米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

ぜのふぉん@ Re:【結局JEPQ】また追加で買う。80株→100株の世界へ。('ω')(02/15) JEPQ100株到達おめです~ 私もゴルプラSP5…
うつを@ Re:【EDV】パウエルさんの発言でまた債券価格は下落に。。。('ω')(02/12) おはようございます。 朝食のパスタを食べ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.07.19
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



知人からの一枚。

丸っこいからリチャードソンジリスかな?
(*'ω'*)

癒されますよね~!



さて!!





(-_-;)

Nasdaq100は続落して、ダウも債券価格も下落してるじゃん。。。
(;^ω^)トリプルパンチ!

さらに木曜日に急落した影響が投信にも反映されて、

このような下落通知メールが!!

↓↓↓↓



(-_-;)カンベンして~!

ノンレバでマイナス8%はさすがにビックリ!

この荒波を乗り越えてホールドするぜ~!
(*'ω'*)



円安も加速して1ドル157.3円に!

最近は為替のボラティリティも激しい!!
(;^ω^)




そんな少し不安になるマーケットですが、

僕が2022年から買い集めていた生の債券から利金をゲットしました!!


↓↓↓↓





こういった利金はココロの支えになりますね!


三井住友FGです。
(*'ω'*)

最近はSBI証券の生の債券ラインナップで

銀行関係はあまり見かけなくなりました。

5.7%超えの利率はお宝ポジションだったのか!?

毎回利金をゲットしたらすぐにJEPQを買い増しするのですが、
すっかり忘れてました!!
(˘ω˘)zzz




保有金額はこんな感じです。

↓↓↓↓





2033年償還ですからそれまでチマチマと利金をゲット出来ます。
(*'ω'*)v


ただ僕の場合は生の債券比率が高いので、

もう少しだけ株式の比率を上げて行きたいと思ってます。

↓↓↓↓







新NISAで株式をどんどん買い集めてますが、それでもまだ債券が2,600万円。
(;^ω^)


償還されたらHDVやVYMに乗り換えて「増配」を目指そうと思ってます。
(*'ω'*)

最近そう思い始めたのは日本の予想外のインフレです。
(˘ω˘)。。。

債券だとどうしてもインフレに負けてしまう可能性が。。。

最短で償還を迎える債券は2026年なのでまだ先なんですけど。
(笑)


債券からゲットした利金で株式(JEPQ等)を買い、

さらに利回りを上昇させて永久機関を作りたいと思います!
(*'ω'*)v


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')



※ここからは広告を含みます。






明日は0のつく日!(*'ω'*)








美味しいモノ食べたい。(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.19 06:38:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: