ出ます)この比率は「信じてる率」になってくると思うので、思い描く未来とその確信度によって違いますよね。私の感覚だと妥当かなて感じです。

分配金では株式は買わず、不動産と債券へ。
1659 US-REIT 20%
1660 J-REIT 20%
2511 先進国債 20%
2519 新興国債 20%
2866 優先証券 20%(債券グループ扱い)
すこーしづつ株50不20債30に近づけていきます。

60歳、保険満期金から400万を年100万ずつ使ってスウェンセン風PFを完成させ、63歳で1800万投資完了し老後スタンバイです。株式はインカム系に最終調整する必要があるとは思いますが、資産の10%ナスダックなバーバもソレはソレでカッコイイと私は思ふ。(これが60%だと引く)

年間贈与非課税枠(110万/年)の問題があり、妻NISAはスタートダッシュ出来ないのでこんな感じです。

目指すのが私の案だと納得せず、イエール大の基金最高責任者のバランスじゃい!と言ったら納得しました(なんだかな…まぁそのほうが間違いないか)

さて私のNISAは?というと、なんとまだ思案中です(いつ確定するんだ!笑) (2023.02.11 16:45:17)

Re[1]:米10年債利回りがまたまた上昇中。3.74%('ω')(02/11)  
ぜのふぉんさんへ
おはようございます!
(*'ω'*)

ほんと、意外に米10年債利回りが上昇してきたので、
ビックリしてます!
毎回フライング投資してます!(笑)

ぜのふぉんさんは奥様のNISAまで緻密に計画されて優しい!!
(*'ω'*)v

僕はつみたて枠は使わないかもしれません。。。
インカムに全ツッパして、それでも余剰資金が出来たら、
積立枠を使用するかもしれません。。。
2029年くらいから?
(笑)

本当は配当金を再投資した時に岸田NISA枠を圧迫するので、
ササっとオルカンとかで埋めて、あとは放置が一番効率が
良いのかもしれませんが、僕はどうしても
バンクオブアメリカの今後の予想が気になってる人なので、
手元に残るインカム投資を優先してみます。

ぜのふぉんさんのように資金計画をされてると、
奥様も安心ですよね!
僕の場合は独身なので、何かあったら、全部甥っ子にいきます。。。
(笑)




(2023.02.12 05:12:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: