こんばんは
泣くことも大切
運動だからね^^
ぴったり片時も離れずにいなくちゃと思うと大変なので様子を見ながら行動してね

byマッチャ☆♪ (2011.01.21 23:08:02)

珍婚生活

珍婚生活

2011.01.21
XML
カテゴリ: 0歳
旦那が絨毯に姫を転がしてる・・・

CIMG2489.jpg

あら、かわいい^^
ダニとか気になるからマット敷いてください。


CIMG2487.jpg

ぎゃ~!!
下からは撮らないで~。



数日前、姫がよく寝ていたので買い物に出かけた。
長くて20分ってとこだったかな。
帰ってきたら・・・


うぎゃぁぁぁぁぁ~



起きちゃったのね。
呼吸もままならないほど泣き叫んでる。
そんなに泣かなくったって^^;

でも帰ってきて泣いてたのは初めてなので、結構うろたえた。
買い物袋を放り出して抱っこ。

抱っこするとすぐ泣き止むところが可愛い。
でもしばらくヒックヒック言ってる。
子供の頃はヒックヒック言うまで泣いたな~。
何がそんなに悲しかったのか・・・

落ち着いてきたのでバウンサーに乗せた。
ごめんね。
もうどこにも行かないから。
ママを呼んでたんだね。

ちょっとあやすと・・・

にっこり笑顔 (^^)



だぁぁぁ~っ(TT)(TT)(TT)

ごめんよ~。
こんなに嫌なことされても笑顔をくれるのね。

今度は私が泣く番だった。

毎日毎日よく泣いて。
ご飯も落ち着いて食べられないし。
日記もあまり書けない。
家事も滞りがち。

でもでも。
この笑顔があるから救われるわ。



             ランキングに参加しています。
              応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


にほんブログ村



毛糸と手おり糸のメーカーです。 毛糸ピエロ




毛糸ZAKKAストアーズ




毛糸・手芸・コットン 柳屋


それにしても人間の赤ちゃんって。
なんでこんなに何もできないの?
目は見えないし。
首はガクガク。
犬だっておっぱいは自分で探して自分で吸うのよ。

何もできない上に、どんだけ親の愛情を試せば気が済むんだ?
夜中の授乳。
理由のない大泣き。
もうそろそろ夜泣きも。

いろいろ耐えないと親として不合格?
試さなくったって愛してるよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.21 15:51:37
コメント(12) | コメントを書く
[0歳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ママが好きなのね~♪(01/21)  
anzya  さん
そうでしたか~~
姫ちゃん起きちゃってママがいなくって不安になっちゃったのね^^
でもすぐご機嫌よくなってよかったね~~
夜泣きとか大変ですよね。
きっと私ならノイローゼです。。。 (2011.01.21 17:59:06)

Re:ママが好きなのね~♪(01/21)  
根岸農園  さん
。゜(>д<)゜。 ぅぇ~ん
こんな時あったな~♪
そうね~人間の赤ちゃんは、何にもできないから、ただ泣いてばかりでママの方が泣きたいこといっぱいあるけど・・
頑張った分、笑顔で返してくれるの!!
「母になれてよかったな~」って実感するときかな??
p(*^-^*)q がんばっ♪ (2011.01.21 18:45:38)

Re:ママが好きなのね~♪(01/21)  
泣き方で言いたいことがわかるものよ・・・とか
言われるけれど、ほんとにそうなの?
よくわかんな~い・・・なんて 思いつつ
二人の子供が勝手に大きくなりました。

赤ちゃんは言葉の代わりに泣くんだもの
別に悲しいわけぢゃない・・とか言いながら

渦中にいるときは 毎日大変だったけれど
過ぎてみれば、懐かしさばかり。

赤ちゃんの時期が永遠に続くわけぢゃないから
パパに協力してもらって のりきって!!

お母さんが笑っていれば 子供もきっと笑顔ですよ。
(2011.01.21 19:19:41)

Re:ママが好きなのね~♪(01/21)  
こんばんは^^
うんうん
ママが好き~なのよね。( ^ ^ )( - - )
いちばん一緒にいるんだからぁ、
好きでいてくれなきゃかなしい。
うちの娘は1ヶ月過ぎたころから夜起きなくなったし
とってもお利口でたすかった。 (2011.01.21 20:33:03)

Re:ママが好きなのね~♪(01/21)  
cream38  さん

Re:ママが好きなのね~♪(01/21)  
アメキヨ  さん
一人の人間が生まれ育ち、一人前になるまで本当に大変なエネルギーが必要なんですね。
改めてそんなことを考えさせられました。
大人になって、赤ちゃんのころどんなだったかもうすっかり思い出すこともなくなってしまいましたが、一人ひとりいろいろな思いに支えられて生きてこられたことを思い、仕事をしたいと思いました。
姫ちゃん、また大きくなりましたね。ママが側にいるのか、いないのかがしっかり分かるようになったんですね。 (2011.01.22 08:31:36)

Re[1]:ママが好きなのね~♪(01/21)  
k-coggy  さん
anzyaさん
>そうでしたか~~
>姫ちゃん起きちゃってママがいなくって不安になっちゃったのね^^

私がいるのかいないのか、本当に分かってるのかしら?
赤ちゃんって謎です。

>でもすぐご機嫌よくなってよかったね~~

よかったです。
でも次の日も、寝ながら泣いていました。
私のせいですよね、やっぱり。

>夜泣きとか大変ですよね。
>きっと私ならノイローゼです。。。

夜泣きはまだですが、もうすぐ始まるかと思うと不安です。
私もノイローゼになっちゃうかも。
最近妙に涙もろいし・・・
もしかしたら今私、結構ギリギリのラインにいるのかもと思います。 (2011.01.22 11:35:42)

Re[1]:ママが好きなのね~♪(01/21)  
k-coggy  さん
根岸農園さん
>。゜(>д<)゜。 ぅぇ~ん
>こんな時あったな~♪
>そうね~人間の赤ちゃんは、何にもできないから、ただ泣いてばかりでママの方が泣きたいこといっぱいあるけど・・

「ママ~」
って呼ぶこともできないんですもんね~。
ほんとうにこっちが泣きたいですTT

>頑張った分、笑顔で返してくれるの!!
>「母になれてよかったな~」って実感するときかな??
>p(*^-^*)q がんばっ♪

まさに!!
徐々に反応して、私にご褒美をくれてるんですね。 (2011.01.22 11:37:13)

Re[1]:ママが好きなのね~♪(01/21)  
k-coggy  さん
moneqooさん
>泣き方で言いたいことがわかるものよ・・・とか
>言われるけれど、ほんとにそうなの?
>よくわかんな~い・・・なんて 思いつつ
>二人の子供が勝手に大きくなりました。

いまのところ泣くのは
お腹がすいているとき
抱っこしてほしい時
くらいじゃないかなぁ。
おむつは性能がいいから、あんまり泣かないみたい。
この二つの差なら分かります^^

>赤ちゃんは言葉の代わりに泣くんだもの
>別に悲しいわけぢゃない・・とか言いながら

泣かせた方がいいって意見と、泣かせない方がいいって意見があって・・・
どうすればいいんだ??


>渦中にいるときは 毎日大変だったけれど
>過ぎてみれば、懐かしさばかり。

そうなんでしょうね~。
お腹が大きかったときはなにをするにも大変でしたが、もうあんまり思い出せない・・・


>赤ちゃんの時期が永遠に続くわけぢゃないから
>パパに協力してもらって のりきって!!

赤ちゃんの時期が続いてくれてもOKかも。
夜泣きもまだだし。
ちっちゃくてかわいいです。


>お母さんが笑っていれば 子供もきっと笑顔ですよ。

いつも笑顔で頑張ります!!
能面のような顔であやすくらいなら何もしない方がまし
って何かに書いてありました。 (2011.01.22 11:40:52)

Re[1]:ママが好きなのね~♪(01/21)  
k-coggy  さん
ひろぴょん1さん
>こんばんは^^
>うんうん
>ママが好き~なのよね。( ^ ^ )( - - )
>いちばん一緒にいるんだからぁ、
>好きでいてくれなきゃかなしい。

ですよね~。
旦那がいる朝と夕方は何もしなくても機嫌がいいんだもん。
それまで頑張った私にご褒美頂戴!!

>うちの娘は1ヶ月過ぎたころから夜起きなくなったし
>とってもお利口でたすかった。

ここ1週間くらい、夜は6時間くらいまとめて寝るようになりました。
授乳は1回で済んでいます。
まあまあお利口かな?
夜泣きしないといいなぁ。←無理? (2011.01.22 11:43:00)

Re[1]:ママが好きなのね~♪(01/21)  
k-coggy  さん
cream38さん
>こんばんは
>泣くことも大切
>運動だからね^^

そうとも言いますよね。
おっぱい飲ます前に泣かせた方がいっぱい飲む
って意見もあれば
泣いてからおぱいじゃ遅い
って意見もありますよね。
どうしていいのか・・・
でも泣いてからの方が飲むし寝るし、私的には楽かも♪

>ぴったり片時も離れずにいなくちゃと思うと大変なので様子を見ながら行動してね

>byマッチャ☆♪

大変なんですが・・・
泣いたら構ってあげられないほど忙しいわけじゃないので、ついつい手を出してしまいます。
2人目はこうはいかないでしょうね~。 (2011.01.22 11:45:13)

Re[1]:ママが好きなのね~♪(01/21)  
k-coggy  さん
アメキヨさん
>一人の人間が生まれ育ち、一人前になるまで本当に大変なエネルギーが必要なんですね。

お互いにね^^;

>改めてそんなことを考えさせられました。
>大人になって、赤ちゃんのころどんなだったかもうすっかり思い出すこともなくなってしまいましたが、一人ひとりいろいろな思いに支えられて生きてこられたことを思い、仕事をしたいと思いました。

覚えていなくても仕方ないし当たり前ですが・・・
姫にもぜひ子供を産んでもらって、私と同じように赤ちゃんに愛情を注いでほしいと思います。

>姫ちゃん、また大きくなりましたね。ママが側にいるのか、いないのかがしっかり分かるようになったんですね。

う~ん。
抱っこしてくれるなら誰でもいいんでしょうけどね^^; (2011.01.23 14:09:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: