米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.10.10
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



(˘ω˘)。。。

今回のイスラエルの戦争は本当に複雑な要因が

絡み合っていて難しい問題です。




さて。。。。




序盤はNasdaq100は下落してましたが、プラスで終わってますね。
(*'ω'*)

イスラエルの戦争の件でWTI原油先物も86ドルに。。。




エネルギーセクターのVDEも上昇してますが、

ウクライナ侵攻の時と同じで複雑な心情になります。
(˘ω˘)。。。

HDVも上昇しましたがなんだかねぇ。。。


そして債券ETFも上昇しました。

↓↓↓↓




地政学リスクが上昇したから、安全資産である債券への資金流入というより、

デイリー総裁が

「現状の長期金利の高さが1回分の利上げに相当する」

との発言したことの影響が大きかったと思います。
(そのニュースの後に債券価格が上昇し始めたので。)

ということはもう長期金利も天井付近なのでしょうか。。。



すこーしだけ円高になり、現在1ドル148.5円です。


今回の戦争がマーケットに与える影響はそこまで

大きくないとは言われてますが、なんとも気分が沈みますね。

アフガニスタンでは大地震で死者が2000人以上になってますし。。。

「銃声が鳴ったら買え!」って格言がありますが、

ウクライナ侵攻の時はその直後は上昇しましたが、

その後は下落トレンドになりました。
(˘ω˘)。。。

もう少し様子を見てエントリーしたいと思います。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.10 07:11:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: