パパとママとギャングちゃん

パパとママとギャングちゃん

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

望乗

望乗

Calendar

Favorite Blog

わたしのブログ ドルーピーのトサカさん
fuwa*fuwa ☺shu☺さん
おさんどさんの庫裡… teapot5064さん
りんごの子育て自分… ★りんごさん
わたしのブログ chihiro。さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
+よつば+ @ Re:お知らせ(03/31) 遅くなりましたが・・・。 しばらくお休…
★りんご @ Re:お知らせ(03/31) いつもありがとう。 ブログ休止しちゃう…

Freepage List

2010.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




検査の結果、今日から入院することになったの。

一回、病院から戻ってきて、入院に必要な物を再確認。
足らないものがあったから、私が急遽買い物に

この時期だから、パジャマや肌着が、
50%OFFとかだったけれど、
入院って、結構物入りなのね

2時から入院の手続きをするからって、
父と一緒に出て行った母。
私も付き添いたかったけど、
姪っ子2が、今日も来てるし、
ご飯の支度もしなきゃいけないから居残り。

伯母も用事で出掛けてしまって、
姪っ子2もお昼ねしてて。
私だけ、この家に残されたようで・・・。

きっとさぁ、私が病気になったりして、
心配させ過ぎちゃったんだと思うの。
家のこと(家事だけじゃなくて、
その他諸々あるのよ、本家って
私がほとんど手伝えなかったし、
母がカバーしてくれてたから。

私たちが、ここに帰って来なかったら、
母達は、もっと自由にいられたんじゃないかな~。

調子の悪い時は、母に当たったりしたこともあるし、
それでも、いつも私の心配ばっかりしてた…。

一人じゃ、この家は広すぎる。
父や母の会話も、笑い声もない。
ひとりぼっちになった気がしてさ・・・。

自分を追い込みそうで、
ヤバイって思ってコレ書いてるケド、
もう、相当きてるんだよね。

金曜日が私の病院なんだけど、
それまで、踏ん張らないと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.17 15:35:24
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入院(02/17)  
望乗さん、気持ちが一杯一杯かと存じます。
大丈夫ですか。。

お母様もすぐに良くなられるようにお祈り申し上げます。

私も昨年の6月は緊急入院でした。
でも、数日前からそうなることは自分で予測していたので、実家へ電話して「入院するかもしれないから息子をよろしく」と伝えておきました。
家を守る大黒柱が倒れてしまうと大変なことになるのだと 自分が入院して感じました。

望乗さん、あまり自分にプレッシャーをかけないでくださいね。大丈夫、大丈夫、、そう考えて。。 (2010.02.18 09:34:17)

Re:入院(02/17)  
★りんご  さん
入院のしたくも望乗さんがあわててするくらいだから、お母様も、まさか入院になるとは思ってらっしゃらなかったんだね。

望乗さんもおうちを背負って、大役はたしてるし、
負担かけてばかりなんて無いよぉ。

大きなおうちで、一人では慣れないと寂しいね。
小さな家で、いつも一人ぼっちなのは、ここにもいるけど。(゚∇^*) テヘ♪
寂しかったら、またメッーセージ入れてきてね♪

おうちをまかされて、望乗さんが倒れないことを祈ってるよ。
そして、お母様、早く元気になられますように。。。
(2010.02.18 10:05:54)

Re:入院(02/17)  
teapot5064  さん
あらら、大変なことになったね(汗)
お母さん早く良くなられますように☆

ギャングちゃんもご主人もいるしさ。
一人じゃないからね。考えすぎないでね。
しんどかったら周りにヘルプ頼めばいいんだよ~♪
(2010.02.18 10:59:18)

Re[1]:入院(02/17)  
望乗  さん
エリー・ハロッズさんへ

>望乗さん、気持ちが一杯一杯かと存じます。
>大丈夫ですか。。

今日は、本当にありがとうございました。
気持ちの整理が上手く出来なくて。
けれど、広場でお話したことで、少し気が落ち着きました。

>お母様もすぐに良くなられるようにお祈り申し上げます。

ありがとうございますm(_ _)m

>私も昨年の6月は緊急入院でした。
>でも、数日前からそうなることは自分で予測していたので、実家へ電話して「入院するかもしれないから息子をよろしく」と伝えておきました。
>家を守る大黒柱が倒れてしまうと大変なことになるのだと 自分が入院して感じました。

そうですね~。
どれだけ母が必要な存在だったか、改めて思いました。
そんな母を、私のせいで病気にさせてしまったと、後悔ばっかりです。

>望乗さん、あまり自分にプレッシャーをかけないでくださいね。大丈夫、大丈夫、、そう考えて。。

幸い、明日は私の診察日なので、先生といろいろ話が出来ると思います。
いいアドバイスをくださるといいなぁって、そう思ってるところです。

(2010.02.18 20:59:44)

Re[1]:入院(02/17)  
望乗  さん
★りんごさんへ

>入院のしたくも望乗さんがあわててするくらいだから、お母様も、まさか入院になるとは思ってらっしゃらなかったんだね。

そう。いつものように寝てた私を、父が起こしに来て、私も初めて知ったのよ。
でも、その時は寝ぼけ眼で、状況がよく飲み込めなくって。

>望乗さんもおうちを背負って、大役はたしてるし、
>負担かけてばかりなんて無いよぉ。

私がやってることなんて、伯母や母がこなしてることに比べたら、微々たるものよ。
ホント、いろいろとたくさんあるの。
私がやらなきゃいけないことも、母が代わりにやってたから…。

>大きなおうちで、一人では慣れないと寂しいね。
>小さな家で、いつも一人ぼっちなのは、ここにもいるけど。(゚∇^*) テヘ♪

今回は、家の広さを疎ましく思ったよ(苦笑)
テレビも付けないから、静まり返ったリビングに一人ポツンと座ってる私。
りんごさんのところに、行こうかしら?(笑)

>寂しかったら、またメッーセージ入れてきてね♪

>おうちをまかされて、望乗さんが倒れないことを祈ってるよ。
>そして、お母様、早く元気になられますように。。。

優しい心遣いありがとう。
寂しくってどうしようもなくなったら、連絡するわ^^

(2010.02.18 21:10:00)

Re[1]:入院(02/17)  
望乗  さん
teapot5064さんへ

>あらら、大変なことになったね(汗)
>お母さん早く良くなられますように☆

あんなに元気だったのにね~。
病気って、急に症状が出るんだな~って思ったよ。
まだ、全然これからのことが見当つかずで、私もバタバタしちゃってさ。
これからどうすりゃいいの?って、自問自答(苦笑)

>ギャングちゃんもご主人もいるしさ。
>一人じゃないからね。考えすぎないでね。
>しんどかったら周りにヘルプ頼めばいいんだよ~♪

うん。そうする。
でも自分がそうさせてしまったって気が、すごく強くてさ。
明日が私の診察日で良かった。

(2010.02.18 21:16:33)

Re:入院(02/17)  
seegood  さん
お母様、その後お体はいかがでしょうか?
心配ですね。早く良くなられるといいですね。

そして、望乗さんも大丈夫かなと、心配しています。
今日はお医者様とお話されて、少しでも気持ちが楽になられるように祈っています。

望乗さんのお家の人ではないので、ご事情も知らず、失礼になったらすみません。
でも、決して望乗さんばかりが負担をかけているわけではないと思います。
自分がつらい時、苦しい時、どんな時でも、親というのは子供を大切に思い、心配することが負担にはならないのだなと、私は子供を持ってみて少しわかりました。
本当に子供のことは自分のことと同じことですよね。
だから、決してご自分を責めないでほしいなぁと…。
差し出がましいようでしたら、ホントにごめんなさい。

早くお母様も望乗さんも元気になられるよう祈っていますよ~☆ (2010.02.19 09:39:17)

Re:入院(02/17)  
+よつば+  さん
お母様入院された、って言ってたものね。。。
今日は金曜日。診察行って来たかな。
自分を追い詰めないでね・・・。
(2010.02.19 17:20:41)

Re[1]:入院(02/17)  
望乗  さん
seegoodさんへ

お返事、遅くなりました。ごめんなさい。

>お母様、その後お体はいかがでしょうか?
>心配ですね。早く良くなられるといいですね。

病名は分かりましたが、まだ24時間点滴なので、トイレなどが大変ですね。

>そして、望乗さんも大丈夫かなと、心配しています。
>今日はお医者様とお話されて、少しでも気持ちが楽になられるように祈っています。

Dr.にも、母の病気と私は、全く関係ないことなので、
医療知識の無い親族から何かを言われても、聞き流すように言われました。

>でも、決して望乗さんばかりが負担をかけているわけではないと思います。
>だから、決してご自分を責めないでほしいなぁと…。

そう言っていただけると、少し気が楽になります。ありがとうございます。
先にも述べましたがDr.に「聞き流すように」と指示がありましたけど、
実際にそう上手くは立ち回れません…。本当に本当に家が重いんです。
この先、いずれは伯母も母もいなくなるのですから、私に対する親族の強い思いは分かります。
けれど、こんな私に「継ぐ」ということが出来るのか。私の後はどうなるのか。
それを思うと、逃げ出したい気分になります(泣)

>早くお母様も望乗さんも元気になられるよう祈っていますよ~☆

ありがとうございます。早く明るい話題が書けるようになりたいと思います。
(2010.02.20 20:03:30)

Re[1]:入院(02/17)  
望乗  さん
+よつば+さんへ

>お母様入院された、って言ってたものね。。。

そう。まだもうしばらくかかるみたい…。
その間のことを私がしなくちゃいけなくて、もう随分まいっちゃってて(苦笑)

>今日は金曜日。診察行って来たかな。
>自分を追い詰めないでね・・・。

うん、病院行ってきたよ~。
Dr.にも、母の病気と私のことは、全く関連性はないから、
誰に何を言われようと、無視しましょう」って指示を出されたよ。
けどさ~。それが出来りゃ、こんなに悩んでないわよね~、あはは…。
あ~~~~、マジで現実逃避したいわぁ(泣)

(2010.02.20 20:09:11)

Re:入院(02/17)  
お母様、その後おかげんいかがですか?
事情はわかりませんが、望乗さんはご自分を責めちゃいけません。それからがんばりすぎるのもいけません。
とは言っても、一緒に住んでいるお母様が入院、となると娘としてはいろいろ考えちゃいますよね。。。
私は娘家族が一緒に住んでいることだけでも、十分、親孝行だと思いますよ。
お大事ね。 (2010.02.23 09:07:47)

Re[1]:入院(02/17)  
望乗  さん
ぽぽんがぽんきちさんへ

>お母様、その後おかげんいかがですか?

おかげさまで、少しずつ快方に向かってます。

>事情はわかりませんが、望乗さんはご自分を責めちゃいけません。それからがんばりすぎるのもいけません。

病院の先生にも言われました。母の病気と私の病気は関連性はないって。
そうなんだって思ってたんですけど、先日ご近所の方がいらしてて、母と同じ病気で、
「あれは、ストレスなんよ」と言われてるのを耳にして、
「あぁ、やっぱりそうなんだ」と…。
私が母を追い込んだんじゃないか、負担を掛け過ぎたんじゃないか。そんな思いばっかりです。

食事など、私しか作る者がいなくて、鉛を抱えてるような状態ですが、なんとかやってます。
お優しいお心遣いに感謝します。ありがとうございます。

(2010.02.23 22:02:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: