米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re[6]:【半導体セクター】最近SOX指数が下がり気味。。。('ω')(11/18) レアメタルkさんへ ライバルが出て、手…
ぜのふぉん@ Re[4]:【半導体セクター】最近SOX指数が下がり気味。。。('ω')(11/18) DGROを3万株って書いちゃうと、とんでもな…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.06
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





こののどかな風景が好き。
(*'ω'*)




さて!!

昨日もQQQMからの誘惑が強かったので、

今度は手持ちのVOOのYOCを確認してみました。
(*'ω'*)


YOCとはイールドオンコストです。

つまり自分が買った平均取得価額だと、

現在の利回りはどれくらいなのか?

ということですね。





僕の保有しているVOOの平均取得価額は295ドルです。
(*'ω'*)v


そして昨年のもらった配当金は、、、

↓↓↓↓





1株あたり年間で6.3ドルですね。

つまり僕の平均取得価額(295ドル)から計算した利回り(YOC)は、

2.13%なのです!
(*'ω'*)v



​現在の株価である469ドルで計算した場合は 1.34% ですね。​
(今買ったらこの利回りという話です。)


これは資金効率がいいなと思いました。
(;^ω^)

増配はされるし、キャピタルゲインも狙えるし、

ダブルで嬉しいって感じです。



もちろん今後はそうなる保証はどこにもありませんが、

バフェットさんが保有している個別株が増配を繰り返して

バグった利回りになってるのは有名ですよね。
(マクドナルドだったかな?)


すんごく長い期間で考えた場合は、

ゆくゆくVOOやQQQも

高配当株ETFになっていく可能性があるのかもしれません。
(*'ω'*)


僕はすでに生の債券やHDVやVYMをたくさん保有してるので、

今年からはインデックス投資に原点回帰という考えになってますが、

それでも配当金があったほうが楽しいと思ってます。

分配金が発生するETFを新NISAで保有するのは

モッタイナイかもしれませんが、

自分が長期間継続出来る投資方法が一番良いと思ってます。


ただし!!

2022年の時のようにダラダラとVOOやQQQが下落していく

ツラい相場を今後も経験する覚悟は必要だと思ってます。
(˘ω˘)半分になる時も来るかも。

2022年はあまり下落しなかったHDVやVYMが本当に心強い存在でした。


今後はそういった事もよく考えた上で

SPLGやQQQMにエントリーしたいと思います。
(*'ω'*)v

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。





ブロ活でぼろ儲けしたい!(笑)




個人的には最強スポンジはダスキン製だと思ってます。

元旦に新しく開封して使ってますが、

いまだにへたりません。
( ゚Д゚)!!

長い人生の中で早めに出会っていたほうが

生活のクオリティが上がるのがこのダスキンスポンジです!
(笑)

最初はめちゃくちゃ固いのですが、

だんだんと手に馴染んできます。
(*'ω'*)v

食器用洗剤は最近はキュキュットの無香料にしてます。

最近では「香り疲れ」というのもあるみたいなので、

無香料って楽ですよ~。
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.06 07:11:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: