東北地方の山と花・・・頑張れ東北 頑張れ日本

 東北地方の山と花・・・頑張れ東北 頑張れ日本

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

しゅうちゃん74

しゅうちゃん74

カレンダー

コメント新着

長井 俊彦@ Re:猪苗代湖と磐梯山(02/13) 初めまして。 福島県スキー連盟理事長の…
だいちゃん0204 @ Re:裏磐梯のニッコウキスゲ(06/27) hiro1803さんとブログ交流があった方へ! …
しゅうちゃん74 @ Re:裏磐梯のニッコウキスゲ(06/27) 雄国沼のニッコウキスゲは、毎年撮影に行…
TSANYO @ Re:裏磐梯のニッコウキスゲ(06/27)  素晴らしいです! 絵心が感じられる写…
しゅうちゃん74 @ Re:高山の花(05/27) キヌガサソウは尾瀬の樹林帯で毎年見てお…

フリーページ

2020年08月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

コロナと熱中症に悩まされる特異な夏です。
大事な命は自分で守らなければと思います。

さて、今日は先日の山の日に行って来た燧ケ岳熊沢田代のキンコウカです。

<熊沢田代>
熊沢田代は燧ケ岳の中腹の標高2000m地点にあり夏から秋にかけて、キンコウカが
きれいな場所です。御池駐車場に車を置いてのぼりましたが、約2時間かかりました。
後方が俎板グラ(2346m)です。


熊沢田代の最高地点(1986m) 後方の山は会津駒ヶ岳。↓


<キンコウカ> ユリ科
和名は金黄花と書きます。尾瀬ではアヤメ平が有名です。


<イワショウブ> ユリ科
別名ムシトリゼキショウ


熊沢田代のベンチの脇にある池塘はハート形をしており、絶好の休憩所です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月13日 15時08分40秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: