熊野鬼城太鼓友の会

『鬼城』の解説



今を遡ること1200年、時の天皇は坂上田村麻呂を将軍に命じ
伊勢・鈴鹿の悪魔や紀南の魔王を退治させました。
熊野の鬼と将軍坂上田村麻呂との伝説の戦い模様...
それが『鬼城』であり『魔見ケ島』であります。

『魔見ケ島』は鬼の側から観た戦であるのに対し
『鬼城』は将軍側から観た戦(いくさ)模様を表しています。

時の天皇より命を受け、圧倒的な力を持つ
熊野の鬼(海賊)との戦いを決心~葛藤・覚悟・死・・・
将軍たちの悲壮感からこの曲は始まります。

決戦前夜、雷鳴轟く嵐の夜を、すべての太鼓連打(ロール)で表現。
続いて闇の中、雷雨に打たれ重い足取りで、
最終決戦地、熊野鬼ケ城に行進してゆく様を
大太鼓のユニゾンと中太鼓で、
高まっていく緊張感、波の音、高揚感をすべての太鼓で奏でる。

荒れ狂う壮大な熊野の海を背景に、幾土となく繰り返される戦い、
岩間に響く鬨(トキ)の声 ~ 静まり・・・
圧倒的士気の鬼に対する絶望感 ~ 

静まりの後・・・

最強の鬼達を前に徐々に高まっていく緊張(締太鼓~鼓動)・・・
次々と力尽きてゆく仲間・・・
天皇より命を受け生きて帰れない状況・・・ 
勝利を諦めない心の昂り・・・
不安と緊張が極限に達す(締め太鼓ユニゾン~締め太鼓ソロ)

その時
死を覚悟し『鬼の城楼』へ強行突破する若者(大太鼓ソロの始まり)

たった一人で突進していく友に
次々と呼応する仲間達・・・(全太鼓でのソロまわし)

そこに、一つの奇跡が起ころうとしていました。

この戦いの模様をあらわした曲が 『鬼城』 であります。

img39069f50bho5ts.jpg
imgb9a24f8fbhnz3b.jpg
514565211.jpg

鬼ヶ城をバックに行われる熊野大花火大会


      オリジナルCD 熊野鬼城太鼓『鬼の章』より(平成7年発表)




© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: